2009年05月12日


日本の川魚(動物)

 釣り大好き三平をけっこう読んでいたし、むかしから川で育ったこともあって川魚には思い入れがあるのだがそれもむかしの話である。ふと川魚の種類をどの程度覚えているか、気になったので記憶を頼りに列記してみよう。自分が直接見たことのある日本の淡水魚で外来魚も含んでいるが金魚や錦鯉といった飼育種は除く。一部は関東近辺での俗称になっているかもしれない。

 ギンブナ
 キンブナ
 ゲンゴロウブナ(ヘラブナ)
 ヒブナ
 タナゴ
 ドジョウ
 ナマズ
 ビワコオオナマズ
 ウナギ
 イトウ
 イワナ
 ヤマメ
 ソウギョ
 ニゴイ
 マゴイ
 モツゴ
 モロコ
 ウグイ(ハヤ)
 オイカワ(ヤマベ)
 カジカ
 メダカ
 ヒメダカ
 ニジマス
 ブラックバス
 ブルーギル
 ライギョ
 ブラウントラウト
 レイクトラウト
 ワカサギ
 アユ

 思った以上にいるものだし知らないものもまだまだいるだろう。キンブナは意外と珍しかった気がするがこれは地域によるかもしれないし、イトウのように水槽でしか見た覚えがないものもいる。この中で一番小さいのはメダカで大きいのはビワコオオナマズといわれているが、実際にはソウギョの方が大きい。とんでもなく大きい。コイやビワコオオナマズは最大で体長1メートルちょっとまで大きくなるが、ソウギョは2メートル近くまで大きくなる。
 ヒメダカはペットショップでよく見る黄色いメダカだがふつうに黒いメダカもいる。これに対してヒブナはギンブナの突然変異だから厳密にいえば単独の種族ではないかもしれないが、固有で国の天然記念物になっている。天然記念物を水槽で飼っていたのだから、子供の無知は恐ろしいと言いたいところだが本当は天然記念物だと知って飼っていた。

 そんな時効?の話。
>他の戯れ言を聞く