ポートピア連続殺人事件(エニックス)

portpia
(c)ENIX

発売:エニックス(1985) 機種:ファミリーコンピューター ジャンル:アドベンチャー
評価:★★★★☆
 堀井雄二原作、エニックスの名作アドベンチャーゲームのファミリーコンピューターへの移植作品です。開発はチュンソフトで、この組み合わせは後にドラゴンクエストへと受け継がれていったことでも有名。オリジナル版と同様に「やまかわこうぞう」の密室殺人事件を追って、部下のヤスを連れて捜査を進めていくことになりますが、キーボード入力ができないファミリーコンピューター用にコマンドはすべて選択式に変更されています。そのためゲームとしての簡単さを避けるために随所で工夫がされていて、虫めがねを使ってあちこちを調べる場面や有名な地下迷宮が登場したりするのは面白い工夫かと。
 多少のアレンジがあるとはいえシナリオの展開はオリジナルと変わらず、操作性もグラフィックも向上していますがコマンド入力ならではのポートピアらしさが失われている点は仕方がないことでしょう。一方でファミリーコンピューター版ならではのポートピアらしさもあり、最後のコマンドを続けて入力するときのヤスの反応などは必見でしょうか。PC版とは確実に違う、だが間違いなくこれはポートピアだと思わせる完成度は無理に完全移植にこだわらない魅力を教えてくれます。

 ちなみに地下迷宮にある「もんすたあ さぷらいずど ゆう」の落書きがウィザードリィのメッセージであることは有名ですが、このゲームを遊んでいた子供がウィザードリィを知っていたのだろうかという疑問はなくもありません。もちろんゲーム的にいえばこのメッセージは「ダミー」に当たる訳ですが、当時はけっこうマジメに考え続けてしまいました。
 これも有名な話ですが、容量の限界が厳しいROMカートリッジ版でファミリーコンピューターには不向きな一枚絵を扱うために、ゲーム中で用いられているカタカナ文字が「イカキコシスタトヘホマミムメラリルレロン」の20文字だけしかないのは面白い工夫だと思います。ファミリーコンピューター最初のアドベンチャーゲームと称される作品ですが、この機種では不可能と思われていた一枚絵のアドベンチャーゲームを堂々と実現しているチュンソフトの技術力に感嘆させられる作品です。
>他の記事を見る