レイディアントシルバーガン(ESP)

silvergun
(c)ESP/TREASURE

発売:ESP(1998) 機種:セガサターン ジャンル:シューティング
評価:★★★★★★
 トレジャーがアーケードで出したシューティングゲームのセガサターンへの移植で、緻密なパターンと多彩で厳しい攻撃、画面や音楽の演出がすばらしい名作中の名作となる作品。舞台は西暦2520年。紀元前の地層から発掘されたという「石のような物体」によって滅ぼされてしまった世界で、唯一の生き残りとなった巡洋艦テトラと戦闘艇シルバーガンに乗るクルーたちがその一年後に地球に帰還するまでの戦いと、それを見守るクリエイターの話です。

 ゲームはアーケードを再現したモードと、ステージ構成やボス数、そしてメッセージ性までを大幅にパワーアップしたサターンモードの二つとなっており、赤青黄の三色に分かれた多彩な敵が編隊を組んで画面狭しと襲いかかり、多関節で動きまくる巨大なボスたちが様々な攻撃方法を駆使して登場します。誇張抜きで画面を覆い尽くす敵弾やそれ自体がステージとなる巨大な戦艦、複雑な地形を利用した攻撃の数々が繰り広げられますが、自機となるシルバーガンの当たり判定の小ささと、敵弾のスピードが遅いこともあって見た目よりはずっと弾幕をすり抜けやすくなっています。
 三つのショットボタンを組み合わせることで、シルバーガンが搭載する七種の武器を駆使して攻略を進めながら「石のような物体」の謎を追って滅びた地球へと下りていきます。それぞれの武器にはスコアによる経験値があって、これによって強化されていくので必然的にすべての武器を使い分けながらスコアアタックにも挑まなければなりません。厳しすぎる難易度にも関わらず、赤青黄の敵を一定の順番で撃破することで得られるコンボやボスのパーツ破壊率、障害物にかすることでも得られるボーナス点の存在に、敵出現パターンを把握しながら1ドット単位の精密な動きと射撃を求められるゲーム性には往時のゲームらしいゲームの匂いを感じさせます。

 高低差まで感じさせる背景がダイナミックに視点まで変更される動きや、半透明処理まで実現している美しいグラフィックに、サターンモードで追加された各種デモ画像も見事。全6ステージに20種ほど登場するボス敵はその多くが過去のゲームや特撮、アニメーションにあった懐かしさを思い浮かべる造形をしており、ムーンクレスタを連想させるLUNAR−Cやウルトラセブンの怪獣にも似たNASU、回転して放たれるレーザーを障害物で避けるUNDOなど、同社のエイリアンソルジャーに匹敵する多彩な攻撃を切り抜けなければいけません。
 サターンモードの最終シーンとなるSTAGE1には開発者の強いメッセージが秘められており、石のような物体とクリエイターが語る世界への問いかけは、その真意を知らずともそこに創造者の叫びを感じずにはいられないでしょう。ゲームを愛する人であれば是非、一度は体験してもらいたい作品です。

「我々はもう一度考え直すべきです。皆さんにもわかっているはずだ」
「俺の夢はね・・・この宇宙の中にあるんだ」

「わたしのこと、愛している?」
>他の記事を見る