--

NHK 戦争証言アーカイブス
綿貫 桂子 WATANUKI Keiko
 創作歴
 1940年10月7日 和歌山県海草郡下津町に生まれる。
 1962年 大阪府公認パリス文化服装学院講師退職、結婚
子供頃から物作りが大好きでとくにすてられた物を再生するこ
となど常に自分の世界で楽しんでいました。結婚後も子育ての
合間に集めていた包み紙で美人画を創作し多数制作。
 1979年~ 大阪梅田タウンギャラリーに個展的出展を4回
 1980年 亜流を排し、内なる自己に忠実な作品を求むの読売新聞の
公募を見て、関西美術協会展に出品。入選今に至る。
 1987年 神戸大丸手作り展 着物服展示、即売
  長浜芸術人間大集合。弟1回楽市楽座参加、絵と着物服を出品
 1990年~ 美術文化協会女流展名古屋 3回出品
美術文化協会女流展京都 1回出品
 1992年1月 大阪淀屋橋、安田信託銀行ロビー個展
  大阪天王寺、銀行 個展 着物服1ヶ月
 1998年 島根県邑智郡瑞穂町原村「ほんとに個的な美術館」出品
 2000年5月
会場:大阪府立現代美術センター 初個展
  八尾美園小学校にて戦争体験講演。
 2001年 八尾美園小学校 『なんでも体験クラブ』で包装紙での創作
  貼り絵と段ボールを使っての段々カットを指導(約1年半)
 2001年2月 紙芝居『私のせんそう体験』1セット19枚を寄贈
(財)大阪国際平和センター[ピースおおさか]
 2002年5月 7th OASIS展 OBPツイン21 1Fブースにて参加(絵画)
 2002年6月 絵画『大阪港区にて、私の戦争体験』(100号)寄贈
(財)大阪国際平和センター[ピースおおさか]
 2002年 美術文化協会退会
 2002年夏 朝日新聞 『私のせんそう体験』紙芝居で取材・掲載される
 2003年5月 朝日新聞『あんたが主役』で取材・掲載される
 2003年6月
NHK総合テレビ『関西ニュース1番/関西に文化あり』
  で取材・放映される
 2003年7月 「フランス パリ美の革命展 in ルーヴル」出品
  (カルーゼル・ドウ・ルーブル・ノルノトール 受賞)
 2005年3月
テレビ東京『たけしの誰でもピカソ/アートバトル』
 2006年5月 OASIS展 出品
 2006年10月
個展「こより表現&包装紙画展」アイアイランドギャラリー
 2007年7月 『クイズ! 紳助くん』朝日放送・取材
 2007年11月 個展 会場:ギャラリー然々(大阪天満橋)
 2008年8月7日
紙芝居とお話:「大阪港区で4歳だったわたしの戦争体験」
同時開催:こより表現作品の展示
会場:大阪市立平野図書館
大阪日々新聞・取材掲載される
 2009年5月 個展 こより表現 路地カフェ(こはる苑・谷町5丁目)
 2009年7月 わたしの戦争体験紙芝居展示
 2010年9月 東京芸術劇場5F展示ギャラリー「美庵大賞展」
主催:藝術出版社
受賞:藝術出版社賞、最優秀作家賞、芸術文化奨励賞
 2013年3月 個展「こより表現 & 着物服展」会場:ギャラリー1616
(大阪・新世界)
 2017年3月
個展 「古着物服・包紙・段ボール・再生アート・こより表現」
会場:日本民家集落博物館(豊中市服部緑地)
 2019年2月
NHK 「戦争証言アーカイブス」
戦争の記憶 ~寄せられた手記から~
「炎の中を逃げ惑った4歳児の記憶」綿貫 桂子
 2020年10月
大阪市立男女共同参画センター南部館
クレオ大阪南 1Fロビーに展示
作品名「天地ありてこそ」1999年作
 2022年03月
大作個展 「こより表現画 こころのうわずみ」
会場:イズミヤ平野店 2階
(取材:ストリート・アートナビ)
 賞 歴 美術文化協会:佳作賞2回、公募作品展では22年連続入選
  関西美術文化協会:大阪・京都府知事賞、市長賞、努力賞数回
  京都府教育委員会、読売新聞・読売テレビ賞
 1999年9月 第59回関西美術文化展「関西美術文化賞」

着物服とこよりによるパフォーマンス/棺桶の前に立つ作者

着物服とこよりによるパフォーマンス/棺桶の前に立つ作者
会場:大阪府立現代美術センター 初個展
(写真撮影:ストリート・アートナビ/中田耕志)

綿貫桂子[こより表現]へのご感想はアートナビ迄→street@artnavi.net
Part 1 Part 2 Part 3 Part 4 創作歴

綿貫桂子作品のトップに戻る

このページ(創作歴)のトップに戻る

http://artnavi.net/ストリート・アートナビ
Webコンテンツ制作・発信/Copyright(c) ストリート・アートナビ
NAKATA DESIGN INC. 2001-2022 All Rights Reserved.
TEL : 090-6060-2228 FAX : 06-6792-6125
●このホームページへのご意見・ご質問は
E-mail : street@artnavi.net/ HPアドレス:http://artnavi.net
※当ホームページの写真・イラスト・記事の無断転載を禁じます。

●ストリート・アートナビは近畿・大阪の美楽なアート情報サイトです。
アート展美術画廊貸しギャラリー案内
企画制作・掲載/お問合せ:ストリート・アートナビ