各ページの説明など
その前にこのページ、本来なら、一番最初に作るべきページだよな(^^;;
開設してから1年半近くたってる...
Hourglass
このHPは、一応V6サイトのくくりに入っていると思われる。
Vファン以外の人が見ても意味わからないだろうし...
けど、第一目的は、V6の応援ではない(^^;;
わたしのストレス発散が一番の目的。
(作ろうと思ったきっかけは、コンレポを載せるだったけど)
今後も掲示板やチャットを作る予定は一切なし。
管理運営していく気力も時間もないし、大変だし、かえってストレスになりそうだから。
(ってゆーかー(^^;;いわゆる日記の更新ですらままならない状況なんでねぇ...)
名前はPsy・sというユニットの「Non Fiction」というアルバムの一番最後の曲。
たぶん12年くらい前...CDとレコードが共存してたころ。高校の時だった...
(古内東子さんのアルバムにもあるけれど)
曲は特別好きってわけじゃないけど、語感で選ぶ。
(このアルバムだったらAngel
Nightや薔薇とノンフィクションとかParachute
Limitのほうが好き。)
意味は砂時計。
LOVETIDE
一応、V6日記みたいなもの。V6に限らず芸能関係かな。
独立したページで一番更新がはげしいのはここ。
ただほめるだけではストレスがつもってくので、そこそこキツイことも書く。
まぁ、これはマズイだろうっていうことは書かないけど。
特にファンだからこそ、まーくんや准くんにはキツい。
いまのとこ他の4人はこの2人ほどのこだわりがないので(^^;;
みんな好きなんだけどね。
名前はドリカムの「MAGIC」というアルバムに入っている曲から。
たしかシングルカットはされてなかったけど、SONYのオーディオ関係のCMで使われてたような気がする。
この曲はかなり好き。
意味は、TIDEはTIME(時間)の古語。
潮、潮汐、潮流、風潮、傾向、形成、干満、栄枯盛衰、好機なんて意味もあるらしい。
愛のの時間とか愛のみちひきとかになるのか...訳さないほうがいいな...こっぱずかしい
HIGHTIDE
わたしの日記とか雑記。
なんとなく気になってたりすることを書いたりするが、愚痴とか疲れたーとか書いたりすることも多い。
わたしの気分や体調、仕事の忙しさによってあったりなかったり、長かったり短かったりする。
忙しいから無いとはかぎらない。
あまりに忙しいとどこかで発散しなきゃならないけど、遊びに行くほどの時間もないときはここで憂さをはらす。
わたしの友達はここで(ま、このページにかぎらず)わたしの近況をチェックしている人もいる。
名前はLOVETIDEと似た感じの単語をさがしていたら辞書で発見した単語。
意味は満潮。
flashback
コンサートやイベントのレポページ。
住んでる場所のせいか北に偏りがち。
遠征するときはあんまりレポ書かないし。(わたしのなんか見なくても他にいっぱいいるし(^^;;)
そしてどーしても、まーくん、准くんに偏ってしまうのはしょうがないと思っていただきたい。
名前はB’zの初期の曲を集めたベスト盤のタイトルから。
(Pleasureの前に出てた。まぁこれはレコード会社の関係で出たCDだからな)
フラッシュバックは日本語みたいなものだから、訳す必要はないかな。
Relation
リンクページ。
営業活動非熱心なため、少ないです(^^;;
もーちょっと、自分で納得のいく形になったら、リンクのお願い出そうとか思っていたりするけれど
もう、1年以上たっちゃてるな...
Webリングとか、yahooとかの検索サイトにも登録はしてないし...
最近は相手から相互リンクを申し込まれるか、オーナーさんと直で知り合ったときぐらいしか更新してません。
名前はLinkのままでも良かったけど、なんとなく違う言葉にしたかったので無理矢理ひっぱり出してきた単語。
globeのアルバムタイトルにあるけれども、どちらかといえば
TMとかの歌詞で腐るほどでてきた単語。(まぁ、どっちにしてもTK氏関連(^^;;)
TMは”〜tion”って単語はすごい多かった。韻を踏んでたのもあったからなんだけど。
whisperer
自己紹介ページ。
なんだかなっていう内容ですね(^^;;
地味に変更してるけど、あえて更新履歴にはのせてません。
意味は囁く人ってなるのかな。whisperは囁くだから。
しかし、これも完璧にネタ切れで無理矢理選んだ単語
このあたりになると、単語にこだわっているのがつらくなってきてる...
囁くっていうより、突っ込みいれるとか愚痴るとだし。
おまけにウィスパーって別のもんを想像しちゃう(^^;;
Journal
更新履歴
戯れ言のみ更新は書いてません。
名前はPOSレジでレシートの横にずーっと同じような内容の記録とってる用紙があって、
それをジャーナルというんだけど、ログみたいな感じだからあってるかなと思って。
(以前いたの部署でPOSレジとバックヤードのシステムの開発をしていた。)
MailForm と GuiestBook はめんどくさいのでそのまま(^^;;
本日の戯れ言。
これは、ちょっと忙しくてあんまり更新に時間をかけていられないときに、
あまりにも更新しなさすぎだとせっかく見にきていただいた人にも申し訳ないので、
ちょこっと何か書いておこうと思ったのがきっかけ。
あとは残しておくほどの内容じゃないけど、書きたいことがあるときに書くようになったかな。
あまりにもキツイ内容なので残しておけないけど、でも書きたい、そうでもしなきゃ気がすまないということとか。
戯れ言なので、かるーく読みながしていただけると幸いです。
(しかし、戯れ言が楽しみで見てますって言われたりすることも珍しくない(^^;;)
他のページを更新したときは、更新したとか書いてませんが更新するときはここは必ず内容変わってます。