海外旅行にはあまり関心がありません。 そんな宿主でも、数年前に雑誌で目にしたドイツのクリスマス・マーケット の写真はずっと心に残っていて、いつか行ってみたいもんだと思ってました。 そんなとき、友人がドイツで仕事を始め、これは!と思い、遊びに行きがて ら、クリスマス・マーケット見物をしてこようと思い立ったのです。 知らない街を、カタコトの英語を使って歩き回るのは、なかなか冒険的で楽 しかったです。 |
朝5時発の空港行きバスに乗り、中部国際空港へ向かう。 フランクフルトへの直行便が取れなかったので、ここから成田へ行って乗り 換え。搭乗手続きをしたら、エコノミーが満席って言われる。はぁ?…って 言われても。。。と思ってると、成田〜フランクフルト間のビジネスクラス のチケットをくれた。 超ラッキー。 ビジネスクラスのシートはゆったり。周囲の人も、なんかお上品。猫と会話 してる人とかいるし( ̄□ ̄)機内食は、お上品すぎてお口に合わなかった ざます。<B級グルメなもんで。 12時間くらいのフライトで、フランクフルト空港に到着。現地時間で17 時30分。すでに暗い。荷物受け取りのところには、日本人でもツアーの人 でいっぱい。なんか心細い気持ちを抱えながら、荷物を背負い(そうです、 山のザックを持ってきました)、門番のような税関職員に怯えながら通過し て、なんとか中央駅へ向かう電車の切符の自販機を見つける。 フランクフルト中央駅は、でっか〜〜〜い!とりあえず、ホテルを探す。駅 からは近くて、チェックインすると荷物を置いてまた駅に行き、夕食にサン ドイッチを調達。夜、友人に電話。 翌朝は、中央駅のロッカーに荷物を預けて、ニュルンベルクまでの切符を買っ てからフランクフルト散策に出る。 宿から南に下るとマイン川に出た。どんより天気で川の色もイマイチ。てい うか、朝が遅い。7時半でも外は暗かった。薄暗いなか、宿を出たのだけど、 もう8時だったし。『地球の歩き方』を片手に、人気のない居酒屋街のザク センハウゼンを歩いて前夜の酒場のにぎわいの名残りを感じたり。途中のブッ クストアでクリスマスカードなんかも調達。 それから観光地のレーマー広場を目指す。と、いきなりクリスマス・マーケッ トに遭遇。 |
![]() |
この時期はドイツのどこの街でもクリスマス・マーケットが開かれていると はあったけど。街のどの辺とかって調べてなかったし、フランクフルトは移 動前にちょっと観光しとこうってだけの気分だったので、感激した。 朝だから混んではいないけど、それなりに賑やかで、人に紛れて屋台の間を うろうろうろうろした。時間を見計らって駅に戻る。まだ充分時間はあった ので、バーガーショップで時間をつぶした。 で、そろそろかと思い、ロッカーから荷物を出してホームに向かう。電光掲 示の列車の入線時間を確認するが、なんかいや〜な文字が。「delay」だの 「spater」だの。それも最初90分とあって、げげっと思ったのが、120分遅れ となった。 最初からトンデモナイつまづきって気分。。。 それでもなんとかニュルンベルクに移動。19時近くの到着だった。もちろん 外は真っ暗。でも、ニュルンベルクはドイツの中でも3本の指に入る有名な クリスマス・マーケットの地であったため、駅から広場に向かい、人の波が あった。その波に乗って中央広場近くの宿になんとか辿り着き、荷物を置い てマーケットに繰り出した。 『地球の歩き方』に写真が載っていて、私にニュルンベルク行きを決めさせ たニュルンベルクソーセージも食べ、グリューワインのコップもゲットして 宿に戻る。 |
![]() |
次 頁 |
|
|