◆ ドイツ・5 ◆


〜クリスマス・マーケットめぐり〜



翌日は、ミュンヘンからレーゲンスブルクへ観光に出かけた。ヴァルハラ
いう神殿から眺めるドナウ川がよいと『歩き方』に書いてあったから。駅で
地図をもらって駅前からバスに乗る。今日は『歩き方』をホテルに忘れてき
てしまったのが心細い。

バス停から「Walhalla」の標識を頼りに進む。途中で遊歩道のよう
な道に入って辿り着く。人気がない。中に入れるはずなのに、閉まってる。
どうやら昼休みの時間に来てしまったらしい。天気は曇っていたので、展望
はいまいちだったけど、高いところから眺めるドナウ川もよかった。ちょっ
とドナウ川マニア入ったかも。

またレーゲンスブルクの街に戻り、今度はドナウ川のほとりに立つ。目の前
にある石橋はドイツで一番古いものらしい。そのたもとにある焼きソーセー
ジの店でソーセージを食べ、お約束のクリスマスマーケットも軽く回って駅
に向かい、ミュンヘンに戻った。ミュンヘンでもまたクリスマスマーケット
に出かけ、広場近くのビアホールで、ドイツ最後の夜を惜しんだ。ビールの
味は、日本とそんなに変わらなかった。


翌朝、5時台の列車に乗って友人はベルギーへと旅立った。駅まで見送り、
自分も身支度。こちらはフランクフルトへ。ホテルでのんびりと朝食を取っ
てから列車に乗った。ちょっと寂しい。

再び、フランクフルト。夜の8時過ぎの飛行機の時間まで、買い物とかで時
間をつぶす。クリスマスマーケットも、これが最後と思うと名残り惜しい気
がする。もう今夜帰るのだと思うと、人込みの中から自分だけ浮き上がって
る感じがした。

カイザーストリートの三越は、店員さんも日本人。日本語ってラク〜ってし
みじみ思った。トラベラーズチェックもばっちり使えて、グーでした。


ちょっと早めに駅に戻って、空港へ。なんせ初日に大幅な遅れを体験してい
るので、何もかも慎重になる。しかしやっぱり早すぎて、17時には手続き
を全部済ませて搭乗待ちの状態に。ヒマだ。免税店とか見てもたかが知れて
て、ひたすら待った。日本人の若者グループが、空港の床にあぐらをかいて
座ってる。日本のコンビニ前じゃないんだから。。。と、情けなく思ったの
は、ちょっと年よりくさいかな、と思った。でもね。

帰りの飛行機はもちろんエコノミー。だけど、窓際で、真っ暗な大陸に、と
きどき、光あふれる人間の営みが見てとれて、どこの国のどこの街なんだろ
うと、わくわくした。

日本に向かうにつれて夜が明けていき、午後4時前に帰国した。



前 頁



トップに戻る
過去のお話に戻る