翌朝、6時過ぎに起きてみた。日の出が見られるかもしれないと聞いていた からだけど、天気はやっぱり曇り空だった。でもせっかく起きたんだし、朝 ご飯まで散歩に出てみることにした。 方向が分からなくて適当に歩いているうちに、いい感じの景色が現れ始めた。 |
![]() |
真っ白な丘と、 明け始めた空の 色が何ともきれ いで、足下に気 を配りながらも ぼけ〜っと見と れながらどこま でもどこまでも 歩いて行けそう な気がした。 |
でも朝ご飯の時間のこともあるので、適当な所で引き返したけど。 突然、除雪車が現れて、雪煙を上げながらすごい迫力で通り過ぎて行った。 そしてまた戻って来て走り去った。何往復するんだろう……。 今日はもう帰る日で、飛行機は2時くらい。お土産なんかまだ全然買ってな いし、美瑛を出るバスの時間に合わせて送ってもらえばいいや、と思ってい たら、車で来てた方が、温泉に連れて行ってくれるという話があり、ありが たく乗ることにした。 |
![]() |
結局温泉では30分くらいしか 時間が取れなかったけど、途中 のお店で美味しいソーセージも 食べられたし、大満足でした。 30分とはいえ、温泉も十分に 気持ち良かったし。 |
旭川空港でのばたばたしたお土産買いに付き合ってくれて、搭乗口で皆んな で見送りまでしてもらって、ホント、嬉しかったです。 帰りの飛行機の中からは、富士山も見え、今回の北海道も感動のてんこ盛り でした。 |
![]() |
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ |
車という足がなくて、交通の便の悪い北海道を旅したのに、こんなに充実 した旅になったのは、宿主を助けてくれたいろいろな人たちのおかげです。 一人旅でも……一人旅だからこそ、人との交流の場を提供してくれる「と ほ宿」やユースホステルの存在のありがたさを実感します。本当にありが とうございました。 |
前 頁 |
|
|