朝は、パラセーリングをやる人たちに付いて行って、スノーモービルに乗せて もらったりした。そしていよいよクロカン。 目的地は「一本の木」がある丘。前々日に行った人達が、天気がすごく良くて、 青空に白い雪、そして「一本の木」が絵になっていたと言ってたのがすごく羨 ましかった……けど、あいにく曇り空だった。 |
![]() |
それでもクロカン やることに意義あ り!と思い参加。 スタート地点まで 車で送ってもらい 初めての挑戦。 何度もコケそうに なり、実際コケな がら歩くこと1時 間くらいで「一本 の木」に到着した。 |
曇り空の下ではあった けれど、十分に絵にな る風景だった。 宿主、「一本の木」マ ニアと化し、写真を撮 りまくった。 帰り道は下りが多くて 何度もコケた。雪も降 り始めたけど、大満足。 |
![]() |
帰ってから、また昨日とは別の温泉に連れて行ってもらった。夜。9時になると 飲み始めるこの宿で、最後の夜、日付が変わるまで名残りを惜しんだ。 |
今日は美瑛に移動する日。パラセーリングには付いて行かずに、荷物をまとめ てごろごろ漫画を読んでいた。やがて出発。 女満別空港への送りの後、旭川へのバスに乗る宿主を北見まで送ってくれた。 北見では、宿で散々話を聞いて、行きたい!と思っていた「トリトン」という 回転寿司のチェーンに寄ってくれた。 宿主は内地の回転寿司でもよく知らないから比較できないけど、「トリトン」 のお寿司は美味しかった。ネタが大きくてぴかぴかしてて、生カキとか生エビ とか生カニとか、全部で10皿食べてしまった。(●^^●) 更にその後は、別腹でノルディックファームのジェラードまで食べて、ちょっと カロリーオーバー!? そしてお別れ。おとうさんと、いろいろ面倒見てくれたアリさんが、バス乗り場 まで見送ってくれた。涙は出なかった。バスが発車して、笑顔で手を振った。一 人になると、急に寂しさがわいてきた。もともと一人旅のくせに……。 とほ宿「さろまにあん」、きっとまた来ます。 |
バスは、層雲峡などを 通って、5時半くらい に旭川に着いた。3日 前に立ったばかりの駅 前に再び立った。 ここから電車で美瑛に 向かうつもりだったけ ど、バスに切り替えて 6時発。50分くらい かかって美瑛に到着。 今日泊まる宿に電話し て、お迎えを待った。 もう真っ暗で景色なん て全然分からなかった。 |
![]() |
宿に着くと、夕食が既に始っていた。1つだけ空いた席に着いたけど、お昼に散 々食べたため、あんまり入らなかった。食事とお風呂を済ませると、ここの宿で も、キャンドルの灯りの中で皆んな、お酒を飲み始めていた。遅れて中に入れて もらった。何だかんだで1時になってしまった。 |
|
|
|
|