◆ 上高地トレッキング・2日目 ◆

≡ 雪とたわむる宿主かな。 ≡





翌日は快晴

宿から一の瀬園地
回って一周するコー
スを歩きました。昨
日の雪で、歩く道に
新雪が積もり、天
気も良くて、昨日よ
り格段に楽しかった
です。

体力や気力に天気も
影響するものだなぁ
と思いました。



足跡がまだ付いて
いない道をスノー
シューでずぼずぼ
と踏み締めて進む
のはこの上なく楽
しく、まさにこれ
こそ宿主が雪国で
やってみたかった
ことだったんだ!
と、すっかり気に
入ってしまいまし
た。



コース途中の善五郎の滝は、
氷結していて、壮観でした。

池も氷結していて、その上に
積もった雪に足跡を付けなが
ら進みました。

スキー場の林間コースを横切
る時には、道路を横切る野生
動物にでもなったような気分
でした。色とりどりのウエア
を着てゲレンデにいるスキー
の人々が、別世界の人々のよ
うに思えました。


凍った滝



白樺の林に青い
空がよく映え、
スノーシューで
踏む新雪の感触
を楽しみながら
一の瀬園地に到
着。

夏には美味しい
ソフトクリーム
があるけれど、
さすがに今の時
期にはなく牛乳
を飲みました。
そしてまたひと
山越えてゴール
しました。



トレッキングの後は、乗鞍高原の「湯けむり館」で温泉に入ってきまし
た。白濁色の硫黄臭の強い温泉で、帰ってからもにおいが残ってしまい
ました。帰りの道路はスキー帰りの渋滞などもあり、宿主などはほとん
ど寝ておりましたが、なかなか大変なようでした。是非スノーシューは
手に入れたいと思った宿主でした。



前 頁



トップに戻る
過去のお話に戻る