屋 久 島 ・ 6 |
山から下りた次の日は7時過ぎまで寝てた。睡眠不足解消! 屋久島では民宿でレンタカーを扱ってる所があって、この民 宿でもレンタカーの営業をしてた。どっちかっていうとこっ ちが本業って感じ。なので、軽を1台借りて、島一周するこ とにした。 最初左回りにスタートしたけど、志戸子のカジュマル公園ま で行ったところでカメラを忘れたのに気付いて戻った。腹た つから、そこから右回りに変更した。屋久島空港に寄って、 喫茶店で滑走路を眺めながら朝食。天気は雨模様。でも山で ほとんど降られなかったからいいもんね。 |
既に懐かしい 感じのする安 房を通過し、 千尋滝を見に 行った。 駐車場からす ぐの所に展望 台があり、物 足りない……。 滝も遠〜い。 それよりもす ぐ近くのモッ チョム岳への 登山口の方が 気になったん だけどね。 |
![]() |
更に車を走らせて、栗生へ。バスはここまでしか走ってない。 その先にある大川の滝へ。なんか山道っぽい道に入って期待し たのも束の間、すぐ駐車場に着いてしまった。 |
![]() |
この滝も駐車 場からすぐの 所にあったけ ど、千尋滝と 違うのは、そ の迫力! 滝壷まで行け るから、真下 から見る迫力 はナカナカ。 しばらくの間 ぼぉ〜っと眺 めてたけど、 大粒の雨が落 ちてきたので 車に戻った。 ここの滝は降 水量によって は水量が増し 過ぎて近付け なくなること もあるらしい。 |
車をスタートさせてしばらく行くと、前方に何やら茶色の塊 が見えた。なんだ?と思ってよく見ると、ヤクザルの群れが 固まっていた。うわぁって思ったけど、道路の左手にいたの で、止まって飛びついてこられてもこわいから徐行しながら 通過した。でもやっぱ写真撮りたい!って思ってUターンし て戻った。戻った時には固まりはばらけてしまってたけど、 窓を少し開けて写真を撮った。 |
![]() |
それから再びUターンして先へ進んだけど、そこから先、いき なり道が狭くなって対向車来たら退避所まで戻る?って感じの 山道。西部林道というらしいけど、右手には原生林があって、 時々ヤクザルとかヤクジカとかが車が通ってものんびりとして た。幸い、対向車は広めの所で軽と1台すれ違っただけで済ん だ。 林道を抜けると視界が開けて海を見下ろし、海の向こうに口永 良部島が浮かんでいた。 |
![]() |
それから屋久島灯台、永田浜なんかにも寄り道しつつ、宮之 浦に戻って2時過ぎだった。さすがにお腹が空いて、屋久島 ラーメンとかいうのを食べて、温泉を目指した。 ちょっと遠いけど、尾之間温泉に行った。あんまりちゃんと 調べて行かなかったから道に迷った。温泉は200円で、石鹸 もシャンプーもない、共同浴場みたいな施設だったけど、キ モチよかったー。 最終日は、港の近くの観光センターでお土産買ったり、朝ご 飯食べたり。再びトッピーに乗船して屋久島を後にした。屋 久島はどんよりしてたのに、やっぱり鹿児島は快晴。桜島も 雲ひとつなく見えていた。 |
![]() |
|
|
|