北アルプスの山に登って、見えると一番感動する山。それが宿主にとっ ての槍ヶ岳でした。その山に登る???ホントにいいの?宿主なんかが 登れる山なの? そんな不安を抱えつつ、しかしいつかは登ることを目標としていた山だ けに、槍ヶ岳へ向かう一歩一歩は何とも味わい深いものでした。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* 中房温泉の燕岳の登山口より、合戦尾根を登る。合戦小屋を過ぎてさら に登ると槍ヶ岳が見えた!でもまだ全然遠い。 |
![]() |
やがて燕山荘に到着。燕岳を眺めて休憩。まだ先があるので、燕岳には 登頂はせず、大天井岳方面へと、表銀座縦走コースを進む。行く手には 縦走路にひっかかるようにガスが沸いていた。 |
![]() |
![]() |
ガスのある方 へと縦走路を 回り込んだと き、ブロッケ ン現象を見る ことができて ラッキー。 自分の影に後 光が差してい た。 |
段々、日が西に傾いてきて、山の斜面が色付いた。歩いてきた道を振り 返ると、燕岳ははるか後方に遠ざかり、そのさらに向こうには鹿島槍ヶ 岳や剣岳が見通せた。宿泊の大天井ヒュッテに到着した時には、日が落 ちて暗くなってしまっており、長い一日だった。 |
![]() |
次 頁 |
|
|