9月2日(日)アロースタッド 意中の馬;ホークスター
写真(下)は、ラムタラ 後ろ髪を目一杯引かれながら、CBスタッドを後にした。 アロースタッドへ移動するためだ。元々はこの時間にアロースタッドを 見学する予定だったのだが、私の情熱と我侭でCBスタッドを ねじ込んだのだ。ぶり次郎にはアロースタッドで逢いたい馬が 何頭もいたし、私もブラックホークの近親、ホークスターさんに 逢いたかった。写真で見た彼は凄みのある顔で、ちょっとブラックホークに 似ていると私は思っていた。受付時間の締め切りは15:45。 二十間道路牧場案内所にある受付まで間に合うか? 牧場地図(ホースマップVOL.1)を見つつ、道を急ぐ。 案内所に到着したのは15:40。受付の方にも「(受付が)15:45までだったから、 よかったですねぇ。」と笑われた。 アロースタッドに到着すると、向こうから見知った顔が歩いて来た。 でも私の頭の中はホークスターで一杯。 「エルドラード負けたよ。」と言われても、頭に浮かんだのは 「タイキエルドラド」であった(笑)。もう完全な牧場モード。 それが私の大好きなノリちゃん騎乗の「スターエルドラード」のことだったと 気がつくまではしばし時間がかかった。(ノリちゃんもエルドラードも 忘れちゃっててごめんね。)
写真(下)は、左からメジロブライト・アンバーシャダイ・メジロライアン ホークスターの馬房を見つけたが、全く顔を出す気配はない。 隣でラムタラ様だけがずっと顔を出していた。 10分近く待ったが、ちいとも出て来てはくれないので、とりあえず厩舎を1周。 メジロブライトやライアン、アンバーシャダイを見ていると、ぶり次郎が 「あ、ホークスターが顔出してる!」と 教えてくれた。慌てて馬房の前に張り付く。 何枚か写真を撮って、「応援してるよ〜!」って心の中でエールを 送ってアロースタッドを後にした。
写真(下)は、ホークスター 私たちはこの後、ケンタッキーFへ急いだ(全編急ぎっぱなしのこの旅行(笑)!)。 知り合いの方とお逢いする約束をしていたのだ。 部屋に着いて電話をすると、彼女はまもなくやってきた。 リムピッドアイズの応援をしている彼女(白井牧場さんで働いている方であった。) とは函館で知り合った。友人の紹介だ。ケンタッキーFの駐車場(この日はとっても寒かった!)で 長々と立ち話をして(部屋でお話すればよかったのね>馬鹿な私) この日は別れたが、彼女のお招きで白井牧場さんを見学することに決めた。 その後、私たちは温泉に入る仕度もして、食事をしに出かけた。車の運転が負担になっているぶり次郎に、 できるだけ負担をかけたくないので食事も近場で、温泉も近場で。 食事は、とねっこの湯へ行く途中に見つけたお蕎麦屋さんで(二日連続でお蕎麦だけど、私の コンディションにはすごく合っていたと思う)。私が鳥せいろ、ぶり次郎が鴨南蛮を 頼んで待っている間に、今日からケンタッキーFに宿泊する友人(先程のアロースタッドで 逢った「見知った顔」の方々)から、電話が入る。 レ・コードの湯のレストランを予約するので、明日一緒にどうか、という誘いだった。 この旅行中に絶対行ってみたいと思っていたので、とても嬉しかった。