01.DARK MAGICIAN 02.LOST 03.MIRROR OF DREAMS 04.RIDERS OF THE STORM 05.SIGNS ON THE WALL 06.RAVENLAND 07.SHADOW KING 08.REVELATION 09.A ROSE FOR THE DEAD |
アルバム・タイトル名 | アーティスト名 | 商品番号 | |
RAVENLAND |
EDGE OF THORNS |
(TWILIGHT 784-269) |
||
|
01.IMMORTAL STORIES 02.HOLY SWORD 03.ILLUSIONS 04.DOOM CRIMSON SHORE 05.THOR 06.CALL OF THE BRAVE 07.SOMETHING TO BELIEVE IN 08.THE ORDER OF STEEL 09.EXCALIBUR (DEMO VERSION) 10.ALTERED BEAST 11.HEROES CRY |
アルバム・タイトル名 | アーティスト名 | 商品番号 | |
IMMORTAL STORIES |
ELWING |
(-) |
||
|
01.ENTER THE EMERALD CASTLE 02.UNTIL FREEDOM RETURNS 03.TEARS OF A WARRIOR 04.BLOOD OF OUR KINGS 05.FOREVER 06.SOMETHING IN THE DARK 07.ALSO WILD 08.ON THE WINGS OF THE NIGHT 09.FORCES OF DOOM 10.SONG OF HOPE 11.BIRTH OF A LEGEND |
アルバム・タイトル名 | アーティスト名 | 商品番号 | |
FORCES OF DOOM |
EMERALD |
(SHARK 2026) |
||
|
01.YOU 02.OPEN UP YOUR EYES 03.BADLANDS 04.WASTED TIME 05.NUMB 06.YOU DO IT TO YOURSELF 07.JUST LIKE ANYONE 08.IS THIS LOVE 09.UNTIL YOU'RE BLIND 10.LIVE IT ALL AGAIN 11.EASY COME, EASY GO 11.BONUS TRACK |
アルバム・タイトル名 | アーティスト名 | 商品番号 | |
PERPLEXED IN THE EXTREME |
EMERALD RAIN |
(MICP-10242) |
||
哀感に彩どられた麗しきメロディの聖域...カナダが誇るメロディアス・ハードの雄、エメラルド・レイン飛躍のサード・アルバム。決して色褪せることのない熱きエモーションがここに眠る。(帯より) オープニングを飾るのは、同郷のHAREM SCAREMの「CHANGE COMES AROUND」を彷彿させる「YOU」、いい曲である。 全面的にアコースティック・ギターを配した、バラードの4曲目「WASTED TIME」。 レイドバック風の哀愁の佳曲、7曲目「JUST LIKE ANYONE」。この曲での哀愁度は高い(笑)。 ツイン・リードが心地よいハード・ポップ感を生む、8曲目「IS THIS LOVE」。 ボーナス・トラックの「EASY COME, EASY GO」も、捨て曲なんかじゃなくてよい曲だ!!! コーラス・ハーモニーを聴かせる曲と、アメリカン・ハードな曲がベースになっているメロディアス・ハードの好盤。 2001年作。 |
01.THE FUTURE NEEDS YOUR NAME 02.ALWAYS THERE 03.LOST IN THE PAST 04.OUTSIDE 05.CHINESE BOX 06.STAR 07.Y2K 08.JUST FOR TODAY 09.THE TIMELESS NIGHT |
アルバム・タイトル名 | アーティスト名 | 商品番号 | |
EROS AND THANATOS |
EMPTY TREMOR |
(ER04013 / SPV085-123702) |
||
マルチ・プレイヤーのDANIELE LIVERANI在籍のEMPTY TREMORの2000年リリースのセカンド・アルバム。ファーストは日本盤でも出たんだよね(笑)。 1曲目「THE FUTURE NEEDS YOUR NAME」は、コンセプト・アルバムらしくLITTLE BOYが、E&T BOOKを開けて読むSEからスタートするプログレッシヴなナンバー。2曲目「ALWAYS THERE」は、ジャズっぽい雰囲気のキーボードを絡ませるナンバー。3曲目「LOST IN THE PAST」は、感動的なバラード。 オープニングからやけに音が軽い?4曲目「OUTSIDE」は、アグレッシヴなプログレ(笑)。5曲目「CHINESE BOX」は、ジャズにフュージョン...何でもござれ!!インストです。6曲目「STAR」は、スロー・バラードでアコギを効果的に使い、ヴォーカル・パートもディープ・ヴォイスとハイトーンを一人で使いわけてるのか? 7曲目「Y2K」は、2000年問題ね♪プログレ度高しの曲です。8曲目「JUST FOR TODAY」は、プログレ・バラードの絶唱型??9曲目「THE TIMELESS NIGHT」は、ドリーム・シアターになりたい...と思わせる曲。そしてLITTLE BOYがE&T BOOKを読んで終わり...なんだけど、2分ほど無音の後アコースティックな東洋的フレーズの曲がはじまるんだよね(苦笑)。クレジットにも載って無いんだけど、「THE TIMELESS NIGHT U」らしい??? ただ曲が長いだけで練り不足というか、メロディが無いというか...もう少しコンパクトな楽曲にしても良さそうなのにね(苦笑)。現在バンドは新しいコンセプト・アルバムの曲作りだそうです。でも、ヴォーカルのGIOVANNI DE LUIGIは脱退してます。 2000年作(日本未発売)。 |
01.CAST THE FIRST STONE 02.6TH SENSE 03.MIDNIGHT 04.I HAD TO FALL 05.DANGEROUS IN DAYLIGHT 06.CLOSE THE DOOR 07.HOLDING A GUN 08.KEEPERS OF THE KINGDOM 09.LAZARUS 10.THE ONE 11.ENDLESS SEAS |
アルバム・タイトル名 | アーティスト名 | 商品番号 | |
CAST THE FIRST STONE |
ENZIGN |
(ZR1997084) |
||
|
01.Золотые Драконы 02.Час Испытания 03.Рождённый Для Битвы 04.Пройди Свой Путь 05.Кровь Эльфов 06.На Пороге Ада 07.Вечный Воитель 08.Романс О Слезе 09.Магия И Меч 10.Осколки Прошлого 11.Эпилог 12.Всадник Из Льда 12. BONUS TRACK |
アルバム・タイトル名 | アーティスト名 | 商品番号 | |
METAL-OPERA - ELFIYSKAYA RUKOPIS |
EPIDEMIA |
(dMR 70704 CD) |
||
|
01.THE WAY THINGS ARE 02.EXTINCTION 03.HALLUCINATION 04.LOST WITHOUT YOUR TOUCH 05.BREAKAWAY 06.LISTEN TO ME 07.FOOLISH LIES 08.BELIEVE 09.COLOR OF THE TIME |
アルバム・タイトル名 | アーティスト名 | 商品番号 | |
COLOR OF THE TIME |
EQUINOX |
(VICP-5678) |
||
|
01.PRELUDE 02.TOGETHER WE'RE LOST 03.LINE OF FIRE 04.HURTING SO BAD 05.HEAVENLY 06.COLD WINTER NIGHT 07.LIVING LIKE A HURRICANE 08.LOVE IN VAIN 09.EMERGENCY 10.LAST CALL FOR LOVE 11.POSTLUDE 12.SUPER SONIC CITY 13.TOGETHER WE'RE LOST (RE-MIXED EXTENDED VERSION / CLUB MIX) 14.TOGETHER WE'RE LOST (EXTENDED VERSION) 12.-14. BONUS TRACKS |
アルバム・タイトル名 | アーティスト名 | 商品番号 | |
COLD WINTER NIGHT |
ERIKA |
(MTM CLASSIX 0681-87) |
||
|
01.INTRO 02.OUT OF CONTROL 03.BORDERLINE 04.HEAR THE VOICES 05.RUN FOR YOUR LIFE 06.ANGEL FLY 07.PAIN 08.LIKE A STORY 09.DESTINY 10.ONE STEP CLOSER |
アルバム・タイトル名 | アーティスト名 | 商品番号 | |
OUT OF CONTROL |
ETERNAL DARKNESS |
(THRCD-060) |
||
|
01.KING OF THE KING 02.PLUTO'S' BAIT 03.BRIDGE TO YOUR HEART 04.HOLD ON 05.BAG OF NERVE 06.FALL OF MEN 07.SPANISH FLAIR 08.CAN'T BELIEVE IN YOU NO MORE 09.STARGAZER 10.MY SON 11.DAWN IN THE SKY 09.BONUS TRACK |
アルバム・タイトル名 | アーティスト名 | 商品番号 | |
KING OF THE KING |
ETERNAL FLAME |
(0681-53) |
||
ETERNAL FLAME待望のセカンド・アルバム。アルバム・タイトルは"KING OF THE KING"で、ボーナス・トラックで「STARGAZER」を収録しています。好きなのね... 1曲目「KING OF THE KING」から、王道の劇メロチューンではじまる。冥界の王ハデスを題材にした2曲目「PLUTO'S BAIT」は、一転してミドル・チューンになる。ヴォーカルはMICHAELではなく、ベースのTHOMAS KELLERである。3曲目「BRIDGE TO YOUR HEART」は、アコースティックの調べではじまる感動的なバラード。ネオクラシカルなソロも○。 4曲目「HOLD ON」はイントロからキテます(笑)。徐々に盛り上げる劇メロチューン。ヘヴィなリフとクラシカルなキーボードが織り成すメロディが印象的な、5曲目「BAG OF NERVE」。6曲目「FALL OF MEN」も、ヘヴィなリフを持つがこれまたドラマティックなナンバー。 8曲目「CAN'T BELIEVE IN YOU NO MORE」は、ミステリアスなナンバー。9曲目はボーナス・トラックでレインボーのカヴァー「STARGAZER」。はっきりいって蛇足...(苦笑)。10曲目「MY SOUL」は、またしてもベースのTHOMAS KELLERがヴォーカルをとるアコースティック・バラード。この曲のみキーボードは、PETER WIECHMANNでTHOMAS KELLERとの共作曲。11曲目「DAWN IN THE SKY」は、疾走チューン。 MICHAEL SCHINKELのギター・プレイは、インギーに憧れたプレイ・スタイル?ヴォーカルは自分で唄わなくて、専任を入れたほうがいいと思うんだけどね...(爆)。 2002年作(日本未発売)。 |
01.AURORA BOREALIS 02.HEART OF WILDERNESS 03.PROPHETIAN 04.FALL OF MAN 05.THE RIVER FLOWS FROZEN 06.THE LAST ONE FOR LIFE 07.SICK, DIRTY AND MEAN 08.BLOOD OF HATRED 09.AEON 10.AS I DIE 11.THE RIVER FLOWS FROZEN (ACOUSTIC REPRISE) 10.11.BONUS TRACKS |
アルバム・タイトル名 | アーティスト名 | 商品番号 | |
A VIRGIN AND A WHORE |
ETERNAL TEARS OF SORROW |
(KICP851) |
||
|
01.STORMWIND 02.SCREAM OF ANGER 03.OPEN YOUR HEART 04.TREATED BAD AGAIN 05.APHASIA 06.WINGS OF TOMORROW 07.WASTED TIME 08.LYIN' EYES 09.DREAMER 10.DANCE THE NIGHT AWAY |
アルバム・タイトル名 | アーティスト名 | 商品番号 | |
WINGS OF TOMORROW |
EUROPE |
(VDP−29) |
||
1曲目の「STORMWIND」から、ジョン・ノーラムのギターが炸裂する。 「SCREAM OF ANGER」は、ヨーロッパの楽曲ではハードな部類に入るこの曲は、このアルバム唯一の外部との共作、ジョーイ・テンペストとマルセル・ヤコブのペンである。 「OPEN YOUR HEART」は、幻のアメリカでのファースト・シングル曲である。後にセルフ・カヴァーもされて、美しさは「OUT OF THIS WORLD」収録のヴァージョンには負けるが... 9曲目の「DREAMER」は、後にライブでアカペラでされる重要なナンバーとなる。 それ以外にもギターが心地よい、佳曲満載である。 ヨーロッパといえば、「ファイナル・カウントダウン」や「幻想交響詩」だが、あえてこのアルバムを紹介します(笑) なぜなら、当時このCDは定価が3,500円もしたんだぁ〜 それに、ジョン・ノーラムのギターが泣いているし... トニー・レノ在籍最後のアルバムだから(爆) 1984年作。 |
01.ALL OR NOTHING 02.HALFWAY TO HEAVEN 03.I'LL CRY FOR YOU 04.LITTLE BIT OF LOVIN' 05.TALK TO ME 06.SEVENTH SIGN 07.PRISONERS IN PARADISE 08.BAD BLOOD 09.HOMELAND 10.GOT YOUR MIND IN THE GUTTER 11.'TIL MY HEART BEATS DOWN YOUR DOOR 12.GIRL FROM LEBANON 13.GOVERNMENT MAN 14.A LONG TIME COMIN' 13.14.BONUS TRACKS |
アルバム・タイトル名 | アーティスト名 | 商品番号 | |
PRISONERS IN PARADISE + 2 |
EUROPE |
(SPT15190-2) |
||
|
01.ANGEL 02.GIVE UP 03.BLUE SKY 04.INSIDE OUT 05.THE ONE 06.NEW DAY 07.CALL THE HEART 08.IN YOUR ARMS 09.HOLDIN' ON 10.TOO LATE |
アルバム・タイトル名 | アーティスト名 | 商品番号 | |
THE ONE |
EVA |
(-) |
||
|
01.BEFORE I SAY GOODBYE 02.WHY DON'T YOU CALL ME 03.DO YOU KNOW (LOVE) 04.ONE DAY WITHOUT YOU 05.BLUE 06.MY HOME 07.SEARCHIN' 08.DAY BY DAY 09.DANCE OF LOVE 10.WINGS 11.READY OR NOT http://www.evamusic.net |
アルバム・タイトル名 | アーティスト名 | 商品番号 | |
BLUE |
EVA |
(HOS 0704) |
||
|
01.CRITICIZE THE TRUTH 02.TRUST Vs. HEART 03.DIFFERENT WORLDS - DIFFERENT TIMES 04.LIKE NEVER BEFORE 05.FROZEN IN TIME 06.FOOL'S GOLD 07.IN THE BEGINNING THERE WAS FIRE 08.SPEND THE TOP WITH ME 09.PERFECT LOVE 10.HEAVY HEART BETRAYED |
アルバム・タイトル名 | アーティスト名 | 商品番号 | |
CRITICIZE THE TRUTH |
EVIDENCE ONE |
(-) |
||
所謂スーパーグループなのか?FRONTLINEからROBBY BÖBEL(g,key)とTHOMAS "HUTCH" BAUER(b)、DOMAINからCARSTEN "LIZARD" SCHULZ(vo)、SHAKRAからROGER TANNER(ds)が集まったプロジェクト第一弾アルバムが本作である。しかもこのバンド結成には、AOR HEAVENの社長GEORG SIEGLが絡んでるというから、これまたマニア向けです(笑) <ちなみに...2001年の初頭にKANSASのミュンヘンでのライヴで、ヴォーカルのCARSTENとGEORGが出会ったのがバンド結成のきっかけだったという話。>。 1曲目「CRITICIZE THE TRUTH」は、タイトル曲でヘヴィなパワー・ロックを聴かせます。2曲目「TRUST Vs. HEART」は、バラード風にはじまるメロディアス・ロック・ナンバー。3曲目「DIFFERENT WORLDS - DIFFERENT TIMES」は、ヴォーカルにエフェクトをかけてるのか?ミステリアスな雰囲気の曲。 4曲目「LIKE NEVER BEFORE」は...いいのかこのリフは?パクリ?キーパーサウンドまんまなんだけど...(笑)。メロディアス疾走チューン。5曲目「FROZEN IN TIME」は、バラードか?6曲目「FOOL'S GOLD」は、ヘヴィなリフもあるが基本的にはメロディアス・ハード・ロック。 7曲目「IN THE BEGINNING THERE WAS FIRE」は、レゲエ調にはじまるアップテンポなナンバー。9曲目「PERFECT LOVE」は、メランコリックな展開のあるバラード。10曲目「HEAVY HEART BETRAYED」は、ヘヴィです...CARSTENのハイトーン炸裂です。 SAXONのツアーにWOLF + NOCTURNAL RITESとのカップリングで、2003年1月のツアーが決まってます。んで、ジャケの女性のTバックが食い込みすぎなんだよね(爆)。 2002年作(日本未発売)。 |
01.POWER OF FATE 02.HERETIC 03.AS THE SUN SETS DOWN 04.ON THE WINGS 05.ODISSEA VENEZIANA 06.DUNGEON DANCE 07.OUT OF ME 08.SYNAPSE 09.MY SILVER TEARS 10.SIGH IN TIME http://www.exawatt.it/ |
アルバム・タイトル名 | アーティスト名 | 商品番号 | |
TIME FRAMES |
EXAWATT |
(DSR053) |
||
イタリアのメロパワ+プログレ...EXAWATTのデビュー・アルバム。 1991年にバンドは結成され、ファビオ・リオーネと競演するなどライヴは数多くこなしてきたがデビューまでには程遠く...2枚のデモCDをリリースし、2003年11月から1年かけてデビュー・アルバム"THE FRAMES"をレコーディングし、フランスのDEADSUN RECORDSからデビューと苦労してますね(笑) 1曲目「POWER OF FATE」にはヴェルディの「運命の力」のフレーズを取り入れ、女性ソプラノ歌手が唐突に割り込んで唄ったりします。この曲は2001年のプロモCDと、2002年にフランスの雑誌METALLIONのコンピレーションCDに収録されました。10分近くある超大作だが、ソプラノ女性ヴォーカルのところはズッコケる...^^; 3曲目「AS THE SUN SETS DOWN」は明るい展開ではじまるが、徐々にプログレ度が高くなるナンバー。4曲目「ON THE WINGS」は、中間部でバラード風な展開のある複雑なナンバー。 5曲目はロンド・ヴェネチアーノのカヴァーで、「ODISSEA VENEZIANA」...8曲目「SYNAPSE」は女性ヴォーカルのデュエットが最初だけという曲、プログレ的な展開が心地よいんだけどね...(笑)。10曲目「SIGH IN TIME」はイントロのメロディがトビアス・サメットのプロジェクトのあの曲に似ていて、しかも9分を超える大作でエンディングで「X...Y...Z...」の連呼(多分...)が印象的...。 少々頼りないハイトーンを聴かすヴォーカルを含めて眼鏡をかけたメンバーが2人と、ルックスも音楽性と同様に地味です(爆)。コンセプト・アルバムらしいが良くわかりません...^^; 2005年作(日本未発売)。 |
01.THE BLADE OF DEATH 02.PLAGUE AND DESTRUCTION 03.EVIL DEMAND 04.FALSE IDENTITY 05.HUMAN DECAY (THE FALLOUT) 06.INTERNAL DISORDER 07.MAY YOU WAKE IN YOUR GRAVE 08.FORTUNE TELLER 09.BEYOND |
アルバム・タイトル名 | アーティスト名 | 商品番号 | |
FORTUNE TELLER |
EXILED |
(HE211003) |
||
|