平成13年10月のなんだかなぁ。。。
← <戻る>

平成13年10月29日(月):一喜一憂
 生き物は可愛いねえ、って金魚を見てると思う。
 黒デメキンのクロは水槽手前の左隅っこがお気に入りらしく、寝るときは必ずそこ
で動かなくなる。シュブンキンのゴマはマイペースに泳ぎまくってる。なんて、一匹
一匹に個性があって、情が移ってきましたよ。

 願わくは長生きしてくれますように。。。
平成13年10月27日(土):サインじゃダメか??
 もう10月も終わりだ。ついでに久々の更新だ(2週間ぶりかあ、仕事とか忙しかっ
たことが伺えるね)

 今日、とある歌番組でとある歌手が「今までもらった中で一番びっくりしたもの」
って問いに「婚姻届」と答えていた。
(ファンからいきなり、つまり見ず知らずの女性にってことね)

 で、それは結局、「ハンコがついてなかったから、無効になった」ってオチがつい
て終わったんだけど。

 この風習って変だよね。ハンコひとつで無効なんて。

 実はrkon、えりさまと結婚するにあたって、いっしょに区役所に婚姻届を提出する
とき、ハンコを忘れていきました(笑)
 それで受理されかったら大変なことなので、区役所の周りにハンコが売ってないか
探したら、そんな野郎が結構いるのでしょう、近所のただの八百屋にハンコが!笑!

 そこで、1本300円也!の認め印を買って、事なきを得ました(^^;;;

 いわゆる結婚って一生の中でも重要なイベントでしょ?それを成立させるための
書類に必要なものが八百屋で300円で買えるとは(笑)

 自分のサインの方がよっぽど重みあるよね。
平成13年10月15日(月):TVゲームに
 我が家では、なんか最近TVゲームにハマり気味(^^;
 真・三国無双2って言う、三国志に縁のある武将が、(一応)史実に従った
ストーリーで戦って行くと言うアクションゲームだ。
 一応、ストーリーはあるのだが、そんなもの無視で、敵をバッタバッタとなぎ倒
す快感がかなりの人に受けて、結構売れている様子。

 でも、遊びすぎると夢にまで見ちゃうんだよなあ(^^;;;
平成13年10月9日(火):なんだか世間体が。。。
 昨日、十年来愛用したひげそりととうとう別れを告げて(ずいぶん前から壊れてた
のを騙し騙し使ってたのさ)、ついに最新式のを買いました!
 でも電気屋さんで結構悩んでしまった。色々な種類があるのね。しかも、値段も
ピンキリ。機能にそんな違いがあるとも思えないのに。。。
 でもまあ、高いのにしておけばうまく剃れるに違いない、ってことで結構いいもの
を買うことにしました。

 で、いざ支払いの段階で。

 rkonは一応ゴールドカード持ってます。そんなの別に必要ないだろって言われれば
それまでなんだけど、一庶民としてはつまんないステータスってのにこだわってみた
りしたいわけよ。で、年会費1万でちょっとした気分を味わっていると。
(といいつつ、買い物をすると結構ポイントとかあったりで、実質そこまでの割高感
 ってのはないんだけどね、実際のところ)

 通常、買い物はそのカードで行う。
 ところがその日は、カードをたまたま別の財布(仕事用)に入れてて持ち歩いて
いなかった。
 で、レジで支払うときに、颯爽とえりさまのゴールドカード登場!

 男、これがいいと商品を選ぶ。女、カードを取り出し、ささっとサイン。
 なんか客観的に見て、かっこ悪くない??ヒモみたいで(笑)

 でも、そのカード、おいらの家族会員なんですけど。。。

 きっと誰もそんなこと気にもしていないだろうし、ってのは分かるんだけど、思わ
ず心の中でそう叫んでいるおいらが確かにそこにいました(笑)
平成13年10月7日(日):住宅展示場
 ただで遊べそうってことで、住宅展示場に行ってきた。
 ちょっとした(ホントにちょっとしただけど)、お祭りのような雰囲気。
 出店っぽいものがあったり。。。

 スタンプラリーってのがあって、一軒見学するとスタンプ押してくれて全部集める
と福引きができて豪華賞品が当たる、これはやるしかないと思って色々見学したのだ
けれど、当然、もれなく営業マンの説明付き(笑)

 最近の家って全部おんなじような作りなのね。
 ちょっと広めのリビングがあって、対面キッチンで、リビングにくっついて和室が
あって。。。
 2階は全部洋室。つまり和室は1室のみ。
 そいえばマンションも同じ感じ。

 日本人の生活にはやっぱり洋室じゃなくて和室だってrkonは(えりさまも)思って
いるのだけれど。
 それを言うと、営業マンはきまって「今時の人にしては珍しい」なんてセリフ。

 でもマジメに、洋室って使い道ないような気が。。。
 みんなちゃんとした家に住んだことがないとか?

 でもね、やっぱ一戸建てって良かったよ。マンションなんかより数段良かった。
 展示場もただにしては十分な楽しかった!

 でもアンケートには真面目に答えておいたから、これからしばらくは営業マンの
攻撃が続くんだろうなあ(笑)
平成13年10月6日(土):AIBO初体験!
 昨日、近くの家電専門店に入荷されたってことで、初めてSONYのAI搭載犬型ロボッ
ト「AIBO(アイボ)」に触れてきました。
 感想は。。。あと、3年(最近の技術の進歩はすごいから2年かな)待ちましょう、
ってとこです。
 AI(人工知能)搭載で自分で考え、自分で動くってことなんだけど、とにかく遅い!
ボールなんかを目で追って足で転がしたり、撫でるとピコピコなんて光ったりすると
ころはすごいと思うが、やっぱなんか「作り物」なんだよね。

 実は、我が家では随分前からAIBO購入計画があったのだけれど、実物を見て購入
見送りを決定致しました。

 まあ、うちには金魚が3匹もいるしね(^_^)

← <戻る>

- end of page -