<芸術の秋よぉ〜!>の巻

バンちゃん(以下B)「こんばんは〜。」

あき(以下A)「あら〜、バンちゃん、いらっしゃ〜い。・・・はい、オシボリ。」

勇介(以下Y)「バンちゃん、ひっさしぶりだね〜〜〜。」

B 「勇介さん、本当に久し振りですねぇ〜。

Y 「本当、ひっさしぶり。元気だったぁ〜?」

B 「はい、相変わらずです。勇介さんの方も元気そうですね。」

A 「それがそうでもなかったのよ。」

B 「えっ?どうしたんですか?」

Y 「まあ、恥ずかしいんだけどさぁ〜、この歳してさ。」

A 「まあ、笑っちゃうって言えば笑っちゃうんだけど、 一歩間違ったら死んじゃうかもしれなかったんだしね。」

B 「そんなぁ?」

Y 「まあ、ちょっと我慢してたんだよねぇ〜。で、我慢できなくなって救急車。」

B 「で、何だったんです?」

Y 「盲腸。盲腸だってさ。」

A 「でも、腹膜炎起こしてたらしいのよ。」

B 「腹膜炎ですかぁ。大変じゃないですか、それじゃ。」

Y 「ま、九死に一生を得るって感じだよね。」

B 「良かったぁ〜。」

A 「バンちゃん、何にしようか?」

B 「あっ、そうそう。忘れるところでした。え〜と、今月は何ですか?お勧め。」

A 「今月はね、<ジン・バック>よ。」

B 「割と普通ですね。」

A 「そうなのよ。でもさ、あんまり頼む方がいないのよね。で、 お勧めにして皆さんに一度飲んでもらおうかなって。」

Y 「ほら、ペンギンてジンジャー・エールがウィルキンソンじゃない。だから、 甘くなくて美味しいんだって。」

B 「それじゃ、オイラもそれにします。」

A 「あいよっ!・・・・はい、お待たせぇ〜。」

B 「う〜む、甘さ控えめで美味しいですね。」

Y 「な、言ったでしょ、甘くなくて美味しいって。俺もお代わり。」

A 「あいよ!・・・はい、お待たせ。で、バンちゃん、今日は平日なのに珍しいじゃない。」

B 「そうでしょ。今日はお芝居の帰りなんですよ。」

Y 「何行ったの?」

B 「<身毒丸>です。」

A 「アンタ、それじゃ、天皇洲アイルから?新宿までだとちょっと面倒臭いわよね。」

B 「そうなんですけどね。何か話したくて。」

Y 「<身毒丸>かぁ〜。白石加代子と武田真治の観たかな、随分前だけどね。」

B 「初演ですね。」

A 「まあ、正確に言ったら蜷川演出の初演ね。」

B 「えっ?あれって蜷川さんのじゃないんですか?」

A 「違うのよ。アレは寺山修司が主宰していた天井桟敷が初演なの。」

B 「そうなんですかぁ〜。」

Y 「だってさ、考えてみな、バンちゃん。寺山が死んだのがもう30年近く前でしょ。で、 蜷川演出の<身毒丸>の初演、つまり俺が観に行ったのが1995年の暮れ。でしょ?」

B 「そうですよねぇ〜。」

A 「でもさ、蜷川演出の初演は感動したわね。アッシ、寺山の大ファンじゃない。だから、 真っ向から逆の道を行っていた蜷川さんの演出ってどうなのかしら?って思ってたのよ。でも、 この戯曲が好きだったからわざわざ暮れだっていうのに埼玉まで出向いて行ったのよね。そしたらどうよぉ、 全く新しい<身毒丸>が生まれたじゃない。もう感動感激。」

Y 「俺もさ、劇場が近かったし、蜷川演出好きだったから、寺山さんとは関係なしに行ったんだよね。 そしたらいいじゃない。白石加代子も武田真治もさぁ。その後、 藤原竜也が身毒を演じて話題になったじゃん。あれも観たかったなぁ〜。アキちゃんは観たんでしょ、 それも。」

A 「勿論ね。でもさ、世間で騒がれた藤原君、アッシにはそれほどでもなかったのよね。 武田真治の方が良かったって思ったけどね。」

Y 「白石加代子はず〜と継母だったんですよね。」

A 「そうそう。蜷川演出版ではね。」

Y 「まあ、強烈だったからね、白石加代子は。で、今度は大竹しのぶだったっけ?」

B 「そうなんですよ。で、もう凄くて、彼女。」

Y 「アキちゃんは観に行ったの?」

A 「当然行きましたとも。」

B 「で、どうでした?アキさんは。」

A 「今回の母、撫子は、母というより、どっちかと言うと女そのものだったわね。 だから白石加代子が演じた「母、撫子」とは全く違った大竹しのぶの「女、撫子」 の誕生って言えるんじゃないかしらね。」

B 「何か見方が全然違いますね、オイラと。って言うか、オイラはただただ凄いとしか思えなかったのに、 アキさんはそこまで観てるんだなぁ〜って。」

A 「何いってるのよぉ〜。それで良いじゃない。バンちゃんは凄いって感じたんでしょ。それで良いのよ。 アッシは何回も観ているし、バンちゃんに比べたらちょっとだけ経験豊富なだけよ。」

Y 「まあ、歳が大分違うしね、バンちゃんとアキちゃんでは。ははは・・・・。」

A 「まあ、それを言われちゃ終わっちゃうじゃないのよ。ははは・・・。」

B 「身毒の方はどうでした?オイラは頑張ってたな、って思ったんですけどね。」

A 「確かにね。でも、他の役者連中が達者だけに、その未熟さが目立っちゃった、ってな感じだったわね。」

Y 「他の役者たちはやっぱり達者だったんだね。」

A 「本当に達者な役者さん達が揃ったって感じよ。六平ちゃんも、 厳格な父親とちょっと弱い「男」の部分をよく出してたし、蘭妖子は相変わらず怪しいし、 中でも石井けん(立心偏に宣)一の仮面売りが出色だったわね。 まだまだアングラの臭いを感じるっていうのかな。あの演技が寺山を感じるわね。」

B 「あの仮面売りですね。そんなに登場場面は無いのに印象は確かに強かったですね。」

Y 「芸術の秋だよね、そう言えば。何かお勧めある?アキちゃん。」

B 「そうですよね、オイラも<身毒丸>観ちゃって、他にも何か行きたくなっちゃいましたよ。アキさん、 何か教えてくださいよぉ。」

A 「まずはシェークスピアの<ロミオとジュリエット>をミュージカル化したミュージカル <ロミオ&ジュリエット>ね。ダブルキャストで行われるんだけど、お薦めは、 城田優がロミオを演じるヴァージョンね。何といっても城田優の綺麗さ。もうこれを観ない訳にはいかないわよね。それに彼、歌もとっても上手なのよ。」

Y 「俺も城田君がトートを演じた<エリザベート>を観たけど、ちょっと物足りなかったね、その時は。 でも<テイク・フライト>の時はとっても良かったから今回は期待出来るかもね。」

A 「あと、亡くなった井上ひさし作の<キネマの天地>。映画界を舞台にした推理劇なのよ。麻実れい、 三田和代、木場勝己など、芸達者の人達ばかりだから安心して観られそうよ。」

B 「オペラや歌舞伎はないんですか?」

A 「勿論、ありますとも。まず、この前とっても残念なニュースが飛び込んできたけど、 ボローニャ歌劇場の来日公演でヴェルディーの<エルナーニ>で主役をやる予定だった サルヴァトーレ・リチートラが亡くなって公演自体が危ぶまれていたボローニャ歌劇場の来日公演が予定通り開かれる事になったのよ。」

Y 「もうビックリしたよねぇ。とっても有望だったっていうじゃん、彼。残念だけど、 代わりに歌う人に頑張ってもらいたいよね。で、演目は他に何があるの?」

A 「ヴェルディーの<エルナーニ>の他には、ベッリーニの<清教徒>とビゼーの<カルメン>よ。 それからボローニャが終わったと思ったら、今度はバイエルン国立歌劇場が来日するのね。 こちらはドニゼッティーの<ロベルト・デヴェリュー>、シュトラウスの<ナクソス島のアリアドネ>、 ワーグナーの<ローエングリーン>よ。」

B 「お金が続きませんね、そんなにあると。」

Y 「で、歌舞伎は?」

A 「今月は、アッシの大好きな中村歌昇が又五郎を襲名する<秀山祭>。<寺子屋>や<車引>など、 人気演目もあるからいいかもね。それから、純粋な歌舞伎じゃないけど、劇団☆新幹線のいのうえ歌舞伎、 <髑髏城の七人>が久しぶりに上演されるのね。小栗旬や森山未来など実力派の若手に注目かしらね。」

Y 「ミュージカル系では?」

A 「もう興味津々なんだけどさ、ジェロがミュージカルに出るのよね。」

B 「ジェロってあのジェロですか?」

A 「そうそう。<ブルース・イン・ザ・ナイト>っていうミュージカルなんだけど、 シカゴの安宿に偶然居合わせた男女の話。AKB48のメンバーも出てて、話題は凄いんだけど、 はたしてどうなりますか・・・。」

Y 「ちょっと怖いもの見たさで行きたくなるよね。」

A 「そうそう、美輪さん秋恒例のコンサートもあるわよ。これも外せないわね。」

B 「本当に沢山有りますよね。流石、芸術の秋ですよね。」

Y 「そうだなぁ〜。俺も何か観に行こうっと。」

A 「そうね。いい季節だもの。舞台だけじゃなくて、旅行や読書も良いんじゃない?」

Y 「勿論、ペンギンに来てお酒を飲むこともわすれませんよ、・・・ははは・・・・。」

B 「それって、食欲の秋になるんですかね?」

Y 「まあ、そうなるのかな、ははは・・・・。」

A 「宜しくお願いしますよ、勇介もバンちゃんもね。」

B 「任せてくださいよ!」

Y 「大きく出たな、バンちゃん。ははは・・・・。」

一同 「ははは・・・・・・。」

おわり

*登場人物は全て仮名です。

*今回紹介したお芝居などは、

 1) <身毒丸>   公演終了

 2) ミュージカル <ロミオ&ジュリエット>
      9/7〜10/2  赤坂ACTシアター

 3) こまつ座 <キネマの天地>
      上演中〜10/1  紀伊国屋サザンシアター

 4) ボローニャ歌劇場 <清教徒><エルナーニ><カルメン>
      9/13〜25 東京文化会館ほか

 5) バイエルン国立歌劇場 <ロベルト・デヴェリュー><ナクソス島のアリアドネ><ローエングリーン>
      9/23〜10/10 東京文化会館ほか

 6) 9月大歌舞伎<秀山祭>
      上演中〜25まで   新橋演舞場

 7) 劇団☆新幹線 いのうえ歌舞伎<髑髏城の七人>
      上演中〜10/10 青山劇場

 8) 美輪明宏音楽会<愛>L'AMOUR 2011
      9/12〜10/2 ル・テアトル銀座

 9) ミュージカル <ブルース・イン・ザ・ナイト>
     9/30〜10/9 天皇洲 銀河劇場
  以上です。芸術の秋、是非足をお運び下さいね。
2011.9.11


Back Number!