<神の声>の巻

トンちゃん(以下T)「いやぁ〜、今日は昼間から有難うございました。」

アキ(以下A)「楽しんでもらえたかしらん。」

T「昼間は楽しんじゃったし、それに夜は感激しちゃいましたよ。」

A「それは良かったわ。」

シヨウちゃん(以下S)「トンちゃんうらやまし〜い。で、何だったんです?そんなに楽しくて感激できたのって。」

T「昼間が<I GOT MERMAN〜アイ・ゴット・マーマン>、夜が<ジェシー・ノーマン>だよ。」

S「<I GOT MERMAN>の方はオリジナルキャストだったのかしら?」

A「今日はウィッチィ・シスターズの方よ。」

S「ああ、アキ様が、去年行って良かったって言っていた方ですね。」

T「本当に楽しかったんだよね。オリジナルキャストは、昔観た事があったんだけど、セカンドキャストは、 今までどのキャストも観た事がなかったから、結構感動したよ。」

S「あら、トンちゃん、オリジナルキャストしか観た事ないなんて、それは、贅沢。チケット取るの大変なのよ、 あ〜〜〜んた、それ分かって言ってるわよね〜〜!」

A「まあまあ、シヨウちゃん興奮しないで。それより、アッシはブランデイを。トンちゃんは?」

T「じゃあ、俺はビール。」

S「だけど、悔しいわぁ〜。オイラなんて、セカンドキャストすら取れないって言うのにぃ〜。」

T「ごめんね、両方観ちゃって。」

S「きゃ〜〜〜っ!益々悔しいじゃないよ、ちょっと、あんたぁ〜〜〜!」

A「まあまあ。」

T「本当にごめんなさい。でも、本当に楽しかったんだ。あんなに良いとは思ってもいなかったから、 余計に感動しちゃったんだよね、きっと。」

S「アキ様は、どうなんですか?去年と比較してみたら。」

A「そうね、これは今年のオリジナルキャストにも言える事なんだけど、初めからの脚本をいじり過ぎて、 余計なシーンが多くなったって思うのよ。」

T「余計なシーン?」

A「そう。例えば、このミュージカルって、ブロードウェイの代表的な女優、エセル・マーマンの生涯を、 彼女のエピソードを交えて出来ている芝居じゃない。だったとしたら、日本の芸能界ネタはいらないと思うわけよね。」

T「ああ、和田アキ子やらのシーンですか?とっても面白かったな、俺は。」

A「確かに面白いんだけど、・・・。」

S「そのシーンが果たして必要か?って事でしょ、アキ様の言っている事って。」

A「流石はシヨウちゃん。ちゃんと解っているわね。そういう事なのよ。アッシはね、 これは時間が経つと仕方ないんだとは思うけど、だんだんオリジナルの良さが薄れてきて、お笑いの方向に行っている様で、 何だかね。折角、感動的なシーンがあるのに、後に残るのが、そのお笑いのシーンだったら、とっても残念だな、って思うわけ。」

T「はぁ〜、なるほど。俺にはとても面白くて、勿論、後に出てくる感動的なあのシーン。忘れられませんけど。」

A「あそこは本当に素晴らしいわね。あんなに元気の良い曲を、あんなに哀しい場面に持って来るんだから。」

T「あの曲って、元々元気が良い曲なんだ。信じられないなぁ〜。」

A「こんど、聴かせてあげるわよ。きっとビックリしちゃうわよ。」

T「お願いしますよ。でも、ビックリしちゃう、なんだけど、夜のジェシー・ノーマンは驚きを通り越した感動がありましたよ、 俺の中に。」

S「あら、また随分と。そう言えば、さっきのお客様も、ジェシー・ノーマンの帰りだとかで、いたく感動してましたけど、 オイラ、聴いた事ないんですよ。そんなに感動する人なんですか?」

T「凄いよ、本当に。信じられなかったよ。」

S「プログラムは、どんな・・・?」

A「今日はAプロだったのよ。ブラームス、マーラー、プーランク、シュトラウス。」

S「ドイツ物の中にプーランクだけがフランスなんですね。」

T「あれ?シヨウちゃん、結構知ってるじゃん。」

S「まあ、あんまり知らないんだけど、作曲家の名前くらいはね。」

A「アッシも、このプログラムの構成がどうしてこうなったのかは解らないけど、 Bプロにはドゥビュッシーにベルリオーズ、Cプロにはデュパルクにラヴェルと、必ずフランス物を入れているのね。 それは、おそらく、彼女のフランスに対する愛情の現れの様な気がしてならないのよ、アッシには。」

S「愛情の現れか。素晴らしいですよね。」

T「本当だよな。だけど、本当に感動しちゃたよ。舞台に出てすぐに感じる彼女のオーラ。 いきなり歌い出して俺はもうがんじがらめに合っちゃったんだよね、彼女の歌声、仕草、全てになぁ。」

A「本当に今回は調子が良くて、アッシったら、最後まで持たないんじゃないかって心配しちゃった程だもの。」

S「そんなに最初から飛ばしてたんだぁ〜。」

T「俺は、飛ばしてたかどうかは分からないけど、一部では、ブラームスの<我が恋は緑>に感動したし、 マーラーの、何だっけ?最後の曲は。」

A「ああ、え〜と、リルケのやつよね。多分、<私はこの世に忘れられて>だと思うけど。」

T「そうかも知れないな。最初の詩が<自分はこの世からいなくなった>って言っていたもん。」

S「あら、トンちゃん、ドイツ語解るんだ。人は見かけによらないって言うけど本当だわね。」

T「少し見直した?」

A「アッシはね、最初にブラームスの<メロディーの様に>を持ってきて、とても正解だったと思うのね。 この低音で成り立っている歌曲で、彼女の中で、感情の火を灯し始めたのが、アッシら、観客にも完全に伝わったもの。 それにマーラーの歌曲。彼女の歌声は、マーラーの苦悩を表現しているようにも感じられたわね。」

T「俺は、そこまでは解らなかったけど、何しろ一部で、もうノックアウトだったよ。」

S「そんなに凄いと、二部にもっと期待が掛かるわよね。で、どうだったのかしら、二部は。」

T「俺は、何と言っても5曲目?シュマン・ドゥ・モナムールって最後に言ってたから、 <私の愛の小径>っていう曲かな、良かったのは。」

A「あの歌ね。アッシも大好きなのよね。<愛の小径>っていうジャン・アヌイの詩ね。 そのひとつ前に歌った<シネマの前に>っていう早口の曲もすきなのよ、アッシ。」

T「プーランクが軽やかだったから、シュトラウスは力強く感じましたよ。」

S「ちょとぉ〜、トンちゃんさぁ、あんたって、フランス語も大丈夫なのね。本当に人は見かけにはよらないわ。」

A「それにしても、伴奏をしたマーク・マーカムが去年きた時とは雲泥の差で、今回はとても良かったのよ。 それが、更にジェシーを乗せちゃったのね。」

T「乗せたといえば、アンコール。これまた凄かったですね。」

A「そうね。何しろ、4曲も歌ってくれたんだから。」

S「何を歌ったんですか?」

T「まず、最初が、コマーシャルでも流れていた、リヒャルト・シュトラウスの<献呈>で、次が……。」

A「シューマンの<献呈>ね。そして、お決まりのスピリチュアル。」

T「<He's Got The Whole World in His Hand>と、最後の曲は…。」

A「<オン・マ・ジャーニー>ね。」

T「本当に良かったですよ。BプロもCプロも行きたいよね。」

S「それって、もしかしたらオイラが手伝うひかしら?」

A「そうよ。よろしくね。」

T「神の声を聴いたっていう印象だよ。」

A「あら、そろそろ11時だわ。シヨウちゃん、交代しましょ。お疲れ様。」

S「あら、オイラにとっての神の声。それじゃ、アキ様、お疲れドリンクはジンジャエールでおねがいします。」

A「あんた、まだ交代してないじゃないよ。」

S「そうでした。洗い物してからでした。」

一同「はははははは……。」

おわり


*今回紹介した公演は、

1)I GOT MERMAN  12/21まで全国公演中
2)ジェシー・ノーマン  
        11/19   オーチャードホール
        11・23   尼崎アルカイックホール
        11・27   福岡シンフォニーホール
        12・1     愛知芸術劇場
以上です。お近くに公演がある時には、どうぞ、足をお運びくださいね。

*今回紹介したお芝居は、<おかしな二人〜女編〜>でした。東京公演は終了しましたが、大阪公演は、10月30日まで、 梅田のシアター・ドラマシティーで行われています。どうぞ足をお運びくださいね。


Back Number!