◆1年過ぎたので点検です。 2000.10.31(火)

なんかやりたいなぁ...

「オフミってさぁ、車いじりのい理由づけ(言い訳)みたい」って言われるとドキッとしてしまう皆様、いかがお過ごしでしょうか(笑)。宗教の洗脳集会みたいなオフミ病にかかり(爆)、なにかいじりたくなってきました。いままでやりたかったこともあるし、ここでひとつ手がけてみようかと考えたのでした。

1年過ぎたのでまずは点検です。

点検とは言っても時々上げて見てもらっているし、オイルやその他も交換したばかりなので、上げてエンジンのアンダーカバーを外したりしながらの目視チェックと増し締め程度です。多少のオイルのにじみはあったけど、前回同様、特別大きな問題は無しとの事でした。
他に、最近後方から少し異音(ビビリ音)を感じていたので、マフラーとボディとの間にパッキンを入れたり(マフラー止めのゴムは二重に増強済)して振動を抑えたりもしてもらいました。緩衝材を入れたので、マフラーが少し下向きになった感じがします。他には、シート下に入れてあるダイバシティやキーレスのボックスの振動止めもやりました。とりあえず異音がなくなったので問題解決です。



◆ナビ本体のトランク上部設置

こんなのは、いじった部類に入るのかどうか(笑)。今までトランク下に据えておいたナビの本体をトランクの上部に取り付けました。できるだけ車自体に"メス"を入れたくはなかったのですが、ビス穴を空けてしまいました(←大げさ)。

「これね、上につけたいんだけど、なんかいい方法ある?純正ってあるのかなぁ?」って話から始まって「金物でとめれば?」と、汎用のL型金物を車屋さんからもらいました。
「取り付けにはビスがほしいなぁ」ってことで、近くのカーショップでビスと金物についていろいろ店員さんに聞いていたら「パイオニアの取り付け金物ならあるよ」と新たな発見!450円で1DINサイズのコ型ビス付きのパッケージが売られていました。「いいじゃん、安いし」と思い、購入決定。

しかーし、そこで開封してみるとなんとビスが抜き取られていた!?。テープ貼ってあったから確信犯かも(怪しい)。それを見て「350円でいいですよ。ビスはあるのでサービスします」と言われ、どっちみちSONYに合わせたビスを買おうとしていたので、ある意味得してしまいました(笑)。
ついでに「ビス穴空けてぇ〜」とお願いしたら「どーせ空けるなら取り付けますよ」ということで、位置指定をするだけでバッチリ取り付けまで完了!たった350円で目標達成です(笑)。こんなことなら早くからやれば良かった(^^;。

少し上向きだけど動作上も全く問題なし。これでゴルフバッグやカメラのジュラルミンケースにぶつかって「このCDは認識できません」なんていう起動時のエラー表示は出なくなった(笑)。



◆ヘッドライトとポジ球の交換

ヘッドライトの交換

いままでもPIAAのキセノンタイプがついていたけど、切れてしまったので交換。より明るく青紫色が強調された自称すーぱーニセノンに変更。60/55が130/120?位(忘れた)になったはずです。あまり体感は無いんですが(笑)。

ポジションランプの交換?

そしてもうひとつ、ポジ球も交換。切れて無かったんですが、黄色の白熱灯色はなんか"裸電球の食卓"のようで(笑)替えたいと思ってました。同じもので青白色系がないので、しょうがなく日星の8Wを購入し取り替えました。

「おぉ〜!きれいじゃん!」

7千円もするニセノンより数百円のポジ球の方が感動した(笑)。

満足、満足、と思い車に乗り込むと「あれっ」警告灯が消えない!?。もう一度車外に出てぐるり電灯系統の確認やヒューズの確認などをしたけど異常無し。容量の変更で反応しちゃったのかなぁ、と思い、いろいろなNetの過去ログを調べたらあったあった、YANMOさんによるニセノン講座にくっついてポジ球のコメントが(笑)。やっぱり点くみたいなので故障ではないと安心。
しばらくはそのまま乗ってましたが、でもやっぱり気になるので、対策を検討。

1.警告灯自体が不要なので外してしまう
2.ウェッジ球への変更
3.元に戻す(笑)などなどです。

そして、Genさん直伝の「2.ウェッジ球&ソケット」を購入し、とりあえず2.の方向性で実施。配線も完了し、さぁねじ込もうってやっていたら「コトン!」ってライトの中に球を落としてしまった(←バカ)。しかも両方(←マヌケ)。差し込むだけのウェッジ球はつまむと枝豆のように飛び出すのでした(笑)

というわけで、950円のウェッジ球をヘッドライトレンズの中に転がしながら、今まで通りの"裸電球の食卓"で走ってます(笑)。



◆レッドテールレンズへの交換

真っ赤なテールレンズです。

いままではスモーク&レッドのテールレンズでしたが、スモーク部分が赤くなった「レッドテール」に変更しました。

最近は赤ベースのテールが多いしね

最近の新車にスモークはあまり使われていないし赤っぽいテールが多くなってきたので、思いきってレッドテールにしたのです。スモークはスモークでカッコいいけど、なんか怖い印象を与えてしまいそうなとこがあるし、シックでいいけどエレガントじゃないってことで、珍しくお金をかけたのでした。それに、周りでやっている人がいないし、一人ぐらいいたほうが参考になるしいいかなぁとも思って(笑)。

「うぅ〜ん!まぁいいじゃん!」

テールから見た感じが明るくなりました。そして今までより、テールに縦のボリューム感が出ました(=ワイド感が無くなった(^^;)。Mercedesの威厳が無くなって、国産車のようになった気もしないでもないですが(笑)。

●個人的に「○」なところ
1.赤くなったことで、明るい印象のリアビューになった
2.ライトの面積が広がったように見え、縦へのボリューム感がでた
3.良く言えばW140っぽくなったかなぁ(笑)。

▲なんとなく「△」なところ
1.テールが軽い印象になった。中東の仕様みたい...(爆)
2.スリーポインテッドスターが無ければ"日産グロリア"...(大爆)
3.「ん?何が変わったの?」としか見てもらえない...(超爆)
4.toshiさんに「また画像加工してぇ!」と言われる...(激爆)

みなさんどうでしょう? ただの自己満足の世界ですが...ハハハハハ...(T_T)



◆タイヤの選択と交換

ダンロップSP9000へタイヤ交換

前回チェック地よりさらにフロントの片減りがきつくなって、外からは見えないけど内側はスリックタイヤ真っ青の状態になってました。危険なのでタイヤを交換。で、人に聞いたりしながらいろいろ探してみました。はじめは同じタイヤでいいと思っていたのですが、ミシュランSXの225/45/17が販売中止らしく215しか手に入らない様子。215でもいいけど、どうせなら225のままにしておきたいので、ついでにあれこれ考えることにしたのでした。

■YOKOHAMA
DNA GP
DNA ES-01
■BRIGESTONE
GRID II
REGNO GR-5000
REGNO GR-7000
■GOODYEAR
REVSPEC
■DONLOP(デジタイヤ)
LEMANS LS701
LEMANS FM901
■DONLOP
SP9000

いろいろ聞いた結果「SP9000は、ダンロップの最高峰のタイヤの1つ、静粛性・スポーツ性のバランスが良い、AMGとかのコンプリート車両の指定タイヤに多数なっている」という言葉などで「ダンロップSP9000」の225/45/17を4本にしました。
10/30にやっと取り寄せでき履き替え完了。まだたいした距離は乗っていないのですが、タイヤでこんなに変わるものかと実感しました。

まずは、ある程度のスピードでコーナーに入った時の食いつきの良さ。いままで出ていたアンダーが出ないので進入の速度が向上しました。それにあわせて段差を拾った時のフロントのバタツキも無くなりました。ハンドリングも軽やかで、ハンドルの向くままに進路方向を変えてくれます。しかも、スロースピードで段差を乗り上げた時のショックが少ない。毎日帰って家に入れる際の段差を、静かにやわらかく乗り込めます。その代わりにロードノイズは多少あるようにも思います(気になるものではありませんけど)。
「いままでどんなタイヤをつかってたんじゃ!」といわれそうですが(笑)。もう固くなってしまっていたのかもしれないですね。

まだ残っていたリアも含めて4本全て替えて正解でした。いいタイヤはそれなりにいいものですね。あとはどれだけ長持ちしてくれるかが課題です(笑)。








[backward] [diary-top] [forward]