【八ツ峰から三の窓へ】 今日も快晴。 テント場を出発して、剣沢雪渓をアイゼンで快適に下り、源次郎尾根の取り 付きを左に見てさらに下り、長次郎雪渓の出合に着く。そこから長次郎雪渓 を淡々と詰める。八ツ峰の5・6のコルへの上りは足場が悪く、太陽も照り 付けて非常にきつかった。体力づくりという事前準備が不完全なままに迎え た夏山の前途に不安を感じる。
5・6のコルからは、去年トレースしていることもあり、なんとなく付いて いくだけの気の抜けた感じだった。しかし、やはり先頭が違うと取るルート も多少異なり、荷物の重さも影響してか、6峰に抜けるのに苦労した。 そこから先も、去年は忠実に辿った稜線も巻いたりして、なんだかんだで八 ツ峰の頭へ到着。池ノ谷乗越へ懸垂下降で下り、さらに足場の悪い池ノ谷ガ リーを下って三ノ窓に到着。テントを設営する。
三ノ窓にテントは他に6張ほどで、近くのテントのおじさんが山菜のサラダ を差し入れつつ話しかけてきて、明日行くルートのアドバイスをしてくれた。 テント装備を持って登るつもりだと言うと、絶対やめたほうがいいと止めら れ、自分たちも不安を持っていただけに、テントは三ノ窓に置いて行くこと に計画を変更した。
|
|
|
|
|