新連載No.06(2000.12.20)/福田将裕 受賞記念展/会場:ギャラリープチフォルム

left:福田氏の名刺の裏のアラビア語   right:ギャラリープチフォルムのロゴマーク

over:サンちゃんが一番気に入った作品、階段の踊り場での撮影。

over:人気の「僧院にて」(右側の作品)を背景にスナップ

入口の左横の壁面

右端の作品:「cracowにて」

クラコウ(ポーランド)の聖マリア

教会をモチーフにする。画面をクリック

-

福田 将裕
2000-2001受賞記念展
FUKUDA Masahiro Exhibition
版画(シルクスクリーン)
出品作(展覧会出品作品の一部)、受賞歴、略歴
2000年1220日(水)〜新年113日(土)
冬季休廊12/31(日)〜1/8(月)
開廊時間 10:00〜19:00
日・祝休廊
土曜日も平常通り営業いたしております。
会場:ギャラリープチフォルム
-

ギャラリー正面

作品サイズで約60×90cmの

大作がずらりと並ぶ。左から2番目は

ビトラ市長賞に輝いた 画面をクリック

「Relation-Distance」

-

ギャラリー右側壁面

右から2番目の「Museumにて」

は美術館には珍しい長椅子から

イメージして生まれた。

画面をクリックすると拡大

-
-

-

教え子が遠方より訪れる

中学時代に福田氏から学んだ

という来客がある。大手ゼネコンに

合格したことを恩師に報告する。

また発想や技法を熱心に質問していた。

画面をクリックすると拡大

-

ギャラリープチフォルム地図(拡大図)

〒541-0045 大阪市中央区道修町3-5-1

明治生命道修町ビル1F/地下鉄御堂筋線

淀屋橋駅11番出口南へ徒歩1分。

TEL.06-6231-2302/FAX.06-06-6231-1578

E-mail p.formes@f7.dion.ne.jp

ギャラリープチフォルムはオリジナル版画と有能な新人作家を発掘するので広く知られている。
4年前に御堂筋を挟んだ旧ギャラリーから現在の所に移転してきた。オーナーの青柳清孝氏は
版画への造詣が深く、日本の業界でも名だたる人として活躍されている。
取材申込の日に、たまたま美術額装の「カナタ」の会長が尋ねて来られ、展覧準備中の作品を
見られ、「いい作品やね。」「いい作家やね。」「これは伸びるよ。」と言われた言葉が印象的
だった。
青柳社長に申込を気軽に受けて頂き、早速、作家福田氏に連絡して頂いた。当日は夕方からの
取材になったが、御堂筋の銀杏の葉は黄色く色付き、また慌ただしく落下している。また上の
タイトルイメージの毎くライトアップされ大阪のメインストリートを幻想的に演出している。
主人公の福田将裕氏はなんと、中学の教頭先生だった。ギャラリーに着く迄あれやこれやと
お見合いにならないようにと思い悩んだが、青年のような風貌とダンディな着こなし、立て板に
水のようなシャベクリに安心と急に親近感を持ちました。
福田将裕氏は今回の展覧会のテーマから想像できるように、相当な公募マニアである。
小学高学年で「独立美術」のジュニア部門で一番の金賞をとったのが手始めに今まで
国内、海外と片っ端から応募してきたと語る。中でも版画作家としての道を決定付けたのは
1987年の日仏現代美術展のグランプリを受賞したことだ。最後に2人の候補作が残った時、
大賞は展覧会の顔になるので、審査員の皆で何処が良いか述べあうことになり、筑波大学の
新顔の女性の審査員の言葉「現代美術はインパクトの世界」に皆が賛同し決着がついた。
以来、今日迄、賞ハンターとして世評に上る。
モチーフやテーマとしての宗教への関心は、エジプトのカイロ日本人学校に教師として赴任
した5年間の生活体験の中から自然と生まれた。後は現代に至る迄、連想ゲームのように
発展してきたと語る。普段の新聞の広告チラシの中からもイマジネーションは浮かぶという。
現在、氏の作品の中心的な要素を占める、赤のフォルムの表現における技術的な所を
「企業秘密」と言いながら「サンちゃん」に丁寧に教えてくれました。長年の中に失敗を重ね
発見をしたり、時間の中で技としての技量を高めることで今の、絵師、刷師としての福田将裕が
あり、高いレベルの世界と想像します。
◆福田将裕氏は夕方から在廊の予定であるが、この27日頃から冬休みに入るのでゆっくり
歓談されたい方はその頃が良いかと思います。また大作の「3つの十字架」といつまでも
あきのこない受賞作「Relation Distance」(リレーション・ディスタンス)、名作の
「Museumにて」(ミュージアムにて)、「僧院にて」を是非ご鑑賞ください。
作品の購入について:ハガキサイズの小品は1500円から(受賞作もあり小品といえども
労作であり、あなどれませんぞ。)27×18cmサイズで6000円、メインの展示作品サイズの
80×55cmサイズで55,000円とインテリア版画としても購入しやすい価格帯です。(税別)
◆最後に一句:御堂筋に光のアートいと美しき師走かな。「サンちゃん」

取材日:平成12年(2000年)12月20日

●次のページへ進む(展覧会作品紹介、受賞歴、作家略歴)
01現代美術の王道/森 倫章展 02広大なるロマンと繊細/谷川夏樹展
03エロスと闘争/多賀 新展 04木彫・杳容 (YO-YO)/藤崎 幸雄展
05ロンドンの新しい光/坂口 紀良展
プレイバック版/都会にパンチ西本喜久子展

■アート広場の目次ページに戻る

●ストリート・アートナビは大阪の美楽なアート情報サイトです。

企画制作・掲載/ストリート・アートナビ<street@artnavi.net>