前の日記へ ■先の日記へ ■メニューへ戻る ■過去日記メニュー






2005/6/16(木)
   グランディア3予約特典の  ..No.27


CDのタイトル目録にグランディアXのエンディングが入って無い件について。


未収録曲を入れるだろう普通!ファンなら!(←Xファンの絶対数を分かっていない発言)


他にもディーネはんのテーマとか!ファーストエンディングでちょこっと流れるピアノアレンジとか!あまつさえリーダー決定会議のオチの曲とかッ!!頼むから、頼みますから


グランディアXのサントラもう一枚目出して下さいよ


あとナップルテールの三枚目を。


---


で、なんでしたっけ…?

あ、そうだ、金曜日再診です、歯医者。イテエ(←サターン版北斗の拳のザコ風に)






2005/6/14(火)
   歯、イターイ  ..No.26



ヤバイ、本当にヤバイ。痛み止めの錠剤を無くしました(←全面過失)


おっかしいなー、どこやっちゃったっけ。
3種類くらいもらってそれ毎に違う袋に入ってて。でもってバッグから出したの…え、2種類?落とした?


夕方から仕事なんです、滅茶苦茶顔色悪いのに。




---

痛みを忘れる為、メタルサーガ遂に開封。ちょっとだけ。

前作(?)では写真のみの登場だったかあさんことおっかさんが美人かつ若い。

いや、たしかに『わかくて、きれいだ!』と設定がありましたが、
今回御生存でこれだけお若いとは、代わりに行方不明の父キョウジ。
一体いつ結婚したんでしょう。
え?ハンター仲間だった?なるほど、旦那がハンターで奥さんメカニック、と。

てことは奥さん、てかかあちゃん。相当のレベルのメカニック?スパナのつかいて?

名前が薄命そうで心配しちゃったけど、このぶんなら大丈夫!(何が)


で、スクラップ山をかき分けてヒリヒリしているわけで。




2005/6/13(月)
   因縁の対決  ..No.25



お仕事お休みして、歯医者に行きました。
自分には、手術が必要な親知らず歯があるからです。

横生えしちゃったものの、生え切っていなかったので治療出来なかったのですが、そろそろ抜歯出来るくらいに出て来たんじゃないかな?

ちょっと難しい生え方なので、治療は歯科大でやる事になるとのこと。
取り敢えずきちんと生えたら紹介状を、という感じらしいので、
今日はそのへんの詳しい事も相談するつもりでやって来たかかりつけの歯医者。
当日予約ができる頼もしさが素敵。


レントゲンをとりました。
強い力で磨き過ぎがちだから、気を付けなさいと言われる。
そうかも。かための歯ブラシでガガーーっていうのが好きですし。
このまま行くと歯の磨耗が早くなって20年30年後もすれば抜け易くなるんだとか。
確かに虫歯は治療出来るけど、抜けちゃったらどうしようもないですものね。


さて当座の私のガンこと右奥歯の親知らずですが、抜歯出来るくらい生えたとのこと。
ワーイ。これで抜いてもらえるんですね?歯科大にはいつ…


「じゃあ右上から抜きましょう」


え?  
 
あ?

右上?(スポーン!)


狼狽えているうちに見事に抜歯完了。いやー抜歯なんて乳歯が虫歯になった時以来ですが、あの頃に比べると今は凄く簡単に出来るんですね。


ちなみに、右下の治療の前に腫れる心配のある他3本の親知らずから抜いてしまうらしいです。

ていうか何4本全部生えてますか親知らず。親不孝だから?





…ちなみに夜になっても血が止まりません。既に貧血の症状が。








2005/6/12(日)
   昨日梅雨入り  ..No.24



…したんだ…よね?



良い天気じゃないですか!差し込む陽射しで目が醒めましたよ。
暑い。暑いですよ今年の梅雨。

こりゃ洗濯物が乾きます。網マットや何やらを天日干し。
シーツもクッションカバーも全部外してもってこーい!!どんどん洗っちゃえ!(←洗濯好き)
布団も干せます。

そうだ、洗濯機のバット回りの掃除とかもやっちゃおう、家主殿、行くぜ!!


ああそうだ、買い物買い物!え、さつま芋売ってるの?イヤッホー!!



というわけで健全かつ正しい休日でした。
エヘヘ。ベッドカバー貰っちゃった。こっちが正規のプレゼントってことでひとつ。ね?




2005/6/11(土)
   梅雨入り  ..No.23


したそうです。西日本と同時くらいに。

サアこれで暫く薬とはお別れだ!エアコンも掛けなくてすむぞー
…なんて思ってるんですが、どうにもこうにも。


---

自分はどうも油分が足りないようで、センサーとかタッチパネルとかに異様なほど反応しません。

そんなこんなで、週に一回(出来れば良い方)のスポーツジムに行きました。
あまりの蒸し暑さに、家にいて嫌な汗を掻くより空調バッチリのジムで爽やかな汗をかくほうが健全だと思ったからです。


で、ランニングマシーン(足漕ぎ式)で走ります。
手のセンサーはまったく反応しません。脈拍とか全然出ません。

昔はマニュアルでセットするというのを知らなくて、なんとなくファットバーンコースとか選んでたら、どうやら脈拍から負荷を算定してるらしくみるみる際限なく負荷が上がって行って具合が悪くなってインストラクターさんに阻止されるという経験もしました。

今はそんなことはありません。ちゃんとマニュアル(負荷の手動設定)でやってますから。

だいたい20分くらい走って終了。その後近くにある血圧計で血圧を測ります。


脈拍:161




うん、いつも通り。


2005/6/10(金)
   今夜も決める濡れ手に粟の素敵なお仕事  ..No.22


家主さんのお仕事が大変そう。くれぐれも無理しちゃいけません。うまくやりましょう。


仕事は大事だなあ。生きて行くための趣味と生きて行く為の仕事。
仕事は仕事、趣味は趣味。どのへんで線を引くかはその人次第ですが、
仕事だからイヤ、趣味だから好きとかじゃない考え方が重要かな。
趣味は仕事に出来ないと思っている自分です。


---

というわけでメタルサーガ、ここしばらく連続で仕事だったんで開封できてません。

そうおいそれと開封したらその後の生活に差し支えそうというか確実なので。



Xデーはそうだなあ…親知らずの手術終わったらとかどうだろう。

そこまで我慢。



無理ですよね。法則的に。




2005/6/9(木)
   いつの間にか  ..No.21


誕生日じゃないですか。うっは。

毎日がある意味綱渡りな生活なせいか、時間が経つのが早いとは思いませんが、振り帰ってみるとなんていうか、感慨深いというかなんというか。
よく生き残って来たよな自分多分アレだ。この分だとなんだかんだ言って大概しぶとい人生を送って行けるんじゃないか?と、
この年になって楽観してみたり。
いや、昔は恐ろしくて楽観なんて出来なかったもんですから。



どうでもいいけど最近はこの日付にも抵抗がない。


---


というわけでお誕生日プレゼント貰っちゃいましたよ!!


メタルサーガを!(案の定)




…どうしよう、素直に喜んでいいの?





この一年もなかなかの年になりそうな感じです。





2005/6/6(月)
   『枯れない花が、美しいものか』  ..No.20



なんだか蒸す一方で温度上がりまくりなんですが。


しかし、この季節はさすがに主食のさつま芋が品薄で困ってます。
苺のシーズンが終わってしまって、食べられるものが減っていきます。
丁度クマとかが飢える時期と同じ事態かなあ。全然違います。

---


そういえば父の日が近いので、お花を送りました。
いや、実際は二週間後なんですが、時期になると花代が上がりがちなので安いうちに
どうやら無事に届いたそうで、ヨカッタヨカッタ。
この年になると親もかなりの年齢なので、変な食べ物とかよりもずっと気を使わずに送れるのかも。
花なんて食えないモノ、なんて言う時代は終わったんだよなあ。良い傾向だ。

でも職場モノでゴメン。既成じゃなくて自作だからいいよね?




2005/6/4(土)
   おだいえっとと自然食品  ..No.19


自然食品という単語はそもそも変らしいです。
逆に不自然食品を意識して食事をしなさいと言われました。
無農薬野菜を高い金出して買うだけが自然食品じゃなくて、
何が自然で何がそうじゃないか考えてものを食えと。
地に足の付いた生活が重要なんだよなあ。


さて自分、肝臓が弱いです。
肝臓が弱いと多少無理するだけで直ぐ目にきます。
目が痙攣したり視界がおかしくなったり目圧上がりまくったりと大変です。
パソコン控えようとなんだろうと(まあ具合悪ければ出来ませんが)
関係なく襲い掛かる頭痛と目の痛みと吐き気。プラス目眩。ツライっす。

折角の休日もまる一日ムダになっちゃいます。

肝臓が弱いので頭痛薬なんて飲んだ日には下手すれば悪化します。
胃も痛くなっちゃってちょとした八方塞がりです。
どうすれば。

『肝臓が悪くなると、(肝臓が)処理し切れずに熱っぽくなっているので
この場合はあまり食べ過ぎないようにしましょう』との事。

なので食事をここ2週間ほど控えてみました。
まあバテるバテる。もう夏バテ始まりました。
で、食べないのがマズかったらしいと猛反省。なんでも鵜呑みはいけない。
いや、極端に走っちゃったから?


このまま夏、乗り越えられるんかな。
梅雨寒よ、頑張ってくれ。









2005/6/2(木)
   買っちゃった  ..No.18



ミンストサントラ。ゲーム買ってないのに。


いや、なんて言うかなんとなく。
最近ゲームやる時間というより体力がないし、シェラハ戦も聞きたかったし。

いや、いつか買うことは確定してるんですがどうもその。



そんなわけでですね、伊藤さん節が健在すぎてうれしいなあ。
なんというか音源のせいかサガフロ風味で嬉しさ二倍。買うかーゲームのほうも。

なんたって自分あのサガフロンティアの狂ってるとしか思えない世界観が結構好きだったんです。
GBサガシリーズというよりむしろ若さが加わっちゃったぶんライブアライブみたいで。


間違っても一般受けはしないよなあ。どう考えても。


でもミンスト、かなり順調な売り上げみたいで逆に心配になってきます。
いや、今回のロマサガは一般向けですと言ってましたが。


じゃあSFC版は一体なんだ。一般的だったじゃないか!!
少なくともサガフロよりは!


というのは少数意見なんでしょうか。だって今思うとロマサガって
少なくともウルティマ4よりは凄い親切だったと思うし。

あーウルティマ4やりたいよ河津さん。
今回の売り上げを元手につくってくださいよ。








前の日記へ ■先の日記へ ■メニューへ戻る ■過去日記メニュー