2003.10.31 fri 精神的おとしよりセンター
この年になると、自分のものの考え方で凝り固まってしまって良くありません。
ここは他の様々な人の意見に常に耳をかたむける気持ちを忘れてはいけませんね。
でも、顔のつくりが良く無きゃ何にもできないもんかなあ…。
いや、そんな話になりまして。
絵を書くにしたって、人の顔って表情が命なんですよね。
表情が生きてないとおかしいし、怖いと思うんですが。
顔筋がよく動きそうな人って見てて魅力的だし、親しみも湧くと思います。
昨今のメイクにしたって、どんどん圧塗りコペ塗りで表情を消すから怖いですし…
昔習った『これだけは避けたいメイク』の方法が今は流行りなんですねえ。
自分が学生の頃(高校卒業時)には毎年化粧品会社の人が学校に来て、
化粧の仕方の基礎とかを教えてくれるってのがあったもんですが。
薄塗りから圧塗り、冠婚葬祭時向けまでいろいろためになりました。
今そういう文化は廃れてしまったんですかねえ、歩き方とか。
…って、当時から数えてもまだ数年前の話なんですが。
ふと気付いたら一年下の後輩が突然コギャルになっていた世代なもので、
いろいろとその、ギャップが。
ちなみに化粧は最低限避けて通りたい自分です。肌弱いんで。(ぁ)
|