表 裏は歌詞のみなので省略
※入手性→「難or可」 もうこの辺になると、そもそもの販売数自体が極端に少ないのだと思う。但し、このジャケットはわざとフォーカスをずらしたような写真が、個人的には好きではないので、安めで発見したら入手検討
露出の少ないアルファ時代では、珍しいタイアップ曲。
せっかくのタイアップにもかかわらず、個人的にはちょっと地味な感じがする。
この頃には、どうしようもなく恋愛あたりでファンになった人たちは、もう離れてしまったのではないだろうか?
ただ、アルファに移ってからは、シングルの作詞も含めて、アルバムでも自分が手がける部分(得意なイラスト等を使ったり)が、BMGビクター時代に比べると多くなっていたようだし、本当に彼女がやりたかったのは、アルファ時代の作品なのかな?とも受け取れる。
ジャケットの彼女は、タイトルの紙ヒコーキに揺られるがごとく、気持ちよさそうに見える。
ONE WORD
この曲は、スウィング調の珍しいアレンジ。
でもこのシングルは両面とも、デビュー当時とは違った意味で、地味な感じ。
大人の落ち着きとでも言うのだろうか.....