|
関西・大阪の美楽なアート情報サイト●ストリート・アートナビ |
■美術館・博物館・デパートの展覧会と個展案内(通称:アートナビ) |
※類似ネームのサイトにご注意。ストリート・アートナビは犬のキャラクターが目印です。 |
|
トップ頁 |
|
-- |
■第1回Gallery キットハウス公募展 あかり作品展 審査結果発表 &
交流パーティ |
会期:12月23日(祝・火)会場:Gallery
キットハウス 取材:STREET ARTNAVI |
|
|
|
■受賞者一覧(2008年12月23日発表 審査委員長:喜多
捷夫) |
●学生 |
金賞:「つぼみ」北野
結香/大阪美術専門学校 |
銀賞:「もみの木」藤原
知佳/亜細亜大学 |
銅賞:「波 林」松本
奈緒/大阪美術専門学校 |
審査員特別賞:「殻 KARA」岡田
真実
/大阪芸術大学 芸術学部 工芸学科 |
奨励賞:「朝焼けにひかる」炭谷
知沙
/大阪美術専門学校 |
奨励賞:「非日常風景照明」菊池 弦
/大阪芸術大学大学院 |
奨励賞:「タマゴ」沖田
恵夢
/大阪芸術大学芸術学部 工芸学科 |
|
|
|
●一般 |
金賞:「Shell」横山
翔平
/大阪芸術大学非常勤副手 |
銀賞:「山小屋」徳田
敏子 |
銅賞:「やさしいきもち」畑村 翠 |
審査員特別賞:「冬の旅」荒木
櫻子/挿画家 |
奨励賞:「あ・うん(シーサー)」吉田 泰子 |
奨励賞:「カラスの巣」井上
和己/(mixi-いのやん) |
奨励賞:「ホエール・ランプ」岩岡 明/会社員 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●審査結果の説明:審査委員長 喜多
捷夫(きた・はやお) |
・Gallery キットハウスは短期間の準備で、応募から作品の展示まで何かと難しい公募展をよくやり遂げた。
・Gallery キットハウスは当初、賞は1.2点と考えていたが、これだけたくさん作品が集まり、甲乙つけ難いので賞を増やした。
・展覧会中、250名の来場者があり、内アンケートには200名が応えて頂き、お気に入りの作品を3点ずつ選んで頂き600点が選ばれた。
・学生と一般の作品からそれぞれ、金賞、銀賞、銅賞、審査員特別賞、奨励賞を各7点ずつ計14点を選んだ。
・アンケートによる人気投票と審査員の評価を客観的数値に置き換え、それをベースに色んな視点で審査をして金、銀、銅を選んだ。
・審査員の職業がアーティスト、画家、建築家、工業デザイナー、木工、インテリアデザイナー、インテリアコーディネーター、照明デザイナーとジャンルが多岐に渡り、各々の思いがバラバラ、この作品をどのような空間、場所を条件に考えるか。また、色、形、絵はどうか、素材をプロダクト的に見た場合は、光の扱い方等々…簡単には決まらない。金、銀、銅が逆転してもおかしくないが、最終的に金、銀、銅の3賞が決まった。
・また他に、作品が特に他者の参考になる、見る人に行動を促すような作品を評価して審査員特別賞を選んだ。学生の作品の「殼 KARA」は壁側に置いて綺麗な影を見る作品で、卵の殻という何気ない素材で新しい何かを試みようとしている。和紙や木、陶器だけでない、卵の殻も無いわけではないが、灯りに持ってきたところが評価され、どうしても賞を上げたい作品として審査員特別賞に選んだ。
・一般の審査員特別賞「冬の旅」は灯り作品として光の使い方は物足りないが、灯りを見る視点が新しく独特で現代美術的な意外性があり評価した。
・奨励賞は学生には、大切な時間を使い作ってもらい頑張ってもらったので出した。
・一般の奨励賞の「カラスの巣」は北京オリンピックのメイン会場だった鳥の巣をヒントに面白いが今年だけのテーマ作品。鯨の「ホエール・ランプ」は天井に光を当て完成度が高い。最後に大阪であるようでない『あかりの作品展』を19日間の長きに渡って開催されたギャラリーに敬意を表する。 |
(取材メモより) |
|
|
●受賞者インタビュー |
金賞(一般):「Shell」横山 翔平さん(大阪芸術大学非常勤副手) |
苦労したところは、吹きガラスで作っているので厚みが薄く、球体を半分に切るのが難しかった。テーマは自然で貝の重なりを考えた。一層、二層と層を重ねそこに光を通し、光の透過具合と明るさに変化をつけた。自然の中の普通の貝は2枚貝だが、貝の成長に伴い貝の層が増えて行くようなイメージを表現した。大阪工芸展等には出品しているが、金賞をもらってびっくりしている。普段の制作はガラスがメインで今回の作品ではコードの出方等に問題があり次はLEDライト等で工夫してみたい。(STREET ARTNAVI取材) |
金賞(学生):「つぼみ」北野 結香さん(大阪美術専門学校在学中) |
初めての受賞で驚いている。作品は最初、学校の課題で考えていた。特に波の躍動感を出したかった。和紙の色は何度も重ねて試しながら思い通りになった。まさか賞をもらえるとは思っていなかった。来年(2009年)は就職が決まっているので分からないが機会があればまた「あかり展」に参加したい。(大阪美術専門学校取材班の質問に応えて) |
|
|
|
|
|
|
★★★12月23日(祝)3:00〜 審査結果発表&交流パーティ |
★審査員(順不同) |
あまのしげ |
(美術家・大阪芸術大学講師 通信部) |
貴志 雅樹 |
(建築家・富山大学教授) |
喜多 捷夫 |
(照明デザイナー・大阪美術専門学校講師) |
永尾 博 |
(Into主宰・大阪美術専門学校講師) |
日根 伸夫 |
(プロダクトデザイナー・Noi Planning Studio主宰) |
西村美由紀 |
(インテリアデザイナー・Noi Planning Studio) |
岩尾 和子 |
(インテリアコーディネーター・Gallery キットハウス主宰) |
|
|
|
|
|
|
|
|