関西・大阪の美楽なアート情報サイト
ストリート・アートナビ(通称:アートナビ)
■美術館・博物館・デパートの展覧会と個展案内
TOP

個展

画廊

情報

広場
CRAFT
クラフト
工芸
Crafts
展覧会-1

絵画

現代美術

版画

イラスト

CG

工芸

写真

陶芸

立体

書

ノンジャンル

美術館
▲クリックで各々のアート展へジャンプ。

アーティストの感性をストリートから世界に発信。

美術画廊・ギャラリー

貸しギャラリー・アートスペース

展覧会-1

展示室

展示室-1

展示室-2

展示室-3

教室-1

---

--

心斎橋ときもの
展覧会公式サイト
東大寺伝来の伎楽面
展覧会公式サイト
没後120年 エミール・ガレ展
展覧会公式サイト
第154回特集展示
心斎橋ときもの
―小大丸260年のあゆみ―
2024年
1030日(水)〜1223日(月)
大阪歴史博物館
Osaka Museum of History
大阪市中央区大手前4-1-32
TEL.06-6946-5728
会場:8階 特集展示室
休館日:火曜日
開館時間:9:30〜17:00
※入館は閉館30分前まで
観覧料:常設展示観覧料でご覧いただけます。
・大 人600円(540円)、
・高校生・大学生400円(360円)
※( )内は20名以上の団体割引料金
※高校生・大学生チケットの購入時は証明書をご提示ください。
※中学生以下・大阪市内在住の65歳以上(要証明証提示)の方、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料
大阪歴史博物館公式HP
大阪歴史博物館アクセスマップ
主催:大阪歴史博物館
協力:株式会社 小大丸、株式会社 小大丸ビル
◎大阪の中心市街のひとつである心斎橋は、近年賑やかさを増しています。そうしたなか本年3月に心斎橋筋の老舗(しにせ)呉服商・小大丸(こだいまる)が創業260年を区切りにその歴史に幕を下ろしました。明和元年(1764)に古着商として開業した小大丸の前身・大和屋(やまとや)は、天明5年(1785)には心斎橋筋へと進出し、ほどなくして武士から庶民に至るまで、あらゆる階層の人々の衣生活を支えるようになった呉服商でした。また小大丸の歴代当主・白井忠三郎は、心斎橋のためにも大きな役割を果たした地元の名士でもありました。
 本展覧会では、商業地としての心斎橋の発展と呉服商・小大丸のあゆみについて、歴史資料と近代の服飾品によって振り返ります。大阪・関西万博の開催を来年に控えさらなる変容をとげる心斎橋の歴史とともに大阪の衣生活や服飾文化の変化に目を向ける機会となれば幸いです。
(公式サイトより転載)
◎展示資料数:約50点
展覧会公式サイト→ここから
特別陳列
東大寺伝来の伎楽面
―春日人万呂と基永師―
■令和6年/2024年
101(火)〜1222(日)
奈良国立博物館
なら仏像館 第9室
Nara National Museum
〒630-8213 
奈良市登大路町50(奈良公園内)
博物館公式サイト
博物館マップ
開館時間:9:30〜17:00
※正倉院展会期中(10月26日〜11月11日)の月〜木曜日は午前8時〜午後6時、金・土・日曜日、祝日は午前8時〜午後8時。
※10月・11月の毎週土曜日、12月17日(火)は午後7時まで。

※入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日、10月15日(火)、11月12日(火)
※正倉院展会期中は(10月26日〜11月11日)は無休。
※10月14日(月・祝)は開館
観覧料金:
一般:700円、大学生:350円
※高校生以下および18歳未満の方、満70歳以上の方、障害者手帳またはミライロID(スマートフォン向け障害者手帳アプリ)をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料です
※高校生以下及び18歳未満の方と一緒に観覧される場合、子ども1名につき、同伴者2名まで一般100円引き、大学生50円引き。
※開館時間延長日の午後5時以降に観覧される場合、一般100円引き、大学生50円引きとなります。
※この観覧料金で、特別陳列「聖武天皇の大嘗祭木簡」(なら仏像館)(10/22〜11/11)・名品展「珠玉の仏たち」(なら仏像館)・「中国古代青銅器」(青銅器館)をあわせてご覧になれます。また、正倉院展の日時指定券でもご覧になれます。
※「第76回 正倉院展」には別途観覧料金が必要です。
主催:奈良国立博物館
◎東大寺と正倉院には、奈良時代にさかのぼる完形に近い伎楽面(ぎがくめん)が東大寺に30面、正倉院に171面遺されています。これらは元来東大寺が管理してきた品で、天平勝宝4年(752)4月9日の大仏開眼会(だいぶつかいげんえ)で用いられた面が多くふくまれています。伎楽面の遺品としては法隆寺に伝わった飛鳥時代の一群(東京国立博物館蔵)と双璧をなすものであり、平安時代以降、次第に衰微したため内容に不明な点の多い伎楽の実相を知るうえでもっとも重要な作品群です。
 本展では東大寺所蔵および近代に同寺を離れた伎楽面のなかから、近年の研究であらたに確認された伎楽面作者である春日人万呂の3面をそろって公開します。また、大仏開眼会の面を制作した作者のひとりである基永師の酔胡王と酔胡従を一堂に展示することで、個性的で異国情緒あふれる伎楽面の魅力に迫ります。
(博物館公式サイトより転載)
展覧会公式HP→ここから
没後120年
エミール・ガレ展
美しきガラスの世界
■2024年
1122日(金)〜1225日(水)
[会期中無休]
美術館「えき」KYOTO
[京都駅ビル内・ジェイアール京都伊勢丹7階隣接]
美術館公式ホームページ
TEL.075-352-1111(大代表)
開館時間=10:00〜19:30
※入館締切:閉館30分前
※展示作品やイベント内容が変更、または中止になる場合がございます。予めご了承ください。
※本展覧会は事前予約不要ですが、混雑状況により入館をお待ちいただく場合がございます。 予めご了承ください。
入館料(税込)=
一般:1,100円(900円)、
高・大学生:900円(700円)、
小・中学生:700円(500円)
※( )内は前売料金。「障害者手帳」をご提示のご本人さまとご同伴者1名さまは、当日料金より各200円割引。
※高・大学生の方は学生証をご提示ください。
主催=美術館「えき」KYOTO、
京都新聞
特別協力=公益財団法人ポーラ美術振興財団 ポーラ美術館
◎ 産業革命を経て、工業化が進む19世紀から20世紀初頭のヨーロッパで花開いた「アール・ヌーヴォー(新しい芸術)」。その中心的人物として、ガラス工芸を芸術の域にまで高めたのが、フランスのガラス工芸家エミール・ガレ(1846-1904)です。(中略)
 
植物学者でもあったガレは、自然観察、植物学、生物学の知識を活かし、花々や昆虫などの生き物をモチーフに、自然美と生命の輝きをガラス工芸で表現しました。また、ジャポニスム(日本趣味)にも大きな影響を受け、日本美術との出会いにより、鷹や松など日本らしいモチーフをデザインに取り入れ、様々な技法で独自の世界観を創り出しました。1889年、1900年のパリ万国博覧会ではグランプリを受賞し、国際的評価を得、ガレの作品は一躍人気となります。1901年には「産業芸術地方同盟(ナンシー派)」を設立し、工芸の発展に貢献しました。
(美術館公式HPより転載)
展覧会公式HP→ここから
生誕120年 人間国宝 黒田辰秋
展覧会公式サイト
生誕120年 人間国宝
黒田辰秋
―木と漆と螺鈿の旅―
Kuroda Tatsuaki
A journey Through Wood, Lacquer, and Mother-of Pearl
2024年 1217日(火)
2025年32日(日)
※日時予約制ではございません。
京都国立近代美術館(岡崎公園内)
The National Museum of Modern Art, Kyoto
TEL.075-761-4111
〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町
開館時間=10:00 〜18:00
◎金曜日は20:00まで開館
※入館は閉館の30分前まで
休館日=月曜日(ただし、1月13日、2月24日は開館)、 1月14日(火)、2月25日(火)、
年末年始(12月29日〜1月3日)
観覧料:
一 般:1,200円(1,000円)
大学生:500円(400円)
※( )内は20名以上の団体及び夜間割引(金曜午後6時以降)
※高校生以下・18歳未満は無料*。
※心身に障がいのある方と付添者1名は無料*。
※ひとり親家庭の世帯員の方は無料*。
*入館の際に証明できるものをご提示ください。
※本料金でコレクション展もご覧いただけます。
美術館MAP
美術館公式サイト
主催=京都国立近代美術館
◎京都を拠点に活躍した黒田辰秋は昭和45(1970)年には木工芸の分野において初めてとなる重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された日本を代表する木漆工芸家です。その制作は、当時一般的であった分業制に疑問を持ち、図案制作、素地作りから加飾までを一貫して自身で行うもので、実用性と装飾性、素材の特性を一体化させたところに独自の創作世界を切り開きました。
 本展は、黒田の生誕120年を記念して開催するもので、初期から晩年までの代表作を通じて日本工芸史に確かな足跡を残した作家の生涯を紹介いたします。

(近代美術館公式サイトより転載)
展覧会公式HP→ここから
第16回あかり作品展
詳しくは画面をクリック
KITHOUSE BOX
詳しくは画面をクリック
CANAL:Zoo vol.2
詳しくは画面をクリック
Galleryキットハウス 公募展
第16回
あかり作品
■2023年
121日(金)〜13日(水)
※終了しました。
Gallery キットハウス
会場案内頁へリンク
大阪市住吉区長居東3-13-7
TEL/FAX:06-6693-0656
12:00〜19:00
(最終日は17:00まで)
★12/10(日)16:00〜
・審査結果発表
ギャラリーMAP
交通:大阪メトロ御堂筋線「長居駅」下車4番出口を出、あびこ筋を南に5分。JR阪和線「長居駅下車」徒歩7分
◎作品…照明「スタンド又はペンダント」
◎Gallery キットハウスで16回目の公募展−学生・一般社会人・作家の参加です。
◎紙・木・鉄・陶・ガラス・メタル…それぞれが得意分野で「あかり」に挑戦!
◎プロの先生方の審査と、見に来ていただいたお客様からの投票によって賞を決めます。
……………………………………
京都会場:
嵯峨・木のこゝろ「風
(ふう)
2023年
12月15日(金)〜17日(日)
13:00〜18:00(最終日)17:00
京都市右京区嵯峨釈迦堂門前瀬戸川町4-7
交通:JR「嵯峨嵐山駅」下車徒歩7分
もっと詳しくここから
Gallery Kithouse
Exhibition
KITHOUSE BOX
出品作家:13名
■2022年
624日(金)〜76日(水)
※終了しました。
10:00〜19:00
※最終日は17:00迄
Gallery キットハウス
会場案内頁とリンク
大阪市住吉区長居東3-13-7
〒558-0004
TEL:06-6693-0656
ギャラリーMAP
交通:大阪メトロ御堂筋線「長居駅」下車4番出口を出、あびこ筋を南へ一つ目の信号を東へ駅から徒歩約5分 ●JR阪和線「長居駅」徒歩約7分
◎Galleryキットハウスの公募展、「あかり作品展」に招待作家、審査委員として毎回ご協力して頂いている作家の皆さまに、本来制作されている作品を発表していただきました。素晴らしい作品ばかりです。ぜひお楽しみにお越し下さい。
もっと詳しく→ここから
〜都会の“どうぶつえん”〜
CANAL:Zoo vol.2
◎出品者:16名
■2019年
62日(日)〜8日(土)
※終了しました。
開廊時間:12:00〜18:00
Gallery キャナル長堀
ギャラリー案内頁にリンク
大阪市中央区東心斎橋1-11-14
大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅、堺筋線・長堀鶴見緑地線 長堀橋駅
クリスタ長堀南6番出口前
TEL/FAX.06-6251-6198
ギャラリーMAP
入場無料
もっと詳しくここから

クリックで詳細
アートスペース
わなか

Art Space WANAKA
会場案内頁へリンク
■大阪市中央区千日前2-4-13
tel.06-6646-3158
(開催時のみ)
■11:00〜19:00
(最終日は17:00迄)
■近鉄・大阪メトロ(堺筋線/千日前線)日本橋駅下車5番出口徒歩2分
ギャラリーMAP

クリックで詳細
Gallery
キャナル長堀

会場案内頁とリンク
大阪市中央区東心斎橋1-11-14
TEL.06-6251-6198
■大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅、堺筋線・長堀鶴見緑地線 長堀橋駅
■クリスタ長堀南6番出口前
■開廊時間:
10:00〜18:00
※最終日:15:00まで
ギャラリーMAP

クリックで詳細
Gallery 4匹の猫
会場案内頁へリンク
■大阪市北区茶屋町5-2
TEL.06-6359-6516
■阪急梅田駅茶屋町口ZARA角東入る、聖パウロ教会前徒歩約1分
■開廊時間:
11:00〜19:00
(最終日は17:00迄)
■水曜休廊
ギャラリーMAP
アート集団 MIXED
第8回 Mixed展
〜私のライフワーク〜
◎写真・絵画・手芸・樹脂粘土・絵本作家・ 飴細工師・Photo絵

■2024年
822日(木)〜27日(火)
※終了しました。
◎Mixed…垣根のない集団が自己を表現しその姿を見ていただく
◎ライフワーク…日々の暮しの中で大切にしているモノを見つめ直す時間。
もっと詳しくここから
トルコの
オヤ糸屋さん展
TORUKO NO OYAITOYASAN
大阪展示会
2024年
86日(火)〜811日(日)
※終了しました。
◎本場トルコよりたっぷりのオヤをお持ちしました。アクセサリー・スカーフ・材料などを直接見れるチャンス!
◎ワークショップも開催します。
もっと詳しくここから
夏への扉展 Vol.5
出展者:10名
■2024年
718日(木)〜23日(火)
※終了しました。
夏への扉を開けるような展覧会を開きます。 皆様、ぜひお越しください。
もっと詳しくここから

クリックで詳細
Gallery Kit House
ギャラリーキットハウス
会場案内頁へリンク
■大阪市住吉区長居町東3-13-7
TEL.06-6693-0656
■10:00〜17:00
最終日は17:00迄
月・火休み
■Osaka Metro御堂筋線「長居駅」4号出口から徒歩5分。
JR阪和線「長居駅」から徒歩7分
ギャラリーMAP

クリックで詳細
Gallery
キャナル長堀

会場案内頁とリンク
大阪市中央区東心斎橋1-11-14
TEL.06-6251-6198
■大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅、堺筋線・長堀鶴見緑地線 長堀橋駅
■クリスタ長堀南6番出口前
■開廊時間:
12:00〜19:00
(最終日は17:00迄)
ギャラリーMAP

クリックで詳細
Gallery
キャナル長堀

会場案内頁とリンク
大阪市中央区東心斎橋1-11-14
TEL.06-6251-6198
■大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅、堺筋線・長堀鶴見緑地線 長堀橋駅
■クリスタ長堀南6番出口前
■開廊時間:
11:00〜19:00
ギャラリーMAP
幻の茜色・あかね空
コラボ展
by 杉本 一郎
SUGIMOTO Ichiro Exhibition
■2023年
111日(水)〜5日(日)
※終了しました。
もっと詳しくここから
のしっぽたち
tails in the forest vol.7
アーティスト:
高岡 美代子、岡本 優子
西川 五重、まき つぐみ
2024年
430日(火)〜55日(日)
※終了しました。
◎あみぐるみ・レジンや粘土のアクセサリープリントデザイン・イラストなど動物の似顔絵もあります。うさぎなどの動物をモチーフにした作品世界をお楽しみください♪
もっと詳しくここから
クリエィティブ・サーカス
2023年度
卒業・進級 作品展
総合学園ヒューマンアカデミー
大阪心斎橋校デザインカレッジ
◎グラフィックデザイン専攻
◎アクセサリー & 雑貨アート専攻
◎インテリア & 空間デザイン専攻
2024年
315日(木)〜18日(日)
※終了しました。
もっと詳しくここから

クリックで詳細
Gallery Kit House
ギャラリーキットハウス
会場案内頁へリンク
■大阪市住吉区長居町東3-13-7
TEL.06-6693-0656
■11:00〜19:00
最終日は17:00迄
会期中無休
■Osaka Metro御堂筋線「長居駅」4号出口から徒歩5分。
JR阪和線「長居駅」から徒歩7分
ギャラリーMAP
三島 美咲子
クリックで詳細
Gallery 4匹の猫
会場案内頁へリンク
■大阪市北区茶屋町5-2
TEL.06-6359-6516
■阪急梅田駅茶屋町口ZARA角東入る、聖パウロ教会前徒歩約1分
■開廊時間:
11:00〜18:30
(初日は14:00から/最終日は17:00迄)
■水曜休廊
ギャラリーMAP
七宝クラフト
クリックで詳細
Gallery
キャナル長堀

会場案内頁とリンク
■大阪市中央区東心斎橋1-11-14
TEL.06-6251-6198
■大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅、堺筋線・長堀鶴見緑地線 長堀橋駅
■クリスタ長堀南6番出口前
■開廊時間:
11:00〜18:00
(最終日は16:00迄)
ギャラリーMAP
井村 隆 カラクリン展
“Bon Voyage”
IMURA Takashi Exhibition
■2023年
5月24日(水)〜30日(火)
※終了しました。
◎井村 隆さんの制作する作品は、ボンフリ(BoneFree)と名付けられた、魚の頭を持った小さなひとがたの生き物が操縦する乗り物たち。主に銅・真ちゅう・アルミなどの金属でつくられ、モーターの動力で動く翼やプロペラが装備されているものが多く夢のある作品です。
もっと詳しくここから
美夢生(みむう)ひとり
三島 美咲子
MISHIMA Misako Exhibition
■2023年
61日(木)〜6日(火)
※終了しました。
◎趣味の域を超え、75年の集大成。ビーズ織り、陶芸 他にこだわりの作品。ほっこり笑顔になっていただけますように。
もっと詳しくここから
大阪市立クラフトパーク
第7回自由創作
「七宝クラフト」
作品展
出展者:20名
■2023年
1114日(火)〜19日(
※終了しました。
もっと詳しく→ここから
◎〈七宝ワークショップ〉

会期中先着順
PM1:00・PM3:00
参加費:1,500円
千光士義和
クリックで詳細
Gallery Kit House
ギャラリーキットハウス
会場案内頁へリンク
■大阪市住吉区長居町東3-13-7
TEL.06-6693-0656
■11:00〜19:00
(最終日17:00迄)
月・火休み
■Osaka Metro御堂筋線「長居駅」4号出口から徒歩5分。
JR阪和線「長居駅」から徒歩7分
ギャラリーMAP
工芸とアート
クリックで詳細
Gallery Kit House
ギャラリーキットハウス
会場案内頁へリンク
■大阪市住吉区長居町東3-13-7
TEL.06-6693-0656
■11:00〜19:00
(最終日16:00迄)
月・火休み
■Osaka Metro御堂筋線「長居駅」4号出口から徒歩5分。
JR阪和線「長居駅」から徒歩7分
ギャラリーMAP

クリックで詳細
Gallery Kit House
ギャラリーキットハウス
会場案内頁へリンク
■大阪市住吉区長居町東3-13-7
TEL.06-6693-0656
■11:00〜19:00
最終日は17:00迄
■Osaka Metro御堂筋線「長居駅」4号出口から徒歩5分。
JR阪和線「長居駅」から徒歩7分
ギャラリーMAP
Gallery Kithouse Exhibition
千光士義和
動く

アート展
SENKOUJI Yoshikazu Exhibition
■2023年
920日(水)〜101日(日)
※終了しました。
・ アニメーション作家
◎フリーの作家としてアニメーション制作と動くダンボールアート制作を始める。日本全国および台湾・韓国など海外でも作品展・工作教室を行っている。
もっと詳しくここから
Crafts and Art
工芸とアート 3人展
岸野 フサヨ、北村 美智子
坂野 明己、西村 靖子
■2023年
104日(水)〜8日(日)
※終了しました。
◎4回目になる工芸高校23期図案科の同級生の展覧会です。岸野 フサヨ、北村 美智子、坂野 明己に新しいメンバー西村 靖子を迎え、日本画、ビーズアクセサリー、一閑張り、陶芸、草木染など、展示即売いたします。ご高覧いただけましたら幸いです。
もっと詳しくここから
Gallery キットハウス
木もれび倶楽部
作品展
出品者:7名
■2023年
1122日(水)〜26日(日)
※終了しました。
もっと詳しくここから

展覧会シーン/ストリート・アートナビ取材

展覧会シーン/2005年〜2010年 画面をクリック

(ストリート・アートナビ取材:個展・美術館の展覧会シーン)

ストリート・アートナビ取材/展覧会シーン/アート館ネット

展覧会シーン/1999年〜2005年 画面をクリック

(ストリート・アートナビ取材:個展・美術館の展覧会シーン)

展覧会-1

展覧会-2

展示室-1

展示室-2

展示室-3

教室-1

---

お好きなジャンルをクリックして下さい。

絵画

現代美術

版画

イラスト

CG・デザイン

クラフト・工芸

写真・映像

陶芸

立体・彫刻

書・墨象

ノンジャンル

美術館デパート
ストリート・アートナビ●新着情報TOP頁

▲このページの先頭に戻る

-

■関西・大阪の美楽なアート情報サイト
STREET ARTNAVE/ストリート・アートナビ
(通称:アートナビ/ARTNAVI)
Webコンテンツ制作・発信/Copyright(c) ストリート・アートナビ
●このホームページへのご意見・ご質問は
E-mail : street@artnavi.net/ HPアドレス:http://artnavi.net
※当ホームページの写真・イラスト・記事の無断転載を禁じます。

●ストリート・アートナビは関西・大阪の美楽なアート情報サイトです。
アート展美術画廊貸しギャラリー案内
企画制作・掲載/お問合せ:ストリート・アートナビ(通称:アートナビ)