ありがちな日記 99年6月前半


今の話 次の話 前の話


99 6/15(火) 「ごま、警察に捕まらずにすむ。」の巻

 昨日は早く寝床に入ったのだが、全然眠れないまま0時前に会社に向かった。当初実験の予定は2セットだった。2セットやってそのまま朝から品質管理に行って検証を行う予定だったのだ。ところが、工程表を見てみると1セット目は予定通り入っているのだが、2セット目が無くなっていて、なんとそこにVIP見学用の材料がラインを流れるようになっている。

 VIP見学用と言ったって、夜中の3時から6時まで一体誰が見学に来るんだ?さらにVIPもただのVIPでは無くて超VIPらしい。まっとにかく2セット目が無くなってしまったので、3時で実験を切り上げて一旦家に帰って寝ることにした。

 眠かったので早く帰りたかったが、途中夜中によく警察が取り締まっている場所とかあるので、慎重に運転した。しかし、いつも警察がいる場所を過ぎて、警察が出ていないのを見ると、飛ばして帰ろうという気になった。そういう気になっていたのだが、信号が赤になって停車しているうちに眠いからか飛ばすことを忘れて、青になっても惰性で運転した。

 すると、先の角のところでなんと取り締まりをやっているではないか。ドキっとしてメータを見ると50キロ位で全く問題ない。寝ぼけていて助かった。

99 6/14(月) 「ごま、夜中に備える。」の巻

 ドイツの装置を使った実験は今週までということになった。それで最終追い込みにかかっているのだが、今日の夜中に実験対象がラインに流れるらしいので、夜中に出て実験をすることになった。

 そういうわけで今日は珍しく4時過ぎに退社した。相模原では割とこういう時間に帰ったりしていたものだが、大分に来てからは初めてだ。ちょうどその頃は小学生が学校から帰っている時間帯で、凄く新鮮な気持ちがする。

 家に帰ってくると、くろちゃんはまだ自動車学校から帰って来ていなかった。まず、お風呂に入って、今日記を書いているところだ。この後布団を敷いてしばらく寝るつもり。会社に出社するのは0時頃の予定なので、もう寝ます。

99 6/13(日) 「ごま、キュウリが大きくなる。」の巻

 うちのベランダでは、プチトマト、トマト、ナス、キュウリ、ネギ、パセリ、シソを作っている。このうち、パセリとシソは既に収穫出来る。どちらも豊作というか摘んでも摘んでもキリがない位になっている。

 ナスは花は咲くのだが、実がつかなくてどうもうまくない。ナスは失敗かな。ネギは種から植えたのだが、こちらも不調でどうもだめなようだ。トマトとプチトマトは花が咲いた後に実がつきだしていて、今はまだ実が青いが特にプチトマトは後一ヶ月もしたらたくさん収穫できそうな雰囲気だ。

 で、実の物で最も最初に収穫できそうなのが、キュウリだ。10日程前に1cm位の実を発見したのだが、これがいまは10cm位に太ってきた。最初はまっすぐだったのだが、最近はちょっと曲がってきていて、そこが如何にも家庭菜園っぽくてよい。日に日に大きくなっていくのが解るので、見るのがたのしみなのだ。後一週間か10日もすれば収穫できるかな?早く収穫してみたい。

99 6/12(土) 「ごま、街でばったり消息不明だった同級生にあう。」の巻

 くろちゃんと「夕食は外食にしよう!」と言っていたので、夕方から大分の街に出かけた。街に出てみると、アーケードの方がやたらとにぎやかなので、行ってみた。すると、夜市が立っていた。そういえば昔から夏場の土曜日にはアーケードのところで土曜夜市と言って市が立っていたことを思い出した。

 せっかくだからそっちへ行ってみることにした。アーケードの入り口の広場ではなにやら催し物が行われていて、その会場の隅になぜか地べたで野菜とかおつまみを売っていた。私たちは野菜を売っているとつい見てしまう習性があるので、そちらに行って野菜を見ていた。

 野菜はともかく、売り子の麦わらを被っていたお兄さんはどっかで見たことがあるような気がするな。と思っていたら、「あっ!」っと思い当たる人物を見つけだした。向こうも私に気がついたらしい。私から思わずでた言葉は「おめぇ、なにやってんだ?」だった。

 彼は私の高専の時の同級生だった。なんでそんな事を行ったかというと、彼はもう6〜7年前に突然海外青年協力隊に入って東南アジアだかアフリカだかに行き、それ以来全く消息不明になっていたのだ。(と言っても私もそれほど高専時代の同級生と連絡をとっていたわけではないので、いい加減な情報だが。)そんな人がいきなり目の前にいたので驚いたというわけだ。それにしても何で野菜を売っているのだろう?

99 6/11(金) 「くろちゃん、仮免に受かる。」の巻

 昨日書いたように今日はくろちゃんが仮免の試験を受けることになっている。くろちゃんはやはりS字が苦手のようなので、朝会社に出る前に社宅の駐車場でくろちゃんにカーブの曲がり方を実演してみた。でも、外から見てもあまりわからないかもしれない。

 そのまま出勤してしまったのでどうだったか仕事中も気になったが、家に帰って聞いてみると仮免に合格したらしい。様子を聞いてみるとくろちゃんは今日の一番だったらしく、いきなり最初に乗ったらしい。それがよかったのか、試験官の先生が前に乗ったことのある人だったのが良かったのか、それとも実力があったのか、S字もうまく曲がれてそのまま合格したらしい。

 仮免が通ったあと、原付きの講習もあったらしいのだが、くろちゃんには原付きの方が面白かったらしく、仮免がとったばかりだというのに、原付きだけでいいや、などと言っていた。まぁ原付きは自転車に毛が生えたくらいだからなぁ。

 とにかく合格したので、夜はうな丼とワインでお祝いした。ワインもなかなか美味しかった。

99 6/10(木) 「ごま、ケーキで景気をつける。」の巻

 くろちゃんは、今日一段階の見きわめを受けて問題なければ明日にも仮免の試験らしい。そこで、景気付けに帰りがけにフランス料理屋に寄ってケーキを買っていくことにした。色々種類があって迷ったが、ちまちまとショートケーキを買うより、ここは一発でんと大きいのを一個買うことにした。くろちゃんの好きなモンブランが手ごろな値段でしかも豪華に見えたので、これに決めた。

 買って帰るとくろちゃんは喜んでいたが、今一つうかない顔をしていた。というのも、見きわめは通ったのだが、まだS字がうまく行かないらしくて、明日の試験はあまり自信がないというのだ。先生に試験は来週にして欲しいと言いに行ったのだが、「みんな不安なのだから一度受けてみなさい。」と言われて結局受けることになったそうである。

 くろちゃんにS字の通りかたを聞かれたりしたが、自分がその道を通ったことはないし、大体カーブを曲がるときどうやって曲がっているかあまり考えていない。感覚で曲がれるように曲がっているだけだ。だから、うまく教えてあげれなくて困ってしまう。こういうのを教えるのはなかなか難しいな。まぁそれはともかく明日は頑張って欲しい。

99 6/9(水) 「ごま、ドイツ人にホルモンを食べさせる。」の巻

 今日は例の実験の関連で、新しくドイツ人がやって来て、入れ替わりに今までいたドイツ人は明日引き継ぎを行って帰ってしまうので、歓送迎会を行うことにした。今日の店はいわゆる居酒屋で、料理3,000円のコースだと、お通し、刺し盛り、焼き肉、焼き鳥、地鶏鍋&うどん、焼きおにぎり、デザートが出てくる。

 東京の感覚だと3,000円コースだと割にチープだが、大分ではかなり豪勢だ。刺し盛りとかは、活ヒラメ、関さば、サザエ、あわび、イカ、たこがてんこ盛りだし、焼き肉もカルビとホルモン焼きでたっぷりある。

 ドイツ人の方々は、刺し身はぜんぜんノープロブレムで問題なし。たことかはヨーロッパではかなり食べないと聞いたことがあるのだが、バクバク食べていた。しかし、さすがにホルモンはちょっと抵抗があるらしくてびびっていたが、一口食べたら気に入ったらしく、これまたバクバク食べていた。実は地鶏鍋はもつ鍋とどちらかを選べるようになっていて、予約時にさすがにもつ鍋は厳しいだろうと思って地鶏鍋にしたのだが、これならもつ鍋にしてみたほうがおもしろかったかなぁ。最後に出たうどんはかなりお気に入りだった。こんどはもっと厳しいものを食べさせてみよう。

99 6/8(火) 「ごま、まだ出来ていないワインを注文する。」の巻

 いつも利用しているエノテカというワイン屋からプリムールの連絡が入った。プリムールというのは、まだ樽熟成中のワインを先物買いするものだ。今回は98年のプリムールで実際に出来てくるのは2001年の夏頃になるらしい。先物で買うと安い可能性が高いし(評判の悪い年だと下がるかもしれないが)、まとめて買うことも可能だ。

 まぁ普通ならまとめ買いなんてしないのだが、98年は結婚した年だし幸い今のところ割に良い年だという評価になっている。前にくろちゃんと98年のワインをプリムールで買って何年かおきの結婚記念日に飲むようにしようと言っていたので、昨日のうちに注文書に書き込んでおいて、予約開始が今日の昼からだからくろちゃんにFAXを入れてもらったのだ。くろちゃんは12時からFAXを入れたそうだが、結局繋がったのは4時だったそうだ。

 買ったのはシャトー・カロン・セギュールというフランス・ボルドー(メドック)の格付け3級のワインだ。このワインはハートのラベルでよくバレンタイン・デーとかに売り出されているミーハーなワインなのだが、割に長期熟成にも耐える作りだしなんといっても結婚記念日に飲むのにはうってつけだ。(格付けでは比較的安めだし)一番の問題は自家用のセラーで10年以上もつかってことだが、まぁ持たないようなら飲んじまえばいいだけだね。2001年が楽しみだ。

99 6/7(月) 「ごま、勝手に開けゴマ。」の巻

 午後一番の実験に行くため、駐車場に行ってみると私の車の後部座席右側の窓が開いていた。今日は朝からかなり激しく雨が降っていたのでやな予感がしたが、案の定後部座席の右側は水浸しになっていた。とりあえずすぐに拭いておいた。

 それにしても一体なぜ窓が開いていたのだろう?窓を開けた記憶は全く無い。昨日iMACを買いに行ったときには確か閉まっていた様な気がする。というか、後の窓は少しスモークがかっているので、開いていたら結構目立つはずだ。現に今日の昼にはすぐ気付いたし。朝出勤するときにも開いていなかった気がする。

 勝手に開くわけはないし、誰かが無理やり開けたならなにか盗られていそうなものだ。すると出勤時の何処かで開いた可能性が一番高い。朝だとすれば、門で通行証を見せるときに誤って窓のスイッチを押したくらいしかない。たぶんそれだな。

99 6/6(日) 「ごま、iMACを買う。」の巻

 うちにはマックが二台あって、一台は私だけが使うPowerBookでもう一台はくろちゃんが使っているCentris 650という古い古いディスクトップだ。PowerBookは二年程前に買ったもので、まだ全然使える。

 Centris は、インターネットとワープロ位ならまだ充分に使えるけれどさすがにちょっとガタが来ていてそろそろ買い替えたいと思っていたのだ。なにせ買ったのはもう7・8年前でそんな骨董品を今どき使っている人はそうそういないだろうと思う。買ったときには確か60万以上したのだが、今の相場を考えると信じられない高さだ。でも、これくらい使えば充分にもとはとったような気がする。

 それで、新しいマックを買うのに、出たばかりのG3を買うかお手軽なiMACにするか色々考えたのだけれど、やっぱりコストパフォーマンスでiMACにすることにした。iMACは何処で買っても値段的にはそう変わらないので、近くのデオデオって電器屋さんに行って買った。

 早速セッティングしたら、やっぱり速い。プリントアウトとかは特に速さが違ってくろちゃんが感動していた。まぁCPUの処理速度が何十倍も違うのだから当たり前だけれど。綺麗でかわいいし、(ちょっと掃除機みたいだけど)これでまたしばらくは大丈夫だな。

99 6/5(土) 「ごま、蛍を見に行く。」の巻

 くろちゃんが蛍をまともに見たことがないというので、夕方から見に行くことにした。時期的にはちょうど良い頃だし、今日は天気も悪くなく今後土日で雨でない日はそうないだろうから、絶好のチャンスだ。ところで、くろちゃんは昔東京の等々力に一度蛍を見に行ったことがあるらしい。その時は外で見ることはできなくて、養殖していてカゴに入っているものを見たとのこと。

 場所は、九重町の宝泉寺温泉郷というところ。そんなに遠くに行かず大分市内でも見ることはできるのだが、どうせ見るならたくさん見たほうがいいからね。温泉郷についてみると今日はホタル祭りがあるとのことで(毎土曜日あるらしい)車を停める場所が無くてちょっと困ったが、なんとか街外れの路側が広くなっている場所に停めてみた。

 その場所は川沿いで、見るとホタルが結構飛んでいた。もうくろちゃんは大喜びで、そのまま川沿いの道を歩きながら祭りの会場の方に歩いていった。街に近づいてくると人が結構いて、その流れについていくと小さな川のほとりに出て、そこには凄い数のホタルがいた。近くのホテルで長年養殖していて放しているそうだが、さっきの川とは比較にならない数で実に綺麗だ。近くにも飛んできていて私の服にもホタルがとまったりした。

 くろちゃんはとても喜んでくれたので、ここまで来たかいがあったな。

99 6/4(金) 「ごま、慣れると物足りない?&店員さんごめんなさい。」の巻

 車の修理が昨日のうちに完了していたので、今日の昼休みに車を取りに行った。代車はマニュアルで、やっと慣れてきた感じだったのだが、やはりいちいちギアを帰るのは面倒なので早くオートマに戻りたいとずっと思っていたのでうれしかった。

 ところが自分の車に乗ってみると左足でクラッチを踏もうとしたり、ギアを換えようとしてみたりと身体はすっかりマニュアルモードになっていた。マニュアルに慣れると、オートマは左足や左手がやや寂しい。(というか物足りない。)

 自分の車になったことだし、帰りにケンタッキーフライドチキンでも買って帰ろうかと思ったのだが、一本、道を間違えてしまった。戻るのも面倒だし、ミスタードーナッツの割引券を持っていたことを思い出したので、ドーナッツを買いに行った。

 店に着いて割引券を見てみると12個まで50%オフなのだが、期限が昨日までになっている。これは割引だめだなぁと思いつつもしかしてという期待をこめて8個ドーナッツを買った。12個買って割り引かれないと結構悲しいから。で、会計の時にやっぱり見せるのやめようと思っていたのだが、店員さんが券を見て「券は最初に預からせてもらいます。」と言って持っていってしまった。で、店員さんは中身を見ずに半額にしてくれた。得したような、ちょっと悪かったような。

99 6/3(木) 「ごま、子供の頃の記憶は間違いでなかった事を確認する。」の巻

 昼過ぎに事務所と工場の間を移動していたらラジオから梅雨入りしたと流れていた。最初からちゃんと聞いていたわけではないので、何処が梅雨入りしたのかはわからない。でも南九州が梅雨入りしたのは確実なので、今日梅雨になったわけではなくても数日後には大分も梅雨になるだろう。

 子供の頃から、梅雨は6月に入ると始まって7月の頭くらいにはあけるものだとずっと思っていたのだが、ここ数年どうも6月中から終り頃に始まり7月末頃にあけるという事が多くなっていた気がしたので、異常気象が続いているのかそれとも気候が変わったのかと心配していたのだ。

 しかし、よく考えてみれば別に異常でも何でもなく九州は6月が梅雨だが、東京では6月の終りから7月が梅雨というだけのことだった。(大体20日位ずれているのかな。)昔の記憶は間違いではなかったのだ。雨が降ると車の運転がしにくくなるので、くろちゃんの教習も大変になるかなぁ。ちょっと心配。でも、いつも晴れの日ばかり運転するわけではないし(どちらかというと雨の日の方が運転するような気がする。)、慣れておかないとね。

99 6/2(水) 「ごま、つい見栄をはる。」の巻

 昨日くらいから代車のガソリンがそろそろやばくなってきていた。今日の夕方には"E"を越えてしまった。自分の車ならエンプティを越えてから後どれくらいガソリンが残っているかはわかるが、人の車だとちょっとわからないし、今までの経験から言って一度ハリが振り切って戻り始めたら大体あまり残っていないものだ。

 ガス欠はむなしいけど、ガソリンを入れてすぐに代車を返すのもなんだかばかばかしい。でも、今日はまだ修理が終わったという連絡はきていないし、明日まで持つ気は全然しなかったので、会社の帰りに入れておくことにした。

 ガソリンスタンドで「10リッター」って言おうと思ったのだが、いい年してなんか気恥ずかしかったので、つい見栄を張って「20リッター」なんて言ってしまった。10リッターで充分なんだけどなぁ。明日修理が終わったりしたら、結構悲しいかも。でも、今まではドキドキの超燃費走行をしていたけど、ガソリンがあると余裕を持って運転できるのはうれしい。明日少し遠回りして帰ろうかなぁ。

99 6/1(火) 「ごま、れっきいのテレビ出演を逃さずチェックする。」の巻

 日記猿人でよく日記を読ませていただいているれっきいが、今日テレビ愛媛のローカル番組に出るという。私の家ではケーブルテレビが来ているのだが、これで海向かいの愛媛のテレビのうちテレビ愛媛だけが映るのだ。5時からの番組なので、リアルタイムには当然観ることができないので、ビデオのタイマー録画をセットしておいた。

 会社から帰ってきて夕食を食べた後、早速ビデオをチェックする。するとブライダル写真のコーナーで出演しているではないか。観れない人に詳しく説明すると、最近ブライダル写真も変わってきていて、いろいろなサービスがあるってコーナーで、れっきいはディジタルカメラで撮ったものを編集して売り物の写真集のように本格的な写真集にしてくれるサービスの紹介のところで取材を受けたらしい。テレビの中で出てきたれっきいの花嫁姿もとても綺麗だったし、二人がとても幸せそうで私もうれしくなった。

 ところで、今日は私たちが籍を入れてちょうど一年目の日だ。(結婚式をあげたのは5月3日だけど)くろちゃんにお風呂に入る前に「今日は何の日か知っている?」とかまをかけられた。ちゃんと覚えているので、試験は一発合格だ。というわけで、今からとっておきの甘いワインを飲むことにする。

[新着] [日記] [ウィーン] [Term] [お店] [花火] [044] [リンク] [ホーム]