ごあいさつ ・アトリエから

ごあいさつ

始めまして 住いの設計工房 竹内建築設計事務所_岡山 たけうち かずとし です。

現代の膨大な情報が溢れる中にあって、いかにして確かな「住いづくり」を実現するのでしょうか。
それは情報に対する価値判断、価値ある情報・有意な情報を見極める 感性が試されている時代への対応のようにも思われます.

このサイトでは、「より望ましい住いのあり方」を求め、長年の学習と設計・監理の経験から、「望ましい住いづくり」についての 考え方 が多くが書かれています。
又、このサイトを訪れて下さった方へ プレゼントの小冊子「楽しむ 住いづくり」も準備しています。

このサイトと併せて、お読みいただければ「望ましい住いをよりリーズナブルなコストで実現」するための合理的な「考え方と方法」などを理解していただけるのではないかと思います。

住いの設計工房 では「住いづくり」「住いと生活あり方」を本気で考える皆様のお手伝いができることに意義と喜びを感じています。

このサイトで紹介する作品たちや設計の考え方に興味をもたれましたら、何なりと ご意見や お問い合せ等をいただければと思います。

たけうち かずとし

住いの設計工房 竹内建築設計事務所_岡山
たけうち かずとし

E-mail : kaz-tak@mx6.harmonix.ne.jp

Phone : 086 255 8411

Facsimile : 086 251 1237


住いの設計工房 竹内建築設計事務所_岡山 でお手伝いできること
住宅設計へのアプローチ | 設計のスタンス

** 依頼して得られるメリット **

安心してしっかり楽しめます

安心して楽しめることと、成功は表裏一体!

専門的知識と経験を基に、あなたのパートナーとして、設計スタートから完成まで全面的にサポートします。
不安や心配は全て私共に預け、めいっぱい「住いづくり」の過程をたのしんで下さい。

設計と見積り内容は納得いただけるまで説明します。
透明な契約内容に安心いただき、建物を構成する個々の部分に必要な性能やコストを理解いただき、部材や仕上げ材料等、ひとつひとつの買物を楽しんでいただこうと思います。

設計監理

現場監理は専門家の仕事、あなたはいつもニコニコと現場の進捗を楽しんでいただければよいのです。

しっかり要望をお聞きします

とことん話合って、あなたとご家族の夢を実現!

設計の一番大きな目標は、「住いづくり」の過程を十分に楽しんでいただき、納得の成功を得ていただくこと。
しっかりご要望をお聞きした上で、「あなたとご家族に最適の住い」を提案させていただきます。

ただ、「仰せごもっとも」の態度では、けっして良い結果は期待できません。
専門的立場からの、アドバイスをしっかり申し上げ、問題をご理解いただいた上での判断をお願いしています。

あなたの住まいに、個性の魅力をそえるお手伝い

光の扱い(自然光・人工光)は空間構成の中でも、最も大切な部分です。
感性と経験、デザイン力が試されるところです。

空間の立体的バランスは微妙な寸法の関係によって、受ける印象はおどろくほど変化します。

プランのおもしろさ、豊かさは、住んで移動してやっと理解いただけるような、図面では把握がむずかしいものもあり、そんなノウハウも蓄えています。
(このサイトではプライバシー・個人情報保護の観点からプランの公開は控えています。)

さらに、こうした多くの要素を、具体的な形に統合する過程は、あなたの感性やご家族の生活を感じながら、こころの中でのイメージ作業です。

気持やこころを引きつける 家や空間は、こうした過程の中から生まれる、「人の魅力」に似たもの・・・と考えています。

イメージの作業

デザインは感性そのもの、言葉では抽象的になってしまいます。 作品写真などから、想像していただければと思います。 (写真には写らない要素もたくさんあるのですが・・・)

個性や魅力が生まれる過程、プレゼントの小冊子ではココロとの関わりにも少し触れています。

技術力の高さと、必要充分な図面内容

技術力のある施工会社に、見積依頼するケースでは、ほとんどの場合図面の質と量におどろかれます。

必要・十分な図面であるのは、実際の成果図面を見ていただければ、およそ判断いただけると思います。
でも、本当に重要なのは、書かれてある内容や出来上がる空間(設計されている建物の価値)なのですが、これは完成までお待ち願うしかありません・・・

オーダーメイドは選択の自由

オーダーメイドの住宅では、ほとんど、どのようなシステム(温熱環境や太陽光発電を利用したエコシステムなど)も自由に選択可能です。
(特許システム等についてはそのままは採用できないものもありますが)
必要な性能を検討する事で、コストバランスの良いシステムを提案して参ります。

競争原理でコスト削減

見積り内容を詳細に図面と照合、透明な価格で納得の発注ができます!

競争原理 については、発注方式と価格 の項目や 競争原理の導入 をご覧いただければ、コスト上の大きな メリット を理解いただけると思います。

プレゼントの小冊子 でも説明しています。
通常設計費用の数倍、5~6倍もの費用を節減できたケースもありました。

見積書の内容は詳細に設計図書との整合性をチェック、妥当とみとめられれば依頼主に報告し透明な内容で契約 していただきます。

安心の現場監理

(監理:設計事務所の仕事/品質の確保
管理:工務店の仕事/工程や作業手配など)

契約図面の意図通りに施工されているかどうかを、定期的に(通常1回/週ですが、工事の進み具合により増・減します)チェックすると共に、各種材料の試験に立会い、間違いがないかを確認します。

必要充分な図面での契約が、ここで活きてきます。 図面に書かれてあるものと、工事内容とのプロ(設計者)による照合です。

利害関係を持たないクリーンな立場で、公正な判断を心がけて行います。

信頼の人間性

まじめで誠実、責任感と正義感の強い半面、ある種押しの弱さと面白味に欠ける性格と考えていますが、自己紹介では説得力ありません。

実際に会って、話した上で、人となりを確かめられて下さい。

幸せになれる家

ある増改築工事の後、奥様から 「もう旅行に出かける必要はありません。
ここに居た方が、ずっと気持がいいですから・・・」

また、仕事熱心で、「事業に結びつかないものには、お金をかけない」との信念の方の自宅完成後、奥様の話

「人が変ったように、朝夕庭木に水をやり、薪ストーブを楽しんだりです。本人も人生観変ったっていってます!」

日々の暮らしに、たのしみやよろこびが見出せるとしたら、「住い」の最も素晴しい恩恵かもしれませんね!

そのほか、インターネット設計室でも完成後のコメントを紹介しています。

リフォームもしっかり楽しめます

新築工事だけでなく、増改築・リフォームの設計も手がけています。

とかく、わかりにくく大雑把になりがちな、リフォームの見積や工事ですが、安心の設計監理で新築工事同様に、しっかり楽しんでいただけます。

リフォームの設計は与条件が少し(既存建物がある分)多いだけなのです。 デザインや設計の総合力が試される、難しくも楽しい仕事の一つです。

リフォーム設計

成果が新旧の比較ではっきり見えるのも、おもしろさのひとつです。 (TV番組は視聴率本位のようです、話題性と割切ってあまり真に受けないほうがよさそうですが・・・)

リフォーム作品

植樹・造園工事、家具の設計監理も引受けます

いつの頃からか、内部空間と外部(庭)は切り離されて考えられる(設計される)ようになっているようです。
和の空間構成の魅力は、部屋から庭へと流れるような連続性や一体感にありました。

内部だけで完結する部屋は、いかにすぐれたデザインでも、限界があるように思います。
内と外との関係は、住いの大切な要素の一つです。
部屋につながる庭や、つながり方にも内部と同じくらい力を注ぎたいものです。

そんな考えから、(造園設計は専門ではないのですが)設計さていただいた建物についてのみ、植樹・造園工事や特注の家具なども設計監理を、お引き受けしています。

保障とメンテナンス

契約上の瑕疵担保保障に加え、住宅については、品確法による10年間の保障が、単独の場合と同様、施工会社に義務付けられています。

また、不具合が発生した原因が設計上のミスであった場合の保険に、建築家責任賠償保険があり、私共も加入しています。

アフターケア・メンテナンスには設計事務所と施工会社が協力して当ります。 この点でも、施工会社単独の場合よりも、より安心していただけると思います

住いの設計工房ができないこと

** デメリット **

目の行届く範囲でしか仕事を請けられません

個人で運営する設計事務所です。
目の行き届く範囲は住宅にして、4~5棟/年くらいです。

能力を超える場合は設計着手をお待ちねがわねばならないこともございます。

設計、施工共時間がかかります

現場一品生産のオーダーメイド住宅です。
平均的に、設計に半年、施工に半年、計1年程度かかっています。

合わせて半年程度の短工程には対応不能です。

借り物のスタイルや形での設計はお請けしていません

ログハウスやプロバンス、アーリー・アメリカンといった、他地域や過去の時代のスタイルを借用したデザインの建物は引き受けていません。

自然や地域、近隣との形態やイメージ上の調和に対する節度や配慮がなければ、街がさらに混乱してしまいそうです。

イタリアやギリシャ、エーゲ海沿岸の街など、ヨーロッパの魅力ある街に突然和風やアジアンテイストが現れたらいったいどうなのでしょう・・・


アトリエから

アトリエ

実際の空間を体感いただくために、質素で小さなアトリエですが、土曜日午後には「住まいづくりティーラウンジ」として開放しています。

これから住い創りを考えられる方、建てられた方、設計に興味ある方、住まいに関心を持たれる方であればどなたでも歓迎です。
お茶を飲みながら、住いを語りませんか!

住い創りのご相談(無料)もお受けします、お気軽にお越し下さい。
(相談の方は事前に連絡お願いいたします)

2023年末をもちまして、土曜日午後のティーラウンジは終了とさせていただきました。

アトリエ アプローチ

アトリエ アプローチ/山法師の木が目印です

Placeholder image

岡山国立病院(国立病院機構 岡山メディカルセンター)の南側道路(山陽高速道高架下道路)を西に約500M、
道路交差部ではより高く上る道を選択で、第2桃園団地内最上部付近です。