DOM操作:反転
■
ETC
何やら李KPA(アクアハウス)が「すきスキお兄ちゃん」とかいうおにいちゃんものに手を出したらしいのでふにふにと情報集め。
・・・むぅ、これって、こあくまく〜なアレがベースですかもしかして。買わなくちゃダメですかもしかして。あぅぅぅ。
■
TV_ETC
みんなの広場だ!わんパーク。総集編「1年まとめてスペシャル」。うぅ、かなり回が絞りこめる(^^;;;)
ピンクミーオといい金髪ミーオといい浮いてるよなぁ。
■
TV_ETC
そういえばETV朝夕子供向け娯楽枠の名前が「母と子のテレビタイム」から「あつまれ!わんパーク」になるんよね。ややこしい。
■
TV_ANIME
仰天人間バトシーラー(最終回)。特別にみんなで歌うOP/ED。かなり好き勝手に歌ってるぞ(^^;)
・・・作画に力入ってるねぇ。キャラの崩し方にも力入ってるのが非常によろしい。・・・キャラクター大集合。がんばれやま巫女〜!!!<動きません
・・・ちと足りんかもな。>東京ミュウミュウ
■
TV_ETC
あつまれ!わんパーク。あいちゃん(笹峰愛)とおわかれ。あいちゃんがでんでん太鼓吹いてるのぉ。(※笛に息吹きこんででんでんするタイプ)
ひとみお姉さんの時ほど悲しくないのはBSマンガ夜話ですぐに逢えるからなのか、それほど入れ込んでないからなのか。両方だろうなぁ。でも歌は流通させて欲しい。特にニャンちゅう学園校歌。
■
TV_ANIME
バンパイヤン・キッズ(最終回)。作画、脚本とも良質。脚本はどうでもいいが、この作画に準じたものを3回に1度出せていればと残念でならない。キャラクターデザインに裏打ちされた自由な動画を引き出せた回は、この作品をこの作品足らしめるには少なすぎた。
特にパパさん重視の回でしばしば脚本を素直に起こしただけと見られるものがあったのは戴けない。期待していただけに残念である。
■
TV_ANIME
Kanon#11。納得できるかはともかくがんばって脚色してるのは偉いぞ。
■
TV_ANIME
Kanon#12。はちみつくまさん。あゆと名雪でぐるぐる。前話そっけなかった名雪が突然かまい始めるのが謎だが、クロスしている物語はある意味面白い。
■
TV_ANIME
Kanon#13(最終回)。エピローグ。アニメ店長が動いてる。<ぉぃ
Bパート。作画の気合いの入り方が今までと違い過ぎます。特に栞は異常です。
■
ETC
さすがに疲れた・・・。もう寝る。(28:10)
■
TV_ANIME
ロックマンエグゼ。やいとちゃんいいよね。 ・・・しかし、わかっててやってるんだろうが、毎回ツッコミどころ満載だ。一度ツッコむとツッコミ続けなきゃならない気がしてうかつにツッコめない(汗)
しかし、なんでOPにやいとちゃんいないかな。まぁ、その他大勢でしかないってとこなんだろうけど。
■
TV_ETC/NOTE
ジャポニカのポポひめが気になるのですがいかがなものでしょう? ジャポニカ王子はそれと明言できないにもかかわらず、ポポひめのデザインのなんと洗練されていることでしょうか。
昨今のキャラクターの多様化の中での非没個性を目指した属性複雑化において、属性リテラシー依存のデザインの横行を目の当たりにしているだけに、それをアニメーションさせてさらにそれが崩れないということは、基本的であるにもかかわらず十分に価値がある事でしょう。
線を整理すれば大丈夫だと思ってる業界の方にしばしば落胆させられる身としては、属性整理によるリテラシー依存性軽減最適化を提唱したくなるところであります。
■
ETC
数千万横領しても時効3年でしかないのだねぇ。どうでもいいけどさ。
■
TV_ANIME
旋風の用心棒(最終回)。作画へろへろ。普通の演出。美雪ちゃん絡まない。・・・「やり直しを要求するっ!!!」かな。まぁ、どうでもいい回といえばそうなんだけど。
■
GET
今日手に入れたもの。
しかし、旋風の用心棒のDVDを全く見かけないのはどうしたものか。あっても買えないけど(--;) ・・・ANGELの「LOVE」は奇跡的に見付けたけどあえて手を出さない。
■
TV_ETC
みんなの広場だ!わんパーク。総集編「あの歌をもう一度スペシャル」。範囲は
にいろしんや、
松野ちか&関沢圭司、
笹本玲奈、
王健。
三蔵ミーオちゃんと見せるしー。やはりベリベリキュートだ(^^) ・・・おひなさまミーオもちゃんと見せるしー。・・・マジックショーもちゃんと見せるしー。いつもより露出度高めの格好で袋に詰められ箱に入れられ。・・・なんか着替えてばっかだな(^^;)
■
ETC
声優と声タレ(声タレント)はきちんと区分すべきである。・・・というネタがあるのだけど、疲れたので捨て。<ぉぃ これも書くと長そうだ。
■
TV_ANIME
ガイスターズ。いきなり超能力少女と化け物兄さん(血縁)以外やられてしまい残るは最終回。全滅したわけじゃないだろーから2人で以下略な展開は無いと思うが。
■
TV_ANIME
バトシーラー。あ、あっさりレディメイド戻ってきた(汗)
■
NOTE
ここのところの春の天気に翻弄され図書館に行きそびれて屋内で悠々自適しているうちに借りている本3冊を全て読み終えてしまった。
読み慣れていないから非常に疲れた。特に1冊は非常に分量があったため甚だ堪えた。
読書は一気にするものではないと痛感したが、続きが気になるという読み方だったのである意味しょうがない。
私は将来的に読書を持続させるため、図書館に通う際に読書法に関する本を何冊か読むことにした。それも恣意的に選択して、5年ほど前に連なるように出版された読書法改革的題名を冠した本などをだ。 これらの本はとどのつまり、好き勝手に本を読めば良いとかひねくれた読書をしろとかいう、教養的読書否定本である。 それらに書かれている事は元々自分がしていた読書そのものかその延長にあるものなので、題名に示唆されるような効果はあまり望めない。 しかしながら、それを他に考えている人がいるのだ、この方法は別段間違ってはいないのだという自己肯定、自己暗示効果というのはなかなか無視できない。 とはいえ、図書館に行かずにこのような本を読もうとしたかというときっと読まなかったろうし、市場では既に時期を逸したものは手に入りにくい。 題名がわかっているならいざ知らず、ある分野の本を過去の本も含め1度に読みたいという欲求を叶えてくれるものは都会を離れると図書館以外無いのだ。近くに偏屈な古本屋でもあれば別だが、都会以外では廃れているのが実情だろう。
私は大学の図書館で専門用語が解らない他分野の英語論文を読んで嬉々としているようなひねくれ者だったが、本の壁に囲まれて背表紙を眺めるのが好きというありふれ者でもある。 しかしながら、今の一般書店の本棚は実用書ばかりでつまらない。専門書店に行けば別なのだろうが、そんなものがあるのは都会だけである。郊外にあっても大丈夫なのは専門“古”書店なのだ。 こういう時に図書館を徘徊することはなかなか楽しい。たまには普段行かない図書館に行くのもいいものだ。隣町の図書館なら自転車でも行ける。意外に違う本もあるものだ。 別に読まないでも良いのだ。知らない分野の本があるのだと知る事そのものが楽しい。それでまだまだ読まねばならぬ本があると思ってしまっては終わりだ。この世には読まなくても良い本も多いのだ。
この時期の図書館は高校生密度が高い。受験勉強で図書館通いをしているのだ。私のいきつけの図書館は、土日には地域住民に良く利用されていて親子連れも多い。子供がてけてけうろちょろしてたり「これ借りるー」とか「ウルトラマン見るー」(※ビデオ貸し出し)とか言っているのは良くある光景である。 ここでは人が多すぎて静寂は元から失われているから雑音扱いだ。一般に言う図書館のイメージは無い。反面、平日昼間は概ね高校生に占拠されている。しかも気付くと女子高生ばかりだ。何故だろうと考えたら何の事は無い、ただ近くに女子高があっただけだった。 しかし、このおかげか、この図書館はヤングアダルト分野に置いてなかなか品揃えが良い。この分野は女子によって作られるものだからだ。ヤングアダルトで京極夏彦も無いだろうとは思うし、それらと漫画原作の小説が同じ棚に並ぶのは滑稽だが、そこまであるというのもまた品揃えの良さなのだ。 こういう地域性が垣間見られる図書館は多い。図書館によっては住民と上手く接せず品揃えがつまらないところもある。しかし、立ち居振舞いによっては思いがけない品揃えになるのである。元々は受験勉強のために図書館を利用するでも良い。絵本を子供に見せに来るのもありだ。 そこでたまたま本と出逢い、読み進める事を繰り返すうちに読書力(語彙、文体への慣れ、共有知識など)が身に付くものだ。その読書力を使って図書館の品揃えが高められ、活性化される。多くの人が集まる図書館はこうして品揃えが良くなるのだ。 良い図書館は司書が作るものではない。利用者が作るものなのだ。長年言われてきた事だ。
■
ETC
ちと鬱陶しいかの。修飾すればまだましだろうが。でも少なくとも書評本ネタ書き忘れた。
■
NOTE
HTMLの事を話す時にしばしば「HTMLは構造を表す言語で見映えを表す言語ではない」という論調がある。
これはある意味では正しいが別の意味では正しくない。これが十分に納得できるものではありながらも後付けだからだ。
これはただのDTPサイドからの要求なのだ。元々DTPで使用されているTexやリッチテキストは見映えを直接的に記述するフォーマットだ。
しかし、そのオーサリングツールは時代が経つにつれ内部で構造的管理をするようになった。
文書の部分部分に名前を付け、同じ名前のところに同じ表示法をするようにすることで見映え管理が簡単になった。
もうおわかりだろう。これを直接的に記述できる事が求められたに過ぎないのだ。
オーサリングツールを使って作るならば無理に構造と見映えを分離する必要は無い。オーサリングツールが勝手にやってくれるのだ。
再利用性などもオーサリングツールを使う分には意味の無い事だろう。FONTタグをSPEAKタグなり何なりに変えれば読み上げもできる。変えるのが嫌なら両方埋め込めば良いのだ。
しかし、後付けでも上手くいけばオーケーだ。 オーサリングツールの真似事をHTMLに適用したことで、オーサリングツールでやらねばならぬことをそれを使わずにできるようになったのだから、便利にはなったのだ。 だが、世の中は結局大部分オーサリングツールでHTMLを作成している。私とて日記システムというオーサリングツールを使っているのだ。 それなのに果たして全てのHTMLオーサーに見映え分離HTMLを求める事が必要だろうか? 答えは否だ。見映え分離というのはオーサーにとっては大事だが、ユーザーにとってはあまり大事ではないのだ。 見映え分離はHTMLレンダリング結果から見ると分離されてはいない。ならばそんなこと求めてもしょうがないのだ。サイズが小さくなるとかは確かにある。しかし、後付けだ。それに全て圧縮通信すればほとんど関係無くなるのだ。
他の人が言ってるからといってそれをただ右から左に流すのは良くない。むしろその本質を捉えようとする事、そしてそこからの発展を理解する事、さらにはそれを未来に利用する事が大事なのである。 こういう事を言っておけば世の人はなんとなく煙に巻かれた気になるものである。<ぉぃ
■
NOTE
日記である事と日記からの脱却が問題である。
日記である事とは日々の雑事雑感を書き留める事に中る。それを後で見返して記憶の断片を掘り起こす事が目的だ。
日記からの脱却とは時系列は兎も角ある結論を得るための書き留めである。それを後で見返して更なる結論への礎にする。
それらは分離し得るものでも無いが、一緒くたにすると混乱の元にもなる。前者は放って置かれて然るべきものだ。しかし、後者はそうではない。
後で掘り出す事、また掘り出さねばならぬ事が間々あるのだ。それらをただ朦朦と書き連ねていてもそれらが纏まる事は困難だろう。
纏める事は簡単だが、それは本意ではない。自然に纏まってしまうのが筋であり、それを導く事が本意だろう。
そうなれば日記という体裁を装う文章の合間にちらちら走らせているのは意地が悪い。
だが、それと分離し得るものでも無いので具合が悪い。概ね日々の雑事雑感の副産物なのだ。
ならばどうしておこう。にっきにふせんをはさもうか。それもいい。だがみばえがよくない。それにいちいちめくらねばならぬ。
ならばどうする。べつのちょうめんにうつせ。めんどうだ。るーずりーふとかーぼんをつかえばいっかいかくだけですむ。せいりするのもかんたんになる。
それがいい。それでいこう。
・・・とか書きつつ結論はまだ出ていない。最適化を突き進めるとどう考えても日記が維持出来なくなるのだ。それはそれでいいのかも知れないが。
■
NOTE
献血という行為がある。私にとっての献血とは健康管理の一環である。
すぐに思い付くのは献血後に送られてくる血液成分表だろうか。血液から見た健康状態が見て取れる。 前回献血の成分表を見る。肝臓関係の数値が若干高めである。しかし、それらは運動後に多少高めに出てくるものである。自転車で献血所に通っている身としてはしょうがない部分か。 本当に病気だと数倍の数値が出るのが一般的なので危険度は低いとみても差し支えないところだろう。 次に気になるのは栄養状態に関するものが微増している点だ。引っ越し前の不摂生は改善しているが、逆に栄養を溜め込みつつある。思うに運動不足だ。動かねばなるまい。 また、白血球数の減少も見られる。これはその少し前風邪気味であったせいだろう。今までの経験から体調が悪くなった後には白血球数の減少が見られる。しかし、十分な範囲にあるので問題ない。
しかし、血液成分表は私にとって本質ではない。もちろん付随してくるエイズ検査や肝炎検査でもない。ましてや献血のおねえさんとの出逢いということなど断じてない。血液を抜く事そのものが健康管理の一環である。
こう書いて放っておく。うーむ。
■
ETC
あ、400mlでは男性は12週後の同じ曜日から、ということは明日から献血できるのか。あと1週くらいあるだろうと思ってたのになぁ。むぅ。
■
TV_ANIME
ポケモン。ポケモン魔法使いリリーさん。CV:釘宮理恵は罠だよなぁ。
■
TV_ANIME
ビストロレシピ#14。いちいち耳につくので「おにいちゃん」byカリン(CV・那須めぐみ)を抜いてみる。
「おにいちゃん、そんなのよりわたしが作ったこのイカ入りドリアの方がずっとおいしいよ」
「そりゃーそうよ、なんたっておにいちゃんですもの、あ・た・し・の!」
「あたしだって、おにいちゃんのためなら、こんなことちっとも恥ずかしくないよ」
やっぱ花津真美脚本回はぶっ飛んでていいなぁ。いちいちボケるし(^^;)
■
TV_ANIME
Kanon#9。栞・・・無茶な中でもきっちり押さえてくから舞に次いで力入ってるかと思ってたけど、そこまではいかなかったか?
Aパート。引くと身体がバランス良く描けないのが露見するから顔のアップで責めまくるのは、正しいというかしょうがないね。
Bパート。演出も作画も良い。奇蹟関係でまだ無茶せぬのは仕様だらうし。
■
TV_ANIME
Kanon#10。真琴。原作も似たようなものだけど、あまりに唐突。だけど、男子の教養なんてこんなもんで良いのかも知れませぬな。<ぉぃ
Bパート。たいそーふく名雪・・・。お、今回は伏線で落とさずに終わった。
■
GET
今日手に入れたもの。
ぴょん(作:彩花みん)が普通に面白くて困るんですけどー。それに可愛いし可愛いし可愛いし。
■
ETC
そういえば、いきつけの図書館に「桃尻語訳枕草子」が置いてあったんで満足してみたっけ(ぉ 枕草子コーナーじゃなくて一般書のところにあったり。・・・初めて見たのは学級文庫だっけか(汗)
■
ETC
うーむ、ここのところ急にIE6が増えたなぁ。そろそろ対策しようかなー?
■
TV_ETC
みんなの広場だ!わんパーク。総集編「あの歌をもう一度スペシャル」。範囲は
ユール・ジャバテ&美奈・ジャバテ、
中右貴久、
ナディア・ギフォード。
ピーマンが嫌いもだね。
■
TV_ETC
笑う犬の発見「ニコニコプンスカハムえもん」。胡椒は辛子より痛いんじゃ(--;) 細かいところに入りこむ上に張り付くと取れないぞ。・・・ところで、いまだにアイボリー3つ思い付かないんですが。<先週から悩んでる(^^;)
■
GET
今日手に入れたもの。
白鳥希美なかなか良いのぉ。・・・やぶうち優はなんとか許容範囲か? ・・・天宮レナは相変わらず無茶なくらいの作品を描いてくれるのが良い(^^;)
■
ETC
しかし、アンダンテ2巻の帯にはちょっと固まったぞ。そりゃそういう作品だけどさー。
■
TV_ANIME
ポケモン新OP(先週からだけど)。ムウマいないー(T_T) 伝説ポケモン偏重の、最終回を念頭に置いた構成やの。
本編は一時期惰性に走ってた脚本演出にも力がまた入るようになり、まぁまぁの出来となっている。しかし、新ポケモンに相変わらず洗練されてないものが多くて、楽しめるとは言い難い。 後付け設定による属性付加は簡単化に寄与したけど、ポケモンそれぞれの特徴を薄める結果になっていないだろうか。今回だってひたすらかえんほうしゃなわけで、これではこのポケモンである意味がまったく無いではないか! 水ポケモンならみずでっぽうだ、草ポケモンならつるのむちやはっぱカッターだ、あぁ、確かに簡単だ。作画もらくちん。しかし、戦い方に個性が無いぞ? これはポケモン設定段階で適当に作った事の顕れ。使い切るつもりが初めから無いのですな。にゅう。
■
ETC
ライオリ5月号に犬上すくねがゲストとか言ってますが。4コマなんだろうか・・・。
■
ETC
日記があまり更新されないのはネタが無いからです。けっしてZangbandに時を吸われてるからではありません。
■
TV_ANIME
Kanon#8。舞エンド。その後唐突に別シナリオ進行。・・・貶すのは老兵の役割ではあるまい、と(略)
エフェクトで飛びまくってるけど作画に気合い入ってるなぁ。このために先週休んで今回1本だけ、さらにはこの後無謀な放送スケジュールなのだろう。舞信者として正しい選択だ。脚本がちと足りないから見ててわかんないけど、元知ってればばっちりだね。
■
ETC
むっ、「篠塚ひろむ」な検索が大量に来てる。アニメ誌関係かのぉ。篠塚ひろむページで「アニメ」という単語は使ってないのでわからんが。
■
TV_ETC
みんなの広場だ!わんパーク。白髪ミーオ+青い長袖服。ゲストは
かっこいい縄芸はー? 別の言い方なら、ロープマジックはー? あれが王おにいさんの回の醍醐味では無いのですかー?
■
GET
今日手に入れたもの。
うーん、春の新番組だけど、目玉作品や期待したい作品は多いけど期待できる作品は少ないよなぁ。それがCSだったりすると見る機会も無いわけで、これでテレ東系無い宮城県だったりしたらきついですな。
全都道府県で唯一域内向けテレビ放送局が無い茨城県の民ではありますけれども、ゾナーの存在を知る事はできるわけでして、商業的に全く無視されてる部分がある地方の民に比べればよほどましなのでありまする。
■
TV_ANIME
クレしん。役津栗優のオーディション。おしっこをがまんしながら告白・・・萌えるねぇ。水虫の痒さに耐えながら去っていく恋人を引きとめる・・・萌える!? これが真のせつなさか!!!
■
ETC
みんなの広場だ!わんパークに石川ひとみおねえさんですとー!!! ・・・いや、元々歌手なのでしょうが、あまり慣れてないもので。
■
TV_ETC
あぁ、アトム全話紹介思ったより面白いぞ。・・・大抵の人はアトメのアニメを見た事が無いと思うので、いかにすごいか、また、いかにぶっとんでるか、を知らない。私もしかり。・・・てか、すげー。
■
GET
今日手に入れたもの。
この辺、地域密着中規模書店には全然置いてないんだよなー。小規模書店にはあることもあるのだけど。
■
TV_ANIME
旋風の用心棒。光の色を変えるのは良いけど、完全に一つの色しか無くなっちゃ意味無いぞ。・・・それはともかく、前回で謎が解明して、今回美雪ちゃんが下着で以下略で物語もクライマックスですな。もう細かい事抜きにしてつっぱしれー!
■
TV_ANIME
キックオフ2002.これ、日韓2ヶ国後放送なのね。初めて気付いたよ。というわけでハングル語で聞いてみる(ぉ ・・・妙な違和感を感じる・・・って、そうか、ハングル語は日本語に比べて遥かに口が動くからだね。ハングル語には時間足りないんじゃ無かろうか。日韓共作困難の認識強化。
・・・しかし、主役2人はいまいちだが、妹なヒロインのしゃべりは気になるな。上手くは無いけど。このためにハングルで聞こうかな(滅
しかし、ビデオ見るところは作画やりなおして欲しかったぞ。あんなテレビ放送ありえないだろー。
■
BOOK
図書館に通っているとはいえ、書評や感想は書く気がしない。多くを軽読書で済ますつもりであるし、書いているうちに何か義務のようなものが付いて回っているような気になるからだ。ところがたまにはコメントしたくなる本もある。
恐怖の館 殺人鬼フレデリック・ウェストの生涯(ジェフリー・ワンセル、訳:飯島宏、原題:AN EVIL LOVE THE LIFE OF FREDERICK WEST、新潮社、1998)。殺人鬼の伝記だ。 その内容による影響を最小限に抑えるため、貸し出し期間をめいいっぱい使い、軽読書を間に挟みつつ読んだ。しかし、影響を受けないとは言い切れないだろう。例えその内容の大部分が既出の事象の積み重ねであったとしても。
この本には十分な憶測が含まれていて、真実を知る事はまずできない。それは彼が非常に狡猾で“いいわけ”に長けていて、混乱させる供述を残したまま自殺してしまったからである。 彼は非常な“さびしがり”で愛を求めたために殺人スパイラルに堕ちた、と私は最終的に読んだが、他の人はどう読むのか。気になるところではあるが、お勧めは非常にしにくい本である。 解体殺人、児童虐待、近親姦、性的陵辱/拷問・・・特に1番最後・・・が十分にミックスされたものをちゃんと読めると思う人にはぜひ目を通してもらいたいものではあるが。
以下コメントアウトで個人的な感想というかなんというか。危険度は十分に高いので読む時は心して。
・・・あー、すっきりした(ぉ
■
TV_ANIME
FFU。最近クルクスがおいしい使い方をされるのが良いねぇ。萌えを外さないのも良いよなぁ。
■
GET
今日手に入れたもの。
弥生とまち子はあえて3月になるまで待ってみました(ぉ
■
TV_ETC
みんなの広場だ!わんパーク。魔法使い系ミーオ。ゲストは笹本玲奈。
うーん、やはり笹本玲奈だけだとびみょ〜。完全にショーにしてしまった方が楽しめるだろうか?
■
ETC
おおばやしみゆきと後藤羽矢子が知り合いってのはかなり衝撃的だなぁ・・・。
■
ETC
・・・あ、違うじゃん、ガイスターズが「満月をさがして」、バトシーラーが「東京ミュウミュウ」で、その後に「ミルモでポン!」じゃん。・・・って、世の中色々間違ってる気がするんですけど。
■
COMICS
はいね甲斐がりぼん本誌に初登場・・・って16pですかい。
■
TV_ANIME
バトシーラー。あ、レディメイドが船降りてる。信じ難い事だ。船の上に萌え要素が残ってないではないか!
ラスボスデビルバーチャン/ヘルババゴン登場。・・・寝るなー(汗)
■
TV_ETC
あつまれ!わんパーク。ケガが直ってうれしいズズの「あ〜うれし〜」。・・・お、「クレヨンロケット」いいぞ。
■
CITE
「ぱんてぃらは『漢のろまん』」とか言ってますけどー
midi>まったく先月といい今月といい・・・
aria>「兄やは・・・好き?」
midi>えっちなのはいけませ〜ん!←ctrl+C/V
aria>「・・・すかーと・・・ひらひら〜」
aria>「・・・すかーと・・・ふわふわ〜」
midi>自分でめくるんじゃありませ〜ん(--;)
aria>「・・・くすん。兄やがいじめる・・・。」
midi>あ、ごめん、泣かないで。そうじゃないんだ。
midi>突発的な風でめくれるとか、転んだ拍子にめくれちゃうとかが大事なんだ。
midi>手でめくりあげちゃうとか、丈が短すぎるとか、トイレの後でスカートを下着の中に巻きこんじゃうなどというのは美学に反するんだよ
aria>「・・・兄や・・・好き?」
midi>でも小学生のスカートめくりはあれは“イベント”なので良いのだよ。いじめっこが好きな子に嫌がらせとして実行するというお約束的使い方が私的には最も評価するところではあるけどね。
aria>「・・・くすん。」
・・・あぅ、1年前もぱんてぃられもんちゃんだったよぉ(^^;;;)
■
CITE
外部CSS/ありみかさん(2/28)。ちなみにうちは去年4月から日記のみに対して、HTMLレンダリング速度の最速化のために、外部CSSをやめて直接書きこむ事にしとります。CSSサイズ大きくないのと、日記システムでスタイルを管理できるようになったのもありますが。
日記しか見ない人に対して冗長なCSS読みこますのは嫌だったので、初めから日記のみの外部CSSは使っていました。しかし、当時十分に重かったカウンタCGI外した時に最もレンダリングに寄与したのが外部CSSだったのです。日記ダイジェストがせいぜい15kBで一気に読めちゃうのに、たかだか2kBのデータを読むために待ちぼうけですからね。これではいかん、と。
■
CITE
ついでに、ルビ/ありみかさん(2/21)。歴史についてはその通り。そういう事情なのでIE5に搭載されているルビはWDレベルのものです。今で言うところのSimple rubyしか実装されていません。・・・もっとも、ルビに関する議論そのものは1997年からあったようですけどね。