 |
関西・大阪の美楽なアート情報サイト●ストリート・アートナビ |
■関西の美術館・博物館・デパートの展覧会案内(通称:アートナビ) |
※ストリート・アートナビは犬のキャラクターが目印です。 |
|
|
|
|
※近畿・関西の美術館・博物館リンクとストリート・アートナビの展覧会情報 |
|
|
|
|
大阪市立美術館(天王寺公園内)
Osaka City Museum of Fine Arts |
-- |
大阪・関西万博開催記念
大阪市立美術館リニューアルオープン記念 特別展
日本国宝展
National Treasures of JAPAN
会期中、一部展示替えがあります。 |
会期:2025年(令和7年)4月26日(土)〜6月15日(日) |
●美術館公式HP→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
大阪中之島美術館-
NAKANOSHIMA MUSEUM OF ART,OSAKA |
大カプコン展
―世界を魅了するゲームクリエイション
Capcom Creation
Moving hearts across the globe |
会期:2025年 3月20日(木・休)〜6月22日(日) |
●美術館公式HP→ここから |
生誕150年記念 上村松園
求めたのは、理想像。
Uemura Shoen |
会期:2025年 3月29日(土)〜6月1日(日)
前期:3月29日〜5月11日、後期:5月13日〜 6月1日 |
●美術館公式HP→ここから |
|
|
国立国際美術館(大阪・中之島)-
The National Museum of Art,
Osaka |
コレクション展 コレクション2
Undo, Redo わたしは解(ほど)く、やり直す |
会期:2025年 2月15日(土)〜6月1日(日)
B2階展示室 |
●展覧会公式HP→もっと詳しく |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
国立民族学博物館-
National Museum of Ethnology, OSAKA |
▲この頁のTOPに戻る |
|
- |
|
大阪府立弥生文化博物館-
Osaka Prefectural Museum of Yayoi
Culture |
令和7年度
春季企画展 |
いのち輝く古代中国社会のデザイン |
会期:令和7年(2025年)4月19日(土)〜6月22日(日) |
●展覧会公式サイト→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
大阪府立 近つ飛鳥博物館-
Osaka Prefectural Chikatsuasuka
Museum |
▲この頁のTOPに戻る |
大阪歴史博物館-
Osaka Museum of History |
● |
第156回
特集展示
泉布観
−大阪最古の洋風建築− |
会期:2025年(令和7年)2月19日(水)〜4月14日(月) ※火曜日休館 |
●展覧会公式HP→ここから |
特別展 −全日本刀匠会50周年記念−
日本刀1000年の軌跡
The Legacy of 1,000 Years of JAPANESE
SWORDS
名刀を超えろ
Forge Beyond Perfection |
会期:2025年(令和7年)4月4日(金)〜5月26日(月) ※火曜日休館
※但し4月29日(火)、5月6日(火)は開館、5月7日(水)は休館 |
●展覧会公式HP→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
大阪市立東洋陶磁美術館-
The Museum of Oriental Ceramics,
OSAKA |
 |
特別展 CELADON
東アジアの青磁のきらめき
CELADON
The Luminous Jade-Green Ware from
East Asia |
会期:2025年 4月19日(土)〜11月24日(月・振休) |
●展覧会公式HP→もっと詳しく |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
大阪市立自然史博物館-
Osaka Museum of Natural History |
第55回特別展 貝に沼る
―日本の貝類学研究300年史―
Obsessed with Shells- 300 Years
of Malacology in Japan |
会期:2025年(令和7年)2月22日(土)〜5月6日(火・休) |
●展覧会公式HP→もっと詳しく |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]- |
黒田大スケ個展 天幕のためのプラクティス
Kuroda Daisuke: Practice for a Tent |
会期:2025年4月12日(土)〜6月1日(日) |
●展覧会公式HP→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
日本民家集落博物館-
むかしのおうちのはくぶつかん/大阪府豊中市服部緑地 |
|
堺市博物館-
SAKAI CITY MUSEUM |
|
和泉市久保惣記念美術館--
KUBOSO MEMORIAL MUSEUM OF ARTS,
IZUMI |
特別陳列 浮世絵の黄金時代 ゴールデンエイジ
―蔦屋重三郎と写楽・歌麿― |
会期:2025年 4月13日(日)〜6月8日(日)
前期:4月13日(日)〜5月6日(火・祝)
後期:5月8日(木)〜6月8日(日) |
●展覧会公式サイト→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
大阪文化館・天保山(海遊館となり)-
OSAKA CULTURARIUM AT TEMPOZAN |
- |
|
▲この頁のTOPに戻る |
ATCミュージアム-ATC Museum |
|
あべのハルカス美術館- |
空想旅行案内人
ジャン=ミッシェル・フォロン
世界と出会う旅 自分をみつける旅
FOLON:
Agency of Imaginary Journeys |
会期:2025年4月5日(土)〜6月22日(日) |
●展覧会公式サイト→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
京都市京セラ美術館-- --
Kyoto City KYOCERA Museum of Art |
特別展
蜷川実花展 with EiM
彼岸の光、此岸の影
NINAGAWA Mika with EiM:
Lights of the beyond, Shadows of
this world |
2025年 1月11日(土)〜3月30日(日) |
●展覧会公式サイト→ここから |
モネ 睡蓮のとき
Le dernier Monet : Paysages
d'eau
ひたる。光に。モネに。
日本初公開作品を含む
およそ50点が春の京都に集う。 |
2025年 3月7日(金)〜6月8日(日) |
●展覧会公式サイト→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
京都国立近代美術館[岡崎公園内]-
The National Museum of Modern Art, Kyoto. |
若きポーランド
−色彩と魂の詩(うた )1890-1918
YOUNG POLAND
Polish Art 1890-1918 |
2025年
3月25日(火)〜6月29日(日) |
●展覧会公式サイト→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
京都国立博物館-
KYOTO NATIONAL MUSEUM |
大阪・関西万博開催記念
特別展
日本、美のるつぼ
SPECIAL
EXHIBITION
COMMEMORATING
EXPO
2025
OSAKA,
KANSAI
J A P A N
AN ARTISTIC MELTING POT |
会期:2025(令和7)年 4月19日(土)〜6月15日(日)
〔主な展示替〕
前期展示:2025年4月19日(土)〜5月18日(日)
後期展示:2025年5月20日(火)〜6月15日(日)
※会期中、一部の作品は上記以外にも展示替を行います。 |
●展覧会公式HP→もっと詳しく |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
京都文化博物館(京都市中京区)-
The Museum of Kyoto. |
特別展 和 食
日本の自然、人々の知恵
WASHOKU
Nature and Culture in Japanese Cuisine
-More Delicious with More Knowledge- |
■会期:2025年
4月26日(土)〜7月6日(日) |
●展覧会公式HP→もっと詳しく |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
美術館「えき」KYOTO(Museum「EKI」KYOTO)--
ジェイアール京都伊勢丹7階隣接 |
中村征夫 写真展
海中顔面大博覧会
IKUO NAKAMURA Photo Exhibition-
Great Underwater Faces Expo |
■会期:2025年
4月19日(土)〜5月25日(日)[会期中無休] |
■会場:美術館「えき」KYOTO
[JR京都駅下車すぐ・ジェイアール京都伊勢丹7階隣接] |
●展覧会公式HP→もっと詳しく |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
兵庫県立美術館-
Hyogo Prefectural Museum of Art |
パウル・クレー展
創造をめぐる星座。
Paul Klee, Solitary and Solidary
パウル・クレー
20世紀美術に燦然と輝くスターたちの共演! |
会期:2025年 3月29日(土)〜5月25日(日) |
●展覧会公式HP→もっと詳しく |
2025年度コレクション展
I
ベスト・オブ・ベスト2025
The Best of the Best 2025 |
会期:2025年 4月24日(木)〜12月14日(日)
※会期中、展示替えを行います。 |
●展覧会公式HP→もっと詳しく |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
--神戸市立博物館
Kobe City Museum |
特別展
蒐集家・池長 孟の南蛮美術
―言葉から紡ぐ創作(コレクション) |
会期:2025年 4月26日(土)〜6月15日(日)
※会期中、一部の作品は展示替えがございます。 |
●展覧会公式HP→もっと詳しく |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
--神戸市立小磯記念美術館
Kobe City Koiso Memorial Museum of Art |
特別陳列 「戦後神戸の女性画家二人展 松本奉山・中島節子」
(展示室1、41点および資料など)
…………………………………………………………
コレクション企画展示
「画家たちの眼と小磯良平素描選」(展示室2、43点)
「小磯良平作品選 I」(展示室3) |
会期:2025年 4月11日(金)〜6月22日(日) |
●展覧会公式HP→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
--芦屋市立美術博物館
Ashiya City Museum of Art & History |
隙あらば猫 町田尚子 絵本原画展
MACHIDA Naoko Exhibition |
会期:2025年3月15日(土)〜6月15日(日) |
●展覧会公式HP→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
--市立伊丹ミュージアム
Itami City Museum of Art, History and Culture |
動物画譚展 (どうぶつがたん)
おもしろくて不思議な動物たちの絵物語
Animals in Picture Stories |
会期:2025年 4月11日(金)〜6月1日(日) |
●展覧会公式HP→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
西宮市大谷記念美術館-
OTANI MEMORIAL ART MUSEUM,NISINOMIYA
CITY |
―西宮市大谷記念美術館の― 展覧会とコレクション(3)
つなげる美術館ヒストリー
Relating
to the Museum's History
Exhibitions and collections 3 |
会期:2025年 3月20日(木・祝)〜5月18日(日) |
●展覧会公式HP→もっと詳しく |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
宝塚市立文化芸術センター-
Takarazuka Arts Center |
中村佑介展
in TAKARAZUKA 2025 |
会期:2025年 4月25日(金)〜7月21日(月祝) |
●展覧会公式HP→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
姫路市立美術館-
Himeji City Museum of Art |
パリに燃ゆ、永遠の革命児
大阪・関西万博記念事業 高田賢三展 |
会期:2025年4月12日(土)〜7月21日(月・祝) |
●展覧会公式HP→もっと詳しく |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
明石市立文化博物館-
Akashi City Museum of Culture |
春季特別展 いわさきちひろ×plaplax
あれ これ いのち
絵をみることをあそびにする |
会期:2025年 4月3日(木)〜
5月18日(日) 会期中無休 |
●展覧会公式HP→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
兵庫陶芸美術館- |
▲この頁のTOPに戻る |
尼崎市 総合文化センター-美術ホール[5階] |
赤羽恒男展
二科会の作家とともに
Akaba Tsuneo
With the Nika Association Artists |
会期:2025年 2月8日(土) 〜3月9日(日) |
●展覧会公式HP→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
BBプラザ美術館- |
BBプラザ美術館コレクション展
青とモノクローム
フランスと日本の色を読む |
会期:2025年 4月29日(火・祝)〜7月21日(月・祝) |
●展覧会公式HP→ここから |
|
|
▲この頁のTOPに戻る |
奈良国立博物館-
Nara National Museum |
奈良国立博物館開館130年記念 特別展
超 国宝
―祈りのかがやき―
Oh! KOKUHO
Resplendent Treasures of Devotion
and Heritage |
会期:令和7年(2025年)4月19日(土)〜6月15日(日)
前期展示:4月19日(土)〜5月18日(日)
後期展示:5月20日(火)〜6月15日(日)
※会期中、一部の作品は展示替えを行います。 |
●展覧会公式HP→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
奈良県立美術館-
Nara Prefectural Museum of Art |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
奈良県立万葉文化館-
Nara Prefecture Complex of Manyo Culture |
▲この頁のTOPに戻る |
|
滋賀県立美術館-
Shiga Museum of Art |
企画展 落語であーっ!と展
そこまでやっちゃう?
落語と美術の無理矢理コラボレーション
Rakugo Makes You Say "Aaa..!..
art?!"
They Can't Be Serious:
A Collaboration Between Rakugo and Art |
会期:2025年 4月8日[火]〜6月8日[日] |
●展覧会公式HP→ここから |
|
|
和歌山県立近代美術館-
The Museum of Modern Art, Wakayama |
▲この頁のTOPに戻る |
|
三重県立美術館-
Mie Prefectural Art Museum |
▲この頁のTOPに戻る |
滋賀県立 陶芸の森・陶芸館-
The Shigaraki Ceramic Cultural Park |
特別企画展
シリーズ・やきもの×グルメ II
近江の古陶磁を味わう…湖国の料理とともに
Pottery×Gourmet Series Part II
Relish Omi Pottery...
with Cuisines of the Lake Country |
会期:2025年 3月15日(土)〜6月22日(日) |
●展覧会公式HP→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
MIHO MUSEUM-
ミホ・ミュージアム |
春季特別展 うつくしきかな
―平安の美と王朝文化へのあこがれ―
古筆の名帖「ひぐらし帖」公開
Timeless Beauty
Kana Calligraphy and Heian Court Art |
2025年 3月15日(土)〜6月8日(日) |
●展覧会公式HP→もっと詳しく |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
徳島県立近代美術館-
The Tokushima Modern Art Museum |
|
高知県立美術館-
The Museum of Art, Kochi |
▲この頁のTOPに戻る |
|
島根県立美術館-
SHIMANE ART MUSEUM |
▲この頁のTOPに戻る |
|
 |
東京国立近代美術館 |
国立新美術館(東京・六本木)- |
▲この頁のTOPに戻る |
|
広島県立美術館 |
▲この頁のTOPに戻る |

奈良市学園南 |
|
-- |
追悼 上村淳之展
ATSUSHI
学生時代から晩年まで I
鳥・鳥・鳥 |
会期=2025年(令和7年)5月3日(土・祝)〜7月13日(日)
※会期中一部展示替えがあります。 |
●展覧会公式サイト→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
神戸ファッション美術館-
KOBE FASHION MUSEUM |
- |
▲この頁のTOPに戻る |
|
神戸ゆかりの美術館-
KOBE ARTISTS MUSEUM |
▲この頁のTOPに戻る |
|
細見美術館(京都市左京区)-
(HOSOMI MUSEUM) |
|
▲この頁のTOPに戻る |
アサヒグループ 大山崎山荘美術館-- |
つながる民藝 縁ぐるり
―山本爲三郎コレクションより
The Circle of Mingei:
A Chain of Relationships from Tamesaburo Yamamoto Collection |
会期=2025年4月19日(土)〜7月6日(日) |
●展覧会公式サイト→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
財団法人 湯木美術館(大阪市)
YUKI MUSEUM OF ART |
▲この頁のTOPに戻る |
|
- |
※展覧会の会期・詳細は念のため直接美術館のサイトでお調べください。 |
▲この頁のTOPに戻る |
|