ありがちな日記 97年10月


今の月 次の話 前の話


97 10/31(金)

 昨日の日記で鼻血について書くと宣言したので書かねばなるまい。(そんなに力入れるものでもないと思うが…)そもそも私は鼻が弱くて、子供の頃から事あるごとによく鼻血を出していた方だ。従って鼻血ぶぅ〜っ歴20年以上の大ベテランなのだ。(いばるほどのことはない)

 私の場合、特に左の鼻の粘膜が弱いらしく、鼻血が出るときは大抵左である。両側からいっぺんに出した記憶はない。(もしかしたら、転んだ時とかに出したことがあるかもしれないが。)ましてや、マンガのように「ぴゅぅっ」と飛ばしたことなぞあるわけもない。一回何かのひょうしで出ると、2〜3日は再発する可能性が高いので注意しなければならない。特に血の塊が鼻に残っていると、すごく気持ちが悪いので取ろうとする。そうするとそこからまた出血するのだ。

 で、どんな時に出していたかというと、子供の頃一番多かったのはやはり鼻を打ったり当てたりした時で、その他にはチョコやナッツ類をバかみたいに食べた時が多かった。最近ははっきりした原因はわからず突然出ることが多い。たぶん疲れている時とかに突然出るのではないかと勝手に考えている。昨日も原因不明のパターンだったが、疲れていたのかというとそういう気はしなかったが、たぶん自分でも気付かないところに無理があるのだと思う。

 突然鼻血を出すことはそんなに珍しいことではないので(歩きながらいきなり出たとかもある)、私自身は大して驚かず「あ〜でちまったぜ!」って感じなのだが、周りの人に目撃されるとびっくりされることが多い。

 昔何人かのグループ(男女まぜまぜ)で旅行したとき、帰りの車の中で女の子と盛り上がって話している時に、突然鼻血が垂れたことがある。あれは我ながら情けなかった…。この先は…あえて書かないが、私の悲しさは伝わることであろう。(そのまま忘れて記憶を闇に葬り去るつもりだったのだが…)

97 10/30(木)

 一昨日の「焼き芋に牛乳」はたくさんの賛同のメールを頂いて感激しています。いままでかなり冷たくあしらわれていたので、めちゃめちゃ嬉しかったです。中には「ホットミルク」の方がよいとか、「牛乳もいいがミルクティでもいける。」とかの意見もありました。いやぁ、ありがたいことです。

 では、本題。

 今日は、六本木サテンドールにジャズを聴きに行った。「この間行ったばっかじゃん!」とか「昨日はボーリングで、今日はライブ。あんた仕事してんの?」などと言った声が遠くで聞える…。

 今日はラテンジャズがメインでパーカッションも入っているので期待度がアップする。ジャズライブの魅力は何と言ってもアドリブだと思っている。今日も、演奏中ベースがソロを長くやってピアノを入れなかったり、サックスが途中で割り込んだり、ドラムが突然テンポを変えてみたりと面白い所がたくさんあった。

 一番最高だったのが、ベースの人が突然ドラムの予備のスティックを取って譜面台をたたき出したことだ。メンバーも楽しんでやっていると、聴いている方も楽しくなるものだ。音楽ってのはやっぱりこうありたいね。

 そういう状態だったので、今日のステージはのりのりでよかった。特にドラムとパーカッションが相当入れ込んでいたし、音楽もラテンで陽気だし、例のごとく最終ステージが聴けないのが少々残念ではあったが、とてもいい気分で帰って来たところだ。

 そんなわけで気分はよくなったが、やっぱり足は痛いままなのであった。気分のいいうちに寝ようとしてたら…、鼻血が出てしまった…。ちょうど日付が変わった位だったので、鼻血の話はあした詳しくすることにしよう。

97 10/29(水)

 今日は小島ちゃんとボーリングの日だ。先週裏切られているので、今週は有無も言わさず私の都合に合わせてもらった。今日のレーンコンディションは端が遅くて中が速い状態だった。どういうことかと言うと、端っこに転がるとぐんぐん曲がるが、真ん中に転がると真っ直ぐ進むレーンということだ。結局本日のアベレージは159だった。まぁでもそんなことはどうでもいいや。(なら書くなって!)

 ところで、ボーリングの最中情けない事が起こった。あれは、あるゲームの4フレーム第一投目のことだった。私はいつものようにアプローチに上がり、レーンコンディションから立つ位置とスパットを決め投球に入った。私は5歩で投げるようにしている。つまり最終歩で左足をスライドし投球するのだ。(右投げだからね。)

 ところが、この時の最終歩は足がスライドせずつっかかってしまった。するとどうなるかは、賢明なる読者はおわかりになるであろう…。そう、ボールと一緒にレーンを転がったのだ。

 「ごまがボールと一緒にレーンを転がる…」まるでお間抜けな漫画のようである。タイミングばっちりで転んだので、勢いがかなりあったらしくでスパット辺りまで転がってしまった。相当激しく転んだので、しばらく(と言っても数秒)は立てずにいたが、どうにもはづぃからダッシュで椅子まで戻ろうとした。

 しかぁし、レーンの上っていうのはオイルが塗ってあるでよく滑る。そう…、レーンの上でもう一回滑ったのだ。(涙)その時気付いたのだが右ひざを激しく打ったらしく、すぐには立てそうになかったので、さらに情けない事に椅子までそのまま這って行くはめになってしまった。(一応言っておくがこんな事は未だかつてない…)

 普通町中で転んだら猛ダッシュで消えればいいが、ボーリング場ではまだ残りのゲームもあるし、逃げるわけもいかない。しかも相当目立つときたもんだ。隣の人に「大丈夫ですかぁ?」って聞かれたが、私としては「ほっといてくれよぅ!見なかったことにして!」って言いたい気分だった。

 足を引きずりながらなんとか最後まで投げて、家に帰って足を見てみると右ひざは赤く腫れていた。左の足首もひねっていて痛い。明日はもっと悲しいことになりそうだと思うごまなのでした。

97 10/28(火)

 数日前まであんなに暖かったのに、ここ二、三日急に冷え込んできた。今日なぞは、会社帰りに石焼き芋売りを見てしまった。「っしぁ〜きいもぉ〜。きいっ!」とか「こないと、っちゃうっ!」っていう例のあれである。寒くなってきたって雰囲気がでるねぇ。

 ところで、さつまいもの事を実家の方では、あまり「さつまいも」とは言わない。(通じるけど…)じゃぁなんと呼ぶかというと「からいも」という。つまり実家あたりから見れば薩摩から来たというよりも、唐から来たから「からいも」なのである。(そのまんまやね。)

 さて焼き芋の食べ方だが、焼き芋は喉に詰まりやすいので、なにか飲み物が欲しくなると思う。この時の飲み物が重要なのだ。焼き芋には断然誰が何と言っても「牛乳」だ!焼き芋は牛乳と一緒に食べるとスイートポテトのようにすごぉくマイルドになって美味しい。焼き芋好きなら絶対やみつきになる味になるのだ。

 この話を事あるごとに伝えているのだが、大抵「え"ぇっ!気持ち悪い!」と言われて却下される。それほど冒険でもないので、この冬一度騙されたと思って試してみることをお勧めする。

97 10/27(月)

 今日は水戸黄門の最終回があった。実は水戸黄門は結構好きな番組だ。水戸黄門の中には、いい人か悪い人しか存在しない。つまり最も多いと思われる善くも悪くも無い人はいないのだ。だから悪い人は悪いだけなので、凄くシンプルだ。安易な世界でちと羨ましい。(でも、鬱陶しいとも思う。)お上に従っていれば、幸せに暮らせることになっているし。現実にはそんなに簡単じゃなくて、一人一人の中にいろいろな面を持っているし、最近ではお上に従ってばかりいたら、どんどん不幸になっていきそうである。

 ところで水戸黄門と言えば、やはり「うっかり八兵衛」と「風車の弥七」である。私にしてみれば、黄門様よりもこの二人の方がよっぽど重要だ。(^-^;) なぜなら、印篭を見せる時よりも、乱闘シーンの美味しいところで風車が飛んでくる場面と、導入部とエンディングで「八兵衛」が注文通り「うっかり」するところ(大体役名が「うっかり」ってのも凄いぞ!)が、お気に入りだからである。最近「弥七」は体調が優れないらしくあまり出てこないだけに、弥七が出る回は貴重なのである。(今日は最終回なのに出てこなかった。残念。)

 それと、TBSに是非「かげろう忍法帖」のシリーズ化をお願いしたい。あれは全然べつの意味で最高に笑えるから。でも、由美かおるもさすがにそろそろ限界か…。

97 10/26(日)

 今日は川崎市長の選挙があった。二人しか候補者がいなくて盛り上がらない。イメージキャラクターは佐藤藍子で、何日か前不在者投票をするのを報道されていた。それにしても彼女、最近コマーシャルに出倒している。耳が大きくてインパクトがある顔だから使いやすいのかなぁ。今が旬だからっていうのも大きいとは思うけど。

 佐藤藍子といえば、実は日本で数少ないベイスターズファンなのだ。(野球ファンの2%しかいないと言われている。)今年の夏はベイスターズが絶好調で、ちまたにはにわかベイスタファンが増えていたが、彼女はその頃「優勝するのも嬉しいけど、いつもいい試合をしてくれる方がもっと嬉しい。」とコメントしていたので、本物のファンだと思う。有名人でベイスタファンはホントに少ないし、若い人ではさらに貴重なので、今後もがんばって欲しいと思うのであった。

97 10/25(土)

 コンビニで「スコール」を見つけた。あまりに懐かしいので速攻でゲットした。「スコール」というのは乳酸菌飲料でカルピスソーダを優しくしたような味の飲み物で正確には「愛のスコール」だ。たぶん南九州がメインの市場で、こちら(関東)ではあまり見かけない。

 今日見つけたのは500mlのミニペットボトルだったが、昔は200ml位の緑のビンで、フタが二重構造になっておりフタをめくると当たりでもう一本という仕組みになっていた。私は「愛のスコール」が大好きで、よく飲んでいた。

 そういえば実家の近くではメジャーで当たり前だったものが、こっちではめったにお目にかかれないというものは結構ある。有名どころでは「チロルチョコ」だ。あれは今一個で売られているが、昔は三個がつながって売られていた。最近は関東にも流通しているが、前は無かったらしい。こっちに来た頃、「チョコといえば、チロルだね。」と言ったら、「知らなぁい。ナニそれ。」とか言われて、かなりカルチャーショックを受けたことがある。

 その他には、

 ・モンブランアイス
 クランクチョコが周りについているバニラアイスで、スティックに「10円当たり」とか「50円当たり」とかがあった。弟と一緒に食べていて、弟が当たりだったら、ちょろまかしていた。(極悪)
 ・ベビーコーラ
 100ml位の小さいビンで、炭酸きついコーラ。これも裏ブタをめくると「当たりでもう一本」があった。30円で飲める貴重な炭酸飲料。当たりの確率が高いのが嬉しい。そういえば、昔は当たり物が多かった気がする。
 ・シロクマ
 かき氷の王様。かき氷にバナナとかパインとかフルーツがたくさん刺さっていて、ド派手で豪勢でその上とてもでかい。最高級かき氷!(笑)
 ・マルタイの棒ラーメン
 棒状になっているインスタントラーメン。最近は関東でも手に入りやすい。高校の頃やたらと食べていた。

などが、メジャーだと思っていたのに実はローカルだった代物だ。全て懐かしくてそれぞれに思い出がある。久しぶりに「スコール」を飲んだら、昔のいろいろなことを思い出してきた。これらは知らないかもしれないけど、これを読んでる皆さんの中にも似たようなものがあると思う。

97 10/24(金)

 実家は美容院をやっている。親戚にも理容師や美容師がたくさんいて、まぁ理美容一族なのである。(「じゃぁあんたなんで違うの?」って言われると困るが…)そういう話をするとなぜだか、羨ましいと言われる。でも、たまたま生まれた家が、そうだったというだけで、取り立てて得した記憶はない。

 理美容一族に生まれていたわりには、それほど器用ではないし立ち仕事も嫌いなので、あっまり血を受け継いでいないと思っているが、時々その血を感じる時がある。それがどういう時かというと、例えば電車に乗った時とかである。

 最近茶髪の人が多いが、茶髪は髪が痛む。そう枝毛を見ると無性に切りたくなるのだ。毛先が金色になっている(つまり枝毛切れ毛がいっぱい)と、「枝毛切らんかい!頼む、このまま美容院に行ってくれ!」と叫びたくなる。

 時々、友達とかの枝毛を切らせてもらうと、かなりわくわくする。枝毛を見つけて切ると凄くすっきりするのだ。特に、三本とか四本とかに分裂しているスーパー枝毛を見つけると「ひゃぁ、これってもはや芸術的!」などと言ってしまう。我ながら情けない性だと思う。

97 10/23(木)

 今日はボーリングに行く予定だったのだが、小島ちゃんにドタキャンを食らったので、腹いせにたらふく亭に行った。「あぁ〜また食べに行っている、いったいカロリー計算はどうしたんだ」という人もいるかもしれない。まぁ「いやぁ根気がなくて申し訳ない」と謝るしかない。

 今日は、「串焼き」と「あんこうの唐揚げ」と「あんきも&白子」だ。マスターが「あんこうがいい」というだけあって、唐揚げもきももこの時期にしてはとてもよかった。いつも値段の割にはいいものを出してくれてうれしい。

 このまま食べ物の話ばかりだとホントに「食ってばっかりやんけ!」なんで、ちと話題を変えることにする。たらふくのテレビでは、日本シリーズをやっていた。今日ヤクルトが勝つと日本一が決まる。(結局決まったが)今回の日本シリーズの解説やゲストを見ると、面白いことにベイスターズの選手がやたらと出ている。

 去年までならササキ様はともかくタニシゲやらタカノリなんかがゲストに呼ばれるなんて考えられないことだ。8月に快進撃している頃、あるテレビでベイスタの選手の知名度を調べていたが、佐々木以外はほとんど知られていなかった。ところが高々2位になっただけで、この扱いだ。やっぱりチームが強くならないと、注目されないということがベイスタの選手たちにもよくわかったと思う。来年は2位ではこうは行かないだろう。そうやっぱり優勝しないとだめなのだ。

 というわけで、今日はがんばれベイスターズなのである。

97 10/22(水)

 プロバイダからアドレスを「netlaputa.or.jp」から「netlaputa.ne.jp」に変更するという連絡が入った。99年3月までは「netlaputa.or.jp」でも大丈夫らしいのだが、早いうちにできるだけ変更することにした。

 ホームページとか環境だけのつもりだったのだが、これが意外と大変で、かなり変更ポイントがあった。知り合いとかは、次にメールを書くときにでも知らせればいいかな。とりあえず当面は大丈夫だし。

 今回アドレス変更作業でふと思ったことは、「引っ越しって大変!」ってことである。今の所に越してきてもう6年になる。実はもうこの場所にも飽き飽きしているし、物も増えてどうにもならないので引っ越して全部クリアにしたいと思っているのだが、その物を処分するってのが重労働で気が重い。ドラえもんの四次元ポケットがあれば、いらない荷物をそこに入れとくんだけど…。

97 10/21(火)

 昨日「ニンニク&FRISK」でまだ舌がぴりぴりするというのに、今日はカンボジア料理を食べに行った。(もしかすると、ちと頭が悪いかも…)カンボジア料理って言えば香辛料がたっぷり入っていて、たいへんホットだ。今回は無難にトムヤムクンスープとか生春巻きとかチキンカリーなどをいただくことにした。

 どの料理も「おぉうまい…ひぃぃ〜後から辛い。でももう一口。」って感じでなんか「やめられないとまらない」えびせん状態だ。で、お腹いっぱい食べた最後にあま〜いアイスを食べると、舌のぴりぴりがすぅっっと収まって気持ちいい。檄辛→アイスの組み合わせは、一度やると病みつきになるよ。

 でも、大体調子に乗ってばこばこ食べていると、後でしっぺ返しが来るものなのだ。さしあたって今日の場合は、明日朝のトイレかな。まぁちとあれなので、詳しくは書かないが、檄辛料理を食べたことのある人には理解できるであろう。

 ちなみに今回行ったお店は、JR町田駅裏の「アンコル・トム」ってお店。こじんまりとして家庭的なお店で、割合い安価でちゃんとした東南アジアの料理がいただけるのでお勧め。そのうち「お気に入りのお店」に載せようかな。

97 10/20(月)

 今日は会社の人々とにんにく屋ってところに行った。この店は、何から何までとことんニンニクづくしで、出てくるメニューに必ずニンニクが入っていた。私はニンニク大好きっ子なので、至福の気分で、やれ「ガーリックライス」だ「鶏のにんにく焼き」だ「ペペロンチーノ」だ「ガーリックトースト」だと食べまくっていた。

 最後のシメは、やっぱり「うさぎちゃん ニンニクアイス」。そう、アイスまでにんにく入りなのだ。この頃になると、自分で自分がニンニク臭いのがわかる。吐く息が妙に重たい(なんというか、凄く抵抗がある)のだ。過去の経験から、この息が出るようになると猛烈にニンニク臭いのだ。このまま行けば、当然明日はもっと大変なことになるであろう。

 で、ふと思い出した。「そういえば、明日は朝から外出だ!」と。お客さんと会議なのに、さすがにこの息じゃめちゃめちゃやばいよな。まさか、ずっと黙っているわけにもいかないし…。

 と思案していたら、帰りの駅のホームのキヨスクで、「FRISK」を発見。ほろ酔いでちょっとぼけていた私は、「FRISK50粒一気」をすれば、全て解決って気になっていた。こういう物は勢いだ。っつうわけで、おばかに「50粒一気」をやると…、ニンニクどころの騒ぎではない。舌はぴりぴりで感覚はなくなるし、もちろん酔いなんかぶっとんだことは言うまでもない。でも、これで臭いが消えれば、とりあえずよしである。

 しかぁし、むせて思わず出たげっぷは…、どぉってもにんにく臭い。この作戦が虚しく失敗したことを悟った、ごまなのでした。

 しかも、まだ舌が痛い…。

97 10/19(日)

 今日は合唱団の練習で、フォーレの曲の歌詞付けをやった。この曲はフランス語なので、大学でフランス語をとっていた人に、発音記号の読み方をレクチャしてもらった。(見たことない発音記号もあるので)それで結局楽譜に発音記号を書いて、習った読み方で練習してみることになった。私は英語も苦手なのにおフランス語なんて…、「同じ言語ならアセンブラのがずっといい」とぼそっとつぶやいたら、やや受けた。

 とりあえず一曲歌ってみたが、どうにもしっくり来ない。まぁやり立てなのでしょうがないのだが、そもそもおフランス語そのものをあまり聞いたことがないので、ぜんぜんそれっぽくないのだ。それで、どうすりゃいいかフラ語が得意な人に聞いてみたところ、「ルパンのまねすりゃいいよ。ルゥパァ〜ンしゃんしぇぃって感じで」だそうな…。ほっほんとにいいのかそれで…。とりあえず、「レ・ミゼラブル」すらちゃんと言えないので、まだまだ道が長いことだけは確かだ。

97 10/18(土)

 浦和までこんにゃく座のオペラ(なのかなぁ…)を観に行った。演題は「金色夜叉」(^^;)。このお話、みなさんも知っての通り、貫一もお宮も要領が悪いと言うか…、かたくなというか…、純というか…、まぁとにかくいらいらする話なのだ。(そこがこの話の持ち味であるのだが…)

 それはそれとして、色恋&金というテーマは実に普遍的なテーマだから、いろいろな人が様々なパターンで表現してけど、普通はすこし抑え気味で表現するわけで、「金色夜叉」位開き直ってやってもらうと下品を通り越して逆にすっきりしますな。(あんた評論家か…)

 そんなわけで、今回もこんにゃく座は面白かった。次回は2月に「吾輩は猫である」をやるそうな。今から楽しみ。でも、今日最大の収穫は「浦和は意外に近い」だったと思う…。

97 10/17(金)

 たまたま絶対音感がある人がいたので、音感を試してもらうことにした。とりあえず、自分の思う「ド」を出して聞いてもらった…。ちょっと低いけどまぁまぁあっているらしい。で、「ド」の音をあわせて「ミ」を出したら、これまたまぁまぁよいらしい。今日は調子がいいぞ。

 それで、調子に乗って「ド・ミ・ソ」って出すと、「ド」と「ミ」はばっちりだが、「ソ」が全然変で笑われてしまった。何度やってもどうも「ソ」がおかしい、「ファ・ラ・ド」はうまく出せるのに。気分を変えて「ド・ソ」ってやるとばっちりだったので、「ド・ミ・ソ」をやると…。

 やっぱだめだった…。どうやら、朋ちゃんを笑えないらしいことだけは確かだ…。

97 10/16(木)

 久しぶりに、ハングリータイガーに行った。ここの牛肉だけのオリジナルハンバーグが好きで前はよく行っていたが、会社の近くにあった店がつぶれてしまったので、ここのところごぶさたしていたのだ。鶴川にもあるのは知っていたので、ちょっと遠回り(というか渋滞する)するけど、寄ってみることにした。店の雰囲気は相変わらずだったが、メニューがかなり変わっていて驚いた。一番お気に入りのメニューがなくなっていたのは残念だったけど、味は前と変らなかったので安心した。また食べたくなったら行くようにしよう。

97 10/15(水)

 事故りそうになってしまった…。会社から帰る途中の夜の国道246号で、ライトを消した車が右折禁止のところを強引に右折してきたのだ。ライト消して走るのだけでもめちゃめちゃ危ないのに、あそこをあのタイミングで曲がるかね。…あんた、死ぬ気か!私は、こりゃぶつかるって思ったよ。幸い隣の車線や後続がいなかったから、どこにもぶつからずになんとかよけれたけど…。むちゃな運転で自爆するのは止めないけど、他人を巻き込んじゃいかんよ。それにしても、三菱の電子ドーピング車に乗っててよかった。

97 10/14(火)

 VDT検診という眼の検査があった。私は眼薬さえろくにさせないので、眼の検査が実に苦手である。大体「まばたきするな」とか「眼を大きく開けろ」とか言われると、反射的に眼に涙が貯まってきて、まばたきしたり眼を閉じたくなったりするのである。今日の検査では、眼底検査が無かったので、まだ良かった。眼底検査は最悪だ。あれをすると当分の間、まぶしくてしょうがなくなる。それでも、今は薬で瞳孔を開くようにする方式だから、昔に比べると楽だ。前はフラッシュを当てられていたから…。あれはもう二度とやりたくない。

97 10/12(日)

 合唱団が麻生区民祭りというお祭りに参加した。いままではコーラスの団体のみが出演するイベントばかりだったが、今回はジャズダンスやフラメンコ、太鼓に演劇といろいろな出し物がある。他の団体の出し物では、このイベントが最大のステージの所もあるようで、そういうところは凄く気合いが入っていた。私達はコンクールの埋め合わせだったので、それほど気合いが入っていたわけでないので、ちょっと申し訳なかった。初めてで段取りも悪かったし。演奏は、ホールには反響板がセットされてなく声が全然響かなくて、歌っていてなんか不安だった。でも、お客もいまいち聴いていないので、まぁいいかってところかな。

97 10/11(土)

 二ヶ月ぶりくらいに六本木サテンドールに行った。7時すぎから最初のステージなので、6時30分頃に店に行ったら、貸切りで結婚式の二次会をやっていた。こういう会の時、いつも思うのだけれども、終わった後どうしてだらだら居すわるのかな。私はスーパーせっかちなので、さっさと移動しないと実にいらいらする。それにしてもはたから見ていると、男の子も女の子もなんかいろいろ駆け引きしていて面白い。まぁがんばってくれい、でも店は早く出て行ってねって所だ。

 まぁそれはそれとして、今日のステージは金子晴美のボーカルがメインだ。金子晴美さんはもう大分前に一度ライブで聴いたことがあったが、相変わらず少しハスキーでアダルトな声で心地よい。ホントなら3ステージ聴いていきたい所だったが、明日は歌わなきゃなんないので、2ステージで帰った。ちょっぴり残念。

97 10/10(金)

 出雲大学選抜駅伝があった。いよいよ駅伝シーズンが始まった。レースは駒大と神奈川大がゴール直前までもつれ合う展開で、見ている方には面白かった。駒大も神大も1月の箱根駅伝で活躍してからの勢いそのままで、今シーズンに突入した。一方ちょっと前まで3強と言われた、山梨学院、早大、中大にかつての勢いが感じらず元気がない。また、どのチームも飛び抜けた力を持つ大砲がいないのも寂しい。今年の大学駅伝は、今までになく混戦になりそうである。なんか、新聞の記事みたいな日記だなぁ。

97 10/9(木)

 毎朝通勤の車の中でFMを聴きいている。最近気になっているのは、朋ちゃんの「たのしく たのしく やさしくね」だ。この曲がかかると、そりゃもうわくわくするのである。なにがいいって、序盤の音程の外れ具合が…。(^^;) いやはや病みつき!今のレコーディング技術なら音が外れていても、編集できるはずなのに、あのまま出しちゃうところが凄いよね。もしかして、平均律じゃないとか…。(^^;) とにかく、私は、この曲を聴くと背筋がぞくぞくして、わくわくするから、「たのしく たのしく」はあたっているかな。それで、音が外れていても「やさしくね」ってことかもしれないな。まっとにかく、「さすが朋ちゃん!」であることだけは間違いない。

97 10/8(水)

 会社帰りどうにもお腹が空いて、ハンドルを持つ手も震えてきたので、とても家までもちそうにもなくコンビニによって、食べ物を調達することにした。今日は訳あってトータルのカロリーを1,500kcalに抑えたかった。ここまでは大体700kcal位だったので、800kcal弱位は大丈夫のはずだ。

 コンビニに入ってみると、へんなおばさんが「ボンタン飴は置いてないかねぇ。」とコンビニのお姉ちゃんに大声で詰め寄っていた。ボンタン飴だぁ〜んなもな置いてねぇだろうと思いつつ弁当を物色し、ちらし寿司と大根サラダ、ウーロン茶に決めた。これだと大体700kcal弱位で目標値内だ。

 レジに向いつつ財布を出そうとすると…ない…、そうだ!今日は財布を忘れたんだった。さいわい小銭入れは持っていたので、速攻で中を覗く。ここに幾ら入っているかですべては決まる。一歩間違うとさっきのおばちゃんなみにはづい…。結局430円。なんとかなにか買えそうだ。上のだと600円位なので、とりあえずもう一度練り直さないとだめだ。

 ウーロン茶は外せない。ちらし寿司は全然だめなので他を見ると、栗おこわおにぎりが目に入った。ところが、おにぎりと大根サラダだとちょっとだけ予算オーバーだ。あ〜大根サラダが食べたかったのに…。仕方がないのでコーンサラダで手を打つことにした。これで420円。小銭入れには10円しか残らなかった。猛烈にお腹が減ったので、車に帰って速攻で食べた。お金が少なかったおかげでカロリーは低く抑えられたのが、不幸中の幸いってところかな。

97 10/7(火)

 今日は小島ちゃんとボーリングの日。今日のアベレージは180に一本足りないだけで、とても調子が良かった。好調の原因は、腕の振りが良かったこととフィニッシュが良かったことだ。フォームの決まりがいいときは、球筋がいいのでスコアが安定するようだ。でも、190台を二回出しながら10フレで200をオーバーしなかった辺りが、まだ絶好調とは言い難い。とりあえず、今日の感触を忘れないように次につなげたいところだ。

97 10/6(月)

 ベイスターズ大矢監督の退任が決まった。今シーズン借金8の最下位から独走のヤクルトに最大2.5差まで接近し貯金ありの二位を確定させたことはすばらしい業績だと思う。選手のやる気を引き出し、チームの雰囲気をよくし、権藤さん弘田さんとうまく連携して、よくやりました。私としては、もう少し続けて欲しかったので残念。次の監督は権藤さんが有力だとか…。一部の噂では森さんの名前もあがっているけど、もしそうならうれしいな。

97 10/5(日)

 ベイスターズが中日に勝って2位を確定した。ササキ様もセーブをあげて、シーズン最多セーブの日本記録と三年連続セーブ王を獲得。今年は残念ながら優勝はできなかったけど、開幕当初はタカシは戦線離脱だし、最下位を覚悟していただけに、勝ち越して堂々の2位で素晴らしい内容だ。後は個人タイトルをできるだけたくさん取って欲しいな。尚典の首位打者と最多安打(これはタクローかも)、島田のホールドと川村の新人王、ローズの打点王も可能性あるな。みなさん最後までがんばってください。

97 10/4(土)

 ダッヂオーブン強化週間最終日の今日は焼きりんごに挑戦した。芯をくりぬいて、その穴に砂糖とシナモン、赤ワイン、バターを入れてダッヂオーブンにアルミホイルを敷いて、上から強火で40分ほど加熱してでき上がり。これは、皮まで柔らかく食べれて最高に上手くできた。昨日パン焼きで炭の火力を失敗していたので、今日は炭の量を増やしてほどよい強火にできたのが、成功の理由だろう。ここ三日間ダッヂオーブンでいろいろな料理を作ってみて、レバートリーも増えてきたので、そのうちダッヂオーブンのページも作ろうかな。

97 10/3(金)

 昨日予告した通りダッヂオーブンでパンを作ってみた。粉をこねて生地を作ったところまでは、順調に上手くいった。ダッヂオーブンに生地を並べて、上から炭で強火で下からは弱火で加熱したつもりだったが、上の炭が少なかったのか、しっかりおきてなかったのか、火力が弱くパンが膨らみきれなかった。下からの加熱を強くしたら膨らんだが、パンの下が焦げてしまった。焦げを取り除いて食べてみたら味は良かったので、上から強火でしっかり加熱できれば、上手く焼けると思う。それにしても、炭の火力調整が難しい。

 あと、肉ジャガもどきを作ってみた。少し加熱したダッヂオーブンに、牛のブロックとざっくり切ったたまねぎ、じゃがいも、ニンジンを入れて弱火でとことん煮込むだけ、仕上がったら塩こしょうしてでき上がり。水を加えないのでも煮詰めることができるので、味が材料から逃げないからとても美味しく仕上がった。簡単でとても美味しいのでお勧めの料理。

97 10/2(木)

 ダッヂオーブンでチキンスープを作ってみた。骨付き鶏肉とタマネギ、ニンニク、ブーケガルニを弱火で一時間程煮て、だしが出たら鶏肉を取り出してワインとホールトマトを入れてさらに煮詰め味が落ち着いたら漉してでき上がり。今回はあっさりしてて美味しかった。ダッヂオーブンも使いこなせるようになってきたぞぉ。明日は、パン作りに挑戦して見る予定なのだ。

97 10/1(水)

 明日は、火災報知機の点検ということで、部屋に人が入ることになっている。私は掃除が嫌いだ。だから部屋も汚い。この点検のときに部屋が汚いと、可燃物が多いとかなんとかで「危ない部屋リスト」にチェックされてしまう。実際危ない部屋ということは否定のしようがないのだが、こういうことがないとまじめに掃除しないので、大掃除をした…。

 だが、しかしあれは大掃除というのであろうか…。単に外に出ていたのを押入れに投げ入れただけである。しかも、投げ入れるとあとが面倒な物は、明日の朝ベットに並べて、布団で隠しておくつもりだったりする。

[新着] [日記] [Term] [お店] [花火] [044] [リンク] [ホーム]