★★ なにげに始まった梅酒造り ★★
作成: 2003.6.8

【更新記録です】
2003/6/8 梅酒作りたいかもの記念日
 2003/6/7の深夜に突然、「梅酒作りたいかも」と思った。 なんのき無しにHPいろいろ見てたら、 産地で収穫してそれを直送の受付けが7日の今日で閉めきりだった。 これは神様の啓示だったのだと思い、 即購入しました。 後は、作り方や材料の選別などなど、気がついたら朝の10時を回ってました(笑

 このHPは、美味い梅酒が出来た時に、それを再現するためのデータを記録するのが目的です。 最初は テキストファイルなんかに書いておけば良いかなとか思ったのですが、折角だし後で自分も見やすいので、 HPの形にしました。 んで、ついでに公開(笑 興味もった方は一緒に毎年作りましょう(^^

 と、どういう訳か妙に気合が入ってしまいましたが、更新頻度は「できるだけ頑張る」、来年も次ぎの作る 予定ですが、毎年作るかは不明です(爆 気長に見守って下され。
2003/6/12
 近くの東急ストアから買ってきた追加の南高梅と、 梅の香醤油レシピ を追加。
2003/6/15
  梅の香味噌レシピ を追加。
2003/6/16
  梅の香味噌の状態 を追加。
2003/6/21
 もうすぐ梅酒のページをアップ。現在ワードからタグエディタで新規に作成中。
2003/6/22
 am5:00 とりあえず、 造った梅酒のレシピをアップ。  ちゃんとHP作るのは初めてで、 タグ直打ちでHTMLを始めから作ったから、やたら時間かかった。  基の酒 と梅の香醤油・味噌のページは、写真のバイト数を1/3に減らしたが、作り直すかはまだ決めてない(^^;
2003/6/22
  夜に漬け終わった梅酒 をアップ。 HPには音楽入れたり、トランジション入れたり、勉強がてら いろいろやってます。 多分大丈夫だとは思うけど、重かったら教えて下さい。 また、このHPに付いての話題 はビヤーズ掲示板か直接メール下さい。
2003/7/9
 漬けてから数日後の梅酒の状態をアップ。 実は漬けて5日後くらいに、なんと謎の白い物体が梅酒の中に プカプカ浮いているではないか!なんじゃこりゃ。まさか、カビとかだったら梅酒全滅か?と不安な毎日で今も 過ごしています(><  という状態なのですが、梅酒ズームイン写真はHP作っている時間が今は無いので、後日のアップになります。 とりあえず、4つ纏めての状態まで。
2003/7/13
 なんとか、撮っておいた ズームアップ写真(謎の白い物体) をアップ。 このままの状態で梅酒を育てて良いのか悪いのか 不明ですが、とりあえず様子見の状態です。ああああ! 梅味噌かき回すの忘れてた(笑 これからやろう。
 話は変わるが、先週バドでハイバッククリアを打ったときになんか肘の関節が痛くなった。3日くらいで 治ったのだが、昨日のバドでも痛くなった。フォーム改造してるんだが、なんか無理なフォームになってるのかな?
2003/7/19
 だんだんHPが見難くなって来たので、ここから直にあちこち飛べるようにリンクを張りまくりました。 これって一辺にやると結構めんどいですね(^^;
2003/8/1 約1ヵ月後の梅酒 〜 謎の白い物体に決着(笑 〜
 7/19に撮った写真をやっとアップしました(^^; ついに謎の白い物体の正体が明かされる! はたしてその正体とは・・・
2005/2/16 約半年遅れて2回目の梅酒造りアップ開始
 2004/6/8に造った梅酒をHPにアップ開始。終了は未定w
2006/3/27 梅酒以外の仲間たちをアップ
 第3回目も造ってしまっているが、アップはまたまた何時になるやら。
2006/5/28 3回目の梅酒造りをアップ
 もうすぐ2006年の梅酒造りが始まるので、そろそろ更新。

買ってきた物 ■2003/6/8 梅酒の日

 とりあえず、いろいろ酒と道具を買ってきて、南高梅がヤマト急便で送られて来るのに備える。

 左の写真は、4リットルの酒ビン(マルエツで1個880円くらいだったかな)と氷砂糖こちらは1kgで300円チョイ)。

・基の酒たちのHPは こちら です。

・参考にしたHPも勝手にリンク(笑です。

 荻窪鈴木青果店の自家製梅干しちょっと良い話
 Charlie's Cocktail BAR
 果実酒くらぶ
 果実酒の部屋 (左下にリンクがあります)
 お酒の用語辞典
 梅酒
 お馴染みのお漬物
 梅クッキング(おまけ)
 ビールの小部屋(おまけ)

近くの東急ストアで買って来た南高梅 ■2003/6/12 梅の香醤油の日

 溝の口の24時間東急スーパーで、買って来た南高梅です。 いろいろなプランを考えていたら、 注文した5kgでは足りなくなってしもた。 左の写真は1kg入りで980円でした。

 とりあえず、ヘタを爪楊枝で取り出して水に浸して灰汁抜きする。 1kg分やるのは結構めんど かった(笑 あと5kも次ぎに控えているのだが・・・まあ、いいか。


 今回これで作るものは、

 梅の香醤油
 梅味噌

 実際に作ったものは こちら です。 (6/15梅味噌も追加したよ)

送られて来た南高梅5k ■2003/6/19 梅酒造りの日

 梅酒の日に買いあさって来た酒を使って、ついに梅酒を造る日が来た。  送られて来た梅は5kだが、思ったより多くは見えなかった(と言っても多いが)。 しかしながら、桃のような凄く 良い香りが部屋を埋めていた。 買った南高梅は完熟のため、上の写真の東急で買ったやつより、黄色くて柔らかく、 表面に水を弾くような毛が生えている。 写真を良く見ると、右手前の梅などが水の中に浸かっていても空気が梅の回り について反射しているのが見える。

 この梅を使って、4種類の梅酒を漬ける。 各梅酒のレシピはこちら。

3日後の梅酒
■2003/6/23 3日後の梅酒

 1個ずつ写真とるのがメンドかったので、まとめて撮って大きめに載せました(笑。 そしたらこのテーブルの幅が なぜかウインドウに合わせて余り小さくならなくなってしもた。

 なんてこった┐('〜`;)┌

 誰か分かる人教えてー。

 んで梅酒ですが、写真の位置に合わせて、

 レモンハート オルメカ
 スミノフ 果実酒用ブランデー

 です。 氷砂糖が溶けて底の方に糖分が沈んでいるようで、梅が浮いてます。 浮いてる高さは、どうやら砂糖の量の順に 浮いているようです(笑 ちなみに砂糖の量は、

 レモンハート:100g オルメカ:400g
 スミノフ:200g 果実酒用ブランデー:300g

 です。 軽くビンを回して、かき混ぜておきました。 それから、少しですが、色が付いてきています。 早く飲んで見たいですなぁ。

16日後の梅酒
■2003/7/5 16日後の梅酒

 なんとなく前回と同じ様にまとめて写真とりました。 梅酒漬けて数日後から、だんだん酒が濁ってきて よく見ると梅の回りや底の方にカビのような白いものがどんどん出てきている。 これは何? カビ? それとも 梅のエキスか? 度数35度の酒の中にカビなんて生えないよなぁ。と思いつつも他の梅酒には見られないほど 濁っている。

 いったいこれは、なんなんだぁ〜と言うわけで、 ズームアップ写真はこちら。(2003/7/13に何とかアップ完了です(^^;)


約1ヵ月後の梅酒
■2003/7/19 約1ヵ月後の梅酒
 〜 謎の白い物体に決着(笑 〜

 以前から気になっていた白い物体の正体は一体なんなのか?!

 物体の超ズームアップ写真とその答えは、 こちらだ!


2005年の梅酒
■2004/6/8 2回目の梅酒造り
 〜 半年遅れてやっと更新開始の序章の予感 〜

 梅酒造りは毎年6月と決まっているが、この時期になってHPが出来ていない。
しかし、これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
平日は仕事に、休日はバドミントンに追われ、寝る時間は平均5時間以下である。にも関わらず今日まで生き抜いてこられたのはなぜか?!
諸君!梅酒を造るという事は正義だからだ!これは諸君らが一番知っている。
我々は時間に追われヒッキーにさせられた。
そして、一人の藤I君がHPを更新しろと言い続けて一週間、時間の無い我々が更新は出来ないと言い続けて何度踏みにじられたか。
梅酒造りを揚げる人類一人一人の自由の為の戦いを神が見捨てるはずがない。
諸君らが愛してくれた去年の梅酒はもう半分だ。何故だ?!

  謎の男:「坊やのんべだからさ」

新しい梅酒時代を、選ばれた梅酒職人が得るのは、歴史の必然である。
ならば、我々は襟を正し、この戦局を打開しなければならぬ。
我々は過酷な梅酒造りを趣味とし共に苦悩し、練磨して今日の文化を築き上げて来た。
かつて、とりじは人類の革新は梅酒を造る民たる我々から始まると言った(うそ)。
しかしながら・・・・中略・・・・
梅酒職人よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ!梅酒職人よ!
我ら梅酒職人こそ選ばれた民である事を忘れないで欲しいのだ。
梅酒職人である我らこそ梅酒を救い得るのである。
ビバ梅酒!ビバ梅酒!・・・

 俺は何を書いているのやら・・・要は更新しろと迫られて、なんとか更新開始しました。

 左の写真は、2005年版の梅酒です。
  右上:ゴードン ドライ ジン
  左下:バランタイン ファイネス ウイスキー
  右下:カミノ レアル テキーラ

しかしながら、今年のレシピや梅味噌・醤油などは次回の講釈で・・・

  → 第2回目の梅酒レシピです。

梅焼き鳥 梅刺身コンニャク
■2003/8/12 梅酒とゆかいな仲間たち

 時は遡る遡る・・遥か数年・・・第?回で作成した梅味噌を使っての梅味噌焼き鳥
 梅味噌の焼けた香りが最高。
  → 仲間たちです。

 それにしても、かなりUPが前後してます。 因みに、この枠の題名の日付は、写真を撮った日付です。  トップの変更履歴の日付は、UPした日付です。 バグではありません佐藤くん。
2005年の梅酒と今までの梅酒
■2005/6/11 3回目の梅酒造り

 この年の梅の注文は、6/7に電話をしたところ、南高梅の青梅受付は5月一杯で、後は完熟南高梅 になるとの事。 なんですが、今回は少し青めの南高梅で届けてくれるとの事でそれを注文。 第一回梅酒は、完熟南高梅を使用したのですが、確かに見た目もぜんぜん違いますね。。

 左の写真は、今回のも含めて、今まで造ってきた梅酒です。

 一番左の列の上から順番に、

  ゴードン ドライ ジン(2004)
  バランタイン ファイネス ウイスキー(2004)

  レモンハート(ラム)(2003)
  スミノフ(ウォッカ)(2003)
  カミノ レアル (テキーラ)(2004)

  オルメカ(テキーラ)(2003)
  果実酒用ブランデー(ブランデー)(2003)
  泡盛純米蒸留酒(日本酒)(2005)

  バカルディラムライトドライ(ラム)(2005)
  メルシャン果実酒用ホワイトリカー(焼酎)(2005)


→ 第3回目の梅酒レシピです。