 |
| 関西・大阪の美楽なアート情報サイト●ストリート・アートナビ |
| ■美術館・博物館・デパートの展覧会と個展案内(通称:アートナビ) |
| ※類似ネームのサイトにご注意。ストリート・アートナビは犬のキャラクターが目印です。 |
|

トップ頁 |
|
|
--Gallery SUZUKI/Kim Changsoo Exhibition 金 昌樹(キム・チャンス)
個展「語り」 |
 |
 |
| ▲グランドゼロ |
|
|
- |
| 北朝鮮によって核実験がなされた今! 世界規模での核兵器廃棄をする時が来たのではないだろうか?
まず最初にアメリカ合衆国が核兵器を手放すべきである。 |
| 金 昌樹 |
|
|
|

|
| ▲E=MC2乗 |
|
 |
| ▲化石の夏 |
|
|
|
|
|
|
 |
| ▲「戦場の子供たち」『世界と釜ヶ崎に平和と笑顔を!第33回 釜ヶ崎夏祭り』のための団扇デザイン |
|
|
|
|
|
 |
| ▲'97 画廊ざぶでの個展会場で |
| 後方の絵「熱帯魚をガツガツ喰らう男」 |
 |
|
|
|
| ▲10年前に自由美術展に出品していた頃、機関誌(自由美術の特集「戦後50年を考える」)に掲載された記事。 |
|
|
|
|
| ■金 昌樹 個展「語り」 |
| キム・チャンス |
| KIM Changsoo Exhibition |
| ■2006年12月5日(火)〜12月10日(日) |
| 昼12:00-19:00 (最終日17:00まで) |
| ■会場:ギャラリーすずき |
| GALLREY SUZUKI |
| 〒605-0049 京都市東山三条通けあげ |
| (ウェスティン都ホテル京都前) |
| TEL/FAX.075-751-0226 |
| ■休廊日:月曜日 |
|
|
|
|
| 略歴 |
金 昌樹 KIM-CHANG
SOO Profile |
| 1957年 |
在日コリアンとして大阪に生まれる。 |
| 1973年 |
高校の美術顧問
中村繁正氏に油絵を師事。 |
| 1976年 |
大阪市立美術研究所にて研修。 |
| 1978年〜80年 |
劇団犯罪友の会にて役者として演劇活動。 |
| 1983年〜98年 |
大阪の在日コリアンでつくる高麗美術展に第3回展より出品。 |
| 1990年〜99年 |
自由美術展 |
| 1991年 |
高麗美術会作家による『ウリ4人展』
(グランド・ギャラリー) |
| 1992年〜00年 |
自由美術協会所属の京都・大阪の作家による
『GROUP"free-dom"』(グランド・ギャラリー) |
|
'92、'93 全関西美術展 |
| 1993年 |
釜ケ崎夏祭りに作品を展示 |
|
グランド・ギャラリーにて初の個展 |
| 1995年〜96年 |
阪神大震災の記事より堀尾貞治ら現代美術の作家達の集う居酒屋「ぼんくら」を知り『
ぼんくら展』に参加-この頃より画風が具象から抽象へと変化しつつある。 |
| 2001年〜 |
グッド・アート展(京都市美術館) |
| 2001年〜03年 |
からほり・まち・アート(空堀商店街界隈) |
| その他 |
個展7回・グループ展多数 |
|
|
|
 |
|
▲会場地図 |
|
最寄り駅:地下鉄東西線けあげ駅2番出口徒歩3分(ウェスティン都ホテル京都前) |
|
|
|
|
|
|