関西・大阪の美楽なアート情報サイト
ストリート・アートナビ(通称:アートナビ)
■美術館・博物館・デパートの展覧会と個展案内
TOP

個展

画廊

情報

広場
陶芸・焼き物
陶 芸
焼き物
Ceramics
展覧会-1

絵画

現代美術

版画

イラスト

CG

工芸

写真

陶芸

立体

書

ノンジャンル

美術館
▲クリックで各々のアート展へジャンプ。

このサイトの展覧会バナー広告のご案内
ギャラリー・画廊案内広告/バナー広告のご案内

アーティストの感性をストリートから世界に発信。

美術画廊・ギャラリー

貸しギャラリー・アートスペース
ギャラリー・キャナル長堀のご案内

展覧会-1

展示室-1

展示室-2

展示室-3

展示室-4
- ---


特別企画展湯呑茶碗
展覧会公式サイト
利休生誕五百年記念 利休と織部
展覧会公式サイト

特別企画展
湯呑茶碗
日本人がこよなく愛したやきもの
THE JAPANESE TEACUPS
THE POTTERY THAT JAPANESE LOVED SO MUCH
2023年
311日(土)〜625日(日)
滋賀県立 陶芸の森 陶芸館
TEL.0748-83-0909
滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7
陶芸館HP→公式サイト
開館時間=9:30〜17:00
(入館は16:30まで)
休館日=月曜日
(月曜日が祝日の場合は翌日)
入場料=一般:550円(440円)、高大生:410円(330円)、中学生以下無料、※( )内は20名以上の団体料金
主催=滋賀県立陶芸の森
後援=滋賀県教育委員会、甲賀市、NHK大津放送局、京都新聞
◎お茶でほっと一息つきたいそんな時に手にする「湯呑茶碗」は、私たち日本人に最も親しみのある〈やきもの〉のひとつです。
 とくに個人用として楽しまれてきた「湯呑茶碗」や「夫婦茶碗」の存在は、日本人独特の生活文化を象徴するモノといえるでしょう。なかでも日本各地の名勝や旧蹟を意匠にした、地域性豊かな「湯呑茶碗」は旅の土産物として好評を博してきました。
 本展では明治時代末期から昭和時代前期に蒐集された〈坂口恭逸湯呑コレクション〉から、旅の思い出として愛用されてきた「湯呑茶碗」を各地の銘菓や近江特産のお茶とともに紹介します。ちょっと昔の日本旅行気分をお楽しみください。
(陶芸館 展覧会公式HPより転載)
もっと詳しく→ここから
2022年 夏季展
利休生誕五百年記念
利休と織部
2022年618日〔土〕〜
2023年35日〔日〕
◎好評につき会期延長いたします。
会場:古田織部美術館
TEL.075-707-1800
〒603-8054
京都市北区上賀茂桜井町107-2 B1
開館時間:9:30〜17:30
(入館は16:40まで)
休館日:月曜日(祝翌日休館)、年末年始、展示替え期間中
入館料:大人 500円/大学生・高校生 400円/小中学生 300円/未就学児 無料/団体(15人以上)100円引
※樂焼玉水美術館(堀川通寺之内上ル、入館料300円、休館日は年末年始)との共通券 700円
主催:古田織部美術館
美術館アクセスマップ
美術館公式サイト
◎千利休、古田織部の両者は、いずれも茶の湯を牽引した「天下一」の茶人であり、茶の湯の歴史に多大な影響を及ぼした、いわばカリスマ的なリーダーでした。
 普遍的な美を現出した千利休、「へうげもの」といわれた歪んだ茶碗や細長い茶入など、強烈な個性を放った織部、今回はそれぞれの好みの茶道具や、書状、茶書などを展示します。
(美術館公式サイトより転載)
展覧会公式HP→ここから

クリックで詳細
Gallery Kit House
ギャラリーキットハウス
会場案内頁へリンク
■大阪市住吉区長居町東3-13-7
TEL.06-6693-0656
■10:00〜18:00
最終日は17:00迄
■木曜休廊
■大阪メトロ御堂筋線「長居駅」4号出口から徒歩5分。
JR阪和線「長居駅」から徒歩7分
ギャラリーMAP

クリックで詳細
Gallery Kit House
ギャラリーキットハウス
会場案内頁へリンク
■大阪市住吉区長居町東3-13-7
TEL.06-6693-0656
■10:00〜19:00
最終日は17:00迄
■木曜休廊
■大阪メトロ御堂筋線「長居駅」4号出口から徒歩5分。
JR阪和線「長居駅」から徒歩7分
ギャラリーMAP

クリックで詳細
Gallery
キャナル長堀

会場案内頁とリンク
大阪市中央区東心斎橋1-11-14
TEL.06-6251-6198
■大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅、堺筋線・長堀鶴見緑地線 長堀橋駅
■クリスタ長堀南6番出口前
■開廊時間:
11:00〜18:00
最終日は17:00迄
ギャラリーMAP
2022年 第31回
手粘良
(てねら)陶芸展
出品者:8名
■2022年
1118(金)〜23(水・祝)
◎3年ぶりの教室展です。良き御縁に恵まれ教室は43年目を迎えます。皆様に感謝の気持ちを添えてご来場を心よりお待ちしております。
もっと詳しくここから
Gallery キットハウス
木もれび倶楽部
作品展
出品者:5名
■2022年
1125日(金)〜30日(水)
もっと詳しくここから
林 正明 絵画・陶芸展
HAYASHI Masaaki Exhibition
■2022年
121日(木)〜6日(火)
もっと詳しくここから

クリックで詳細
Gallery
キャナル長堀

会場案内頁とリンク
大阪市中央区東心斎橋1-11-14
TEL.06-6251-6198
■大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅、堺筋線・長堀鶴見緑地線 長堀橋駅
■クリスタ長堀南6番出口前
■開廊時間:
11:00〜19:00
最終日は17:00迄
ギャラリーMAP

クリックで詳細
Gallery Kit House
ギャラリーキットハウス
会場案内頁へリンク
■大阪市住吉区長居町東3-13-7
TEL.06-6693-0656
■10:00〜19:00
最終日は17:00迄
■木曜休廊
■大阪メトロ御堂筋線「長居駅」4号出口から徒歩5分。
JR阪和線「長居駅」から徒歩7分
ギャラリーMAP

クリックで詳細
Gallery Kit House
ギャラリーキットハウス
会場案内頁へリンク
■大阪市住吉区長居町東3-13-7
TEL.06-6693-0656
■10:00〜19:00
最終日は17:00迄
■木曜休廊
■大阪メトロ御堂筋線「長居駅」4号出口から徒歩5分。
JR阪和線「長居駅」から徒歩7分
ギャラリーMAP
辻修 窯 作陶展
Especial Blue 2021
TSUJI Osamu Exhibition
2021年
717日(木)〜22日(木)
※終了しました。
もっと詳しくここから
備前焼
横山 伸一
作陶展
YOKOYAMA Shinichi Ceramic Exhibition
■2020年
102日(金)〜7日(水)
※終了しました。
◎今回、お盆あけの暑い時に穴窯を焼きました。こんなご時世なので家でゆっくりお茶を飲んでもらおうと『宝瓶』を色々作ってみました。ご高覧下さい。横山 伸一
もっと詳しくここから
Galleryキットハウス
木もれび倶楽部作品展
出品者:9名
■2020年
1120日(金)〜25日(水)
※終了しました。
◎毎年あかり作品展にご出展して頂いている皆さんに、本来制作されている作品を発表、販売して頂きます。個性豊かな作品の数々をお楽しみに、お立ち寄りください。
もっと詳しくここから

クリックで詳細
Gallery Kit House
ギャラリーキットハウス
会場案内頁へリンク
■大阪市住吉区長居町東3-13-7
TEL.06-6693-0656
■10:00〜18:00
最終日は17:00迄
■木曜休廊
■Osaka Metro御堂筋線「長居駅」4号出口から徒歩5分。
JR阪和線「長居駅」から徒歩7分
ギャラリーMAP

クリックで詳細
Gallery Kit House
ギャラリーキットハウス
会場案内頁へリンク
■大阪市住吉区長居町東3-13-7
TEL.06-6693-0656
■10:00〜19:00
最終日は17:00迄
■木曜休廊
■大阪メトロ御堂筋線「長居駅」4号出口から徒歩5分。
JR阪和線「長居駅」から徒歩7分
ギャラリーMAP

クリックで詳細
Gallery
キャナル長堀

会場案内頁とリンク
大阪市中央区東心斎橋1-11-14
TEL.06-6251-6198
■大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅、堺筋線・長堀鶴見緑地線 長堀橋駅
■クリスタ長堀南6番出口前
■開廊時間:
11:00〜18:00
最終日は16:00閉場
ギャラリーMAP
亦楽庵(えきらくあん)
木曜日組 グループ展
出品者:12名
■2022年
513日(金)〜18日(水)
※終了しました。
◎陶芸・木彫り・絵を展示します。
もっと詳しくここから
Gallery キットハウス
木もれび倶楽部
作品展
出品者:6名
■2021年
1119日(金)〜24日(水)
※終了しました。
もっと詳しくここから
十五代
横石臥牛
新作展
YOKOISHI Gagyu Exhibition
2022年
62日(木)〜7日(火)
※終了しました。
もっと詳しくここから

クリックで詳細
Gallery Kit House
ギャラリーキットハウス
会場案内頁へリンク
■大阪市住吉区長居町東3-13-7
TEL.06-6693-0656
■10:00〜19:00
最終日は17:00迄
■木曜休廊
■Osaka Metro御堂筋線「長居駅」4号出口から徒歩5分。
JR阪和線「長居駅」から徒歩7分
ギャラリーMAP

クリックで詳細
Gallery
キャナル長堀

会場案内頁とリンク
大阪市中央区東心斎橋1-11-14
TEL.06-6251-6198
■大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅、堺筋線・長堀鶴見緑地線 長堀橋駅
■クリスタ長堀南6番出口前
■開廊時間:
11:00〜19:00
最終日は17:00迄
ギャラリーMAP

クリックで詳細
ギャラリー白kuro
■大阪市北区西天満4-3-3 星光ビル1F
tel.06-6363-0493
■ 11:00〜19:00
(土曜16:00迄)
■日曜日休廊
■大阪メトロ梅田駅より約15分●南森町駅2番出口より約10分●京阪/大阪メトロ淀屋橋駅1番出口より約10分●京阪なにわ橋駅1番出口より約5分
ギャラリーMAP
Gallery Kithouse
Exhibition
KITHOUSE BOX
出品作家:13名
■2022年
624日(金)〜76日(水)
※終了しました。
◎Galleryキットハウスの公募展、「あかり作品展」に招待作家、審査委員として毎回ご協力して頂いている作家の皆さまに、本来制作されている作品を発表していただきました。素晴らしい作品ばかりです。ぜひお楽しみにお越し下さい。
もっと詳しくここから
辻修 窯 作陶展
TSUJI Osamu Exhibition
2022年
627日(月)〜73日(日)
※終了しました。
もっと詳しくここから
小松 純
NONF. C., 2019
material; earthenware
Komatsu Jun Exhibition
■2019年
129日(月)〜21日(土)
※終了しました。
もっと詳しく→ここから
岡井 美穂 やきもの造形と絵画展
詳しくは画面をクリック
辻 修 窯 作陶展
詳しくは画面をクリック
飛山窯作品展
詳しくは画面をクリック
イタリアの楽園
岡井 美穂
やきもの造形と絵画展
OAKAI Miho Exhibition
■2020年
812日(水)〜18日(火)
※終了しました。
(最終日/5時閉場)
大阪・近鉄百貨店
上本町店アートギャラリー
公式サイト
(06)6775-1111(大代表)
◎プロフィール/
絵本作家・やきもの造形作家・エッセイスト
◎1965年神戸生まれ。
京都市立芸術大学美術学部 卒
芦屋芸術学院美術工芸科を担当する。イタリア国政府官費留学生に選ばれ  渡伊。ファエンツァ国立陶芸学院 建築デザイン科卒
◎WebSite:
http://www.acfa.net/miho
◎イタリアの大自然の恵み・土と天然素材から生まれる岡井美穂の陶造形そして 絵画、世界の多くの方々に親しんでいただいている、おかいみほ絵本ワールドと ともに、どうぞお楽しみください。
もっと詳しくここから
辻 修
作陶展
・有田焼
TSUJI Osamu Ceramic Exhibition
■2020年
730日(木)〜84日(火)
※終了しました。
開廊時間:11:00〜19:00
※最終日は17:00迄
Gallery キャナル長堀
ギャラリー案内頁にリンク
大阪市中央区東心斎橋1-11-14
TEL/FAX.06-6251-6198
ギャラリーMAP
入場無料
もっと詳しくここから
飛山窯作品展
出品者:
長井恵子・長井夏子・長井鮎子
2018年
1116日(金)〜21日(木)
※終了しました。
11:00am〜6:00pm
(最終日は5:00pm迄)
Gallery キャナル長堀
ギャラリー案内頁にリンク
大阪市中央区東心斎橋1-11-14
TEL.06-6251-6198
ギャラリーMAP
Osaka Metro御堂筋線 心斎橋駅、堺筋線・長堀鶴見緑地線 長堀橋駅
クリスタ長堀南6番出口前
入場無料
もっと詳しく→ここから

展覧会-1

展示室-1

展示室-2

展示室-3

展示室-4
- -

お好きなジャンルをクリックして下さい。

絵画

現代美術

版画

イラスト

CG・デザイン

クラフト・工芸

写真・映像

陶芸

立体・彫刻

書・墨象

ノンジャンル
美術館デパート
ストリート・アートナビ●新着情報TOP頁

▲このページの先頭に戻る

■関西・大阪の美楽なアート情報サイト
STREET ARTNAVI/ストリート・アートナビ
(通称:アートナビ/ARTNAVI)
Webコンテンツ制作・発信/Copyright(c) ストリート・アートナビ
NAKATA DESIGN INC. 1999-2022 All Rights Reserved.
●このホームページへのご意見・ご質問は
E-mail : street@artnavi.net/ HPアドレス:http://artnavi.net
※当ホームページの写真・イラスト・記事の無断転載を禁じます。

●ストリート・アートナビは関西・大阪の美楽なアート情報サイトです。
アート展美術画廊貸しギャラリー案内
企画制作・掲載/お問合せ:ストリート・アートナビ
(通称:アートナビ)