
▲展覧会公式サイト |
|

▲展覧会公式サイト |
|
|
|
Audrey
Hepburn
オードリー・ヘプバーン写真展
AUDREY in Cinema
■2023年
4月1日(土)〜5月14日(日)
[会期中無休]
■美術館「えき」KYOTO
[京都駅ビル内・ジェイアール京都伊勢丹7階隣接]
■美術館公式ホームページ
■TEL.075-352-1111(大代表)
■開館時間=10:00〜19:30
※入館締切:閉館30分前
※新型コロナウイルス感染症の状況により、変更する場合がございます。
■入館料(税込)=一般 900円(700円)、
高・大学生 700円(500円)、
小・中学生 500円(300円)
※( )内は前売料金。「障害者手帳」をご提示のご本人さまとご同伴者1名さまは、当日料金より各200円割引。
■主催=美術館「えき」KYOTO、
京都新聞
◎女優、オードリー・ヘプバーン(1929-1993 ベルギー生まれ)は、バレリーナを夢見ていた女の子でした。
1948年にロンドンに渡り、バレエスクールに入学しますが、高身長のためプリマを断念。その後いくつかの舞台や映画に出演していましたが、1951年、映画『モンテカルロへ行こう』撮影時にフランスの作家シドニー=ガブリエル・コレットに見いだされ、ブロードウェイ・ミュージカル『ジジ』の主演女優に抜擢されます。そしてハリウッド映画『ローマの休日』のスクリーンテストに見事合格、王女役をつかみ取ったオードリーは気品に満ちたプリンセスを可憐に演じ、一躍スターへの道を歩み始めます。
(中略)
本展は、2023年が没後30年となることを機に、彼女が出演した映画をテーマに、著名な写真家の作品を含む 約120点の写真を展覧します。
(美術館公式HPより転載)
●展覧会公式HP→ここから |
|
|
|
春季特別展
写真家が捉えた
昭和のこども
■2023年
4月1日(土)〜5月14日(日)
※会期中無休
■明石市立文化博物館
1階特別展示室及び2階ギャラリー
Akashi City Museum of
Culture
■明石市上ノ丸2丁目13番1号
■TEL.078-918-5400
■開館時間=9:30〜18:30
(入館は18:00まで)
■観覧料=大人800円(640円)、
大学・高校生600円(480円)、
中学生以下は無料
◎( )内は20名以上の団体料金
◎65歳以上の方は半額。
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・障害者手帳アプリ提示時、本人と介護者は半額。
◎シニアいきいきパスポート提示で無料
■博物館MAP
■博物館公式サイト
主催:明石市立文化博物館
◎遊び回るこどもの写真を撮影することは、今ではスマホで簡単にできますが、それができるようになったのは今から約100年前のことでした。昭和の名写真家が捉えたこどもたちのいきいきとした姿を紹介します。
戦争と戦後の復興期、高度経済成長期には、戦争により親を失ったり、家業の働き手として働かなければならなかったりと、この時代ならではの社会問題に直面したこどもたちがいましたが、街中の路上に目を移せば、元気よく遊ぶこどもたちの姿がありました。 本展では、日本の写真史に名を残す写真家が、触れ合いながらレンズごしに捉えたこどもたちの姿を紹介し、昭和の歩みをたどります。
(博物館公式サイトより転載)
●展覧会公式HP→ここから |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

▲クリックで詳細 |
■アートスペース
わなか
Art Space WANAKA
▲案内頁にリンク
■大阪市中央区千日前2-4-13 2階
tel.06-6646-3158(開催時のみ)
■11:00〜19:00
最終日は17:00まで)
■近鉄・地下鉄(堺筋線/千日前線)日本橋駅下車5番出口徒歩2分
■ギャラリーMAP |
|

▲クリックで詳細 |
■アートスペース
わなか
Art Space WANAKA
▲会場案内頁へリンク
■大阪市中央区千日前2-4-13
tel.06-6646-3158(開催時のみ)
■11:00〜18:00
(最終日は16:00まで)
■近鉄・大阪メトロ(堺筋線/千日前線)日本橋駅下車5番出口徒歩2分
■ギャラリーMAP |
|
|
|
アート集団
MIXED
第7回
Mixed展
〜私のライフワーク〜
◎写真・絵・手芸・樹脂粘土 etc
■2023年
4月20日(木)〜25日(火)
◎Mixed…垣根のない集団が自己を表現しその姿を見ていただくライフワーク…日々の暮しの中で大切にしているモノを見つめ直す時間。
●もっと詳しく→ここから |
|
|
|
第36回
楽遊写『悠・遊・YOU』展
36th RAKUYUSHA Exhibition
■2023年
9月7日(木)〜14日(木)
●もっと詳しく→ここから |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

▲クリックで詳細 |
■アートスペース
わなか
Art Space WANAKA
▲案内頁にリンク
■大阪市中央区千日前2-4-13 2階
tel.06-6646-3158(開催時のみ)
■11:00〜19:00
最終日は17:00まで)
■近鉄・地下鉄(堺筋線/千日前線)日本橋駅下車5番出口徒歩2分
■ギャラリーMAP |
|

▲クリックで詳細 |
■アートスペース
わなか
Art Space WANAKA
▲案内頁にリンク
■大阪市中央区千日前2-4-13 2階
tel.06-6646-3158(開催時のみ)
■11:00〜19:00
最終日は17:00まで)
■近鉄・地下鉄(堺筋線/千日前線)日本橋駅下車5番出口徒歩2分
■ギャラリーMAP |
|

▲クリックで詳細 |
■アートスペース
わなか
Art Space WANAKA
▲案内頁にリンク
■大阪市中央区千日前2-4-13 2階
tel.06-6646-3158(開催時のみ)
■AM11:00〜PM6:00
(最終日はPM4:00まで)
■近鉄・地下鉄(堺筋線/千日前線)日本橋駅下車5番出口徒歩2分
■ギャラリーMAP |
アート集団
MIXED
第6回
Mixed展
〜私のライフワーク〜
◎写真・絵・手芸・工芸品 etc
■2022年
4月21日(木)〜25日(月)
※終了しました。
◎昨年より予定しておりましたが、ようやく開催の運びとなりました。多くの皆様にお越しいただけますよう参加者一同、心よりお待ちしております。
●もっと詳しく→ここから |
|
|
|
アート集団
MIXED
第4回 Mixed 展
〜私のライフワーク〜
出品者:6名
■2019年
8月23日(金)〜27日(火)
※終了しました。
◎写真・絵・カルトナージュ etc
◎ハンドメイド雑貨などの販売もいたします。掘り出し物が見つかるかも…
●もっと詳しく→ここから |
|
|
|
第35回
楽遊写『悠・遊・YOU』展
35th RAKUYUSHA Exhibition
■2022年
9月8日(木)〜15日(木)
※終了しました。
●もっと詳しく→ここから |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

▲クリックで詳細 |
■Gallery 4匹の猫
▲会場案内頁へリンク
■大阪市北区茶屋町5-2
TEL.06-6359-6516
■阪急梅田駅茶屋町口ZARA角東入る、聖パウロ教会前徒歩約1分
■開廊時間:
11:00〜19:00
(初日は昼12:00から/最終日は17:00迄)
■水曜休廊
■ギャラリーMAP |
|

▲クリックで詳細 |
■アトリエ苺小屋
ICHIGOYA
■神戸市中央区山手通2-13-10
聯合ビル503号室
■TEL.078-958-6465
■各線三宮駅より徒歩約8分、元町駅より徒歩約5分
■11:00〜19:00
(最終日は17:00PM迄)
●金曜日は休み
■会場MAP
■公式サイト |
|

▲クリックで詳細 |
■Gallery Kit
House
ギャラリーキットハウス
▲会場案内頁とリンク
■大阪市住吉区長居町東3-13-7
TEL.06-6693-0656
■10:00〜19:00
最終日は17:00迄
■木曜休廊
■大阪メトロ御堂筋線「長居駅」4号出口から徒歩5分。
JR阪和線「長居駅」から徒歩7分
■ギャラリーMAP |
鶴を待つ vol.5
小西裕介 写真展
KONISHI Yusuke Photo Exhibition
vol.5
■2022年
6月2日(木)〜6月7日(火)
※終了しました。
■入場無料
◎北海道の釧路湿原に生息するタンチョウ鶴の写真展。厳冬の雪原、川、山で撮影した素顔と雄姿を約20点展示。
●もっと詳しく→ここから |
|
|
|
谷中 亜紀 展
−気になるもの−
TANINAKA Aki Exhibition
■2020年
1月12日(日)〜22日(水)
※終了しました。
●もっと詳しく→ここから |
|
|
|
管野千代子 写真展
「福島県 飯舘村のくらし」
KANNO Chiyoko Photo Exhibition
■2018年
5月25日(金)〜30日(水)
※終了しました。
●もっと詳しく→ここから |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

▲詳しくは
画面をクリック |
■Gallery
キャナル長堀
▲会場案内頁とリンク
■大阪市中央区東心斎橋1-11-14
TEL.06-6251-6198
■大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅、堺筋線・長堀鶴見緑地線 長堀橋駅
■クリスタ長堀南6番出口前
■開廊時間:
13:00〜19:00
■ギャラリーMAP |
|

▲クリックで詳細 |
■ギャラリー菊
▲会場案内頁とリンク
■大阪市北区西天満4-9-2西天満ビル1F
■TEL.06-6314-0907
■昼12:00〜17:00
■JR大阪駅・各線梅田駅より徒歩約10分、大阪メトロ、京阪「淀屋橋駅」より徒歩約8分。
■ギャラリーMAP |
|
|
|
世界一周写真展
Travel Around The World
■2019年
11月9日(土)〜10日(日)
※終了しました。
●もっと詳しく→ここから |
|
|
|
第5回 四季の花 写真展
梅本 弘
■2018年
5月21日(月)〜25日(金)
※終了しました。
◎花や植物の写真を撮るようになって10数年が経ちました。2年ぶり5回目の個展を開催させていただきます。
●もっと詳しく→ここから |
|
|
|
|
|