 |
関西・大阪の美楽なアート情報サイト●ストリート・アートナビ |
■関西の美術館・博物館・デパートの展覧会案内(通称:アートナビ) |
※ストリート・アートナビは犬のキャラクターが目印です。 |
|
|
|
|
※近畿・関西の美術館・博物館リンクとストリート・アートナビの展覧会情報 |
|
|
|
|
大阪市立美術館(天王寺公園内)
Osaka City Museum of Fine Arts |
-- |
 |
特別展 仏像 中国・日本
中国彫刻2000 年と日本・北魏仏から遣唐使そしてマリア観音へ
Buddhist Sculpture from China to
Japan |
会期:2019年10月12日(土)〜12月8日(日) |
●招待券プレゼント●→もっと詳しく |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
国立国際美術館(大阪・中之島)-
The National Museum of Art,
Osaka |
日本・オーストリア外交樹立150周年記念
ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道 |
会期:2019年8月27日(火)―12月8日(日) |
●→もっと詳しく |
|
|
国立民族学博物館-
National Museum of Ethnology, OSAKA |
企画展 「サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年」
―「みられる私」より「みる私」」 |
会期:2019年8月27日(火)―12月8日(日) |
●展覧会公式サイト→ここから |
▲この頁のTOPに戻る |
|
- |
|
大阪府立弥生文化博物館-
Osaka Prefectural Museum of Yayoi
Culture |
令和元年度
秋季特別展 |
北陸の弥生世界 −わざとこころ−
Yayoi World in Hokuriku Skil
and Spirit |
会期:令和元年(2019年)10月19日(土)〜12月15日(日) |
●展覧会公式サイト→ここから |
▲この頁のTOPに戻る |
|
大阪府立 近つ飛鳥博物館-
Osaka Prefectural Chikatsuasuka
Museum |
▲この頁のTOPに戻る |
大阪歴史博物館-
Osaka Museum of History |
● |
 |
特別展 勝矢コレクション刀装具受贈記念
決定版・刀装具鑑賞入門 |
会期:2019年(令和元年)10月5日(土)〜12月1日(日) |
●招待券プレゼント●→ここから |
|
|
▲この頁のTOPに戻る |
大阪市立東洋陶磁美術館-
The Museum of Oriental Ceramics,
OSAKA |
 |
 |
特別展 竹工芸名品展
ニューヨークのアビー・コレクション−メトロポリタン美術館所蔵 |
会期:2019年12月21日(土)〜2020年4月12日(日) |
●招待券プレゼント●→もっと詳しく |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
大阪市立自然史博物館-
Osaka Museum of Natural History |
▲この頁のTOPに戻る |
日本民家集落博物館-
むかしのおうちのはくぶつかん/大阪府豊中市服部緑地 |
|
堺市博物館-
SAKAI CITY MUSEUM |
|
大阪文化館・天保山(海遊館となり)-
OSAKA CULTURARIUM AT TEMPOZAN |
|
|
▲この頁のTOPに戻る |
ATCミュージアム-ATC Museum |
|
あべのハルカス美術館- |
ラファエル前派の軌跡展
自由を求めた画家たちの青春があった
PARABOLA OF PRE-RAPHAELITISM |
会期:2019年 10月5日(土)〜12月15日(日) |
●展覧会公式HP→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
▲この頁のTOPに戻る |
京都市美術館--
Kyoto Municipal Museum of Art |
京都市美術館再整備
平成29年4月10日より,再整備工事のため本館は閉館します。 |
なお,再整備工事中も,京都市美術館別館につきましては,
各美術団体の展覧会を中心に開催しております。(美術館公式サイト情報) |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
京都国立近代美術館[岡崎公園内]-
The National Museum of Modern Art, Kyoto. |
 |
円山応挙から近代京都画壇へ
Legendary Kyoto Painting from
Maruyama Okyo to the Modern Era
百花繚乱 円山・四条派の世界 |
会期:2019 年11月2日(土)〜12月15日(日) |
●招待券プレゼント●→もっと詳しく |
|
|
▲この頁のTOPに戻る |
京都国立博物館-
KYOTO NATIONAL MUSEUM |
特別展「流転100
年 佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美」 |
会期:2019年 10月12日(土)〜11月24日(日) |
●もっと詳しく→ここから |
|
|
▲この頁のTOPに戻る |
京都文化博物館(京都市中京区)-
The Museum of Kyoto. |
ミュシャからマンガへ−線の魔術
Mucha to Manga-The Magic
of Line
みんなのミュシャ
Timeless Mucha |
会期:2019年10月12日(土)〜2010年 1月13日(月・祝) |
●展覧会公式HP→ここから |
▲この頁のTOPに戻る |
|
美術館「えき」KYOTO(Museum「EKI」KYOTO)--
ジェイアール京都伊勢丹7階隣接 |
 |
ぼくと
わたしと みんなの
tupera tupera 絵本の世界展 |
会期:2019 年 11月23日(土・祝)〜12月25日(水)[会期中無休] |
●招待券プレゼント●→もっと詳しく |
▲この頁のTOPに戻る |
|
兵庫県立美術館-
Hyogo Prefectural Museum of Art |
特別展「富野由悠季の世界」 |
会期:2019年10月12日(土)〜12月22日(日) |
●展覧会公式サイト→ここから |
▲この頁のTOPに戻る |
|
--神戸市立小磯記念美術館
Kobe City Koiso Memorial Museum of Art |
 |
特別展 黄昏の絵画たち
―近代絵画に描かれた夕日・夕景― |
会期:2019年 11月16日(土)〜2020年1月26日(日) |
●招待券プレゼント●→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
--神戸市立博物館
Kobe City Museum |
リニューアル記念 神戸市立博物館名品展
−まじわる文化、つなぐ歴史、むすぶ美− |
会期:2019年11月2日(土) 〜 12月22日(日)
[前期]11月2日(土)〜11月24日(日)[後期]11月26日(火)〜12月22日(日)
※会期中、展示替えがあります。 |
●展覧会公式サイト→ここから |
|
|
▲この頁のTOPに戻る |
--芦屋市立美術博物館
Ashiya City Museum of Art & History |
art
trip vol.03
in number, new world 四海の数
今井 祝雄、久門 剛史、津田 道子、中村 裕太 |
会期:2019年 12月7日(土)〜2020年2月9日(日) |
●展覧会公式サイト→ここから |
|
|
|
▲この頁のTOPに戻る |
--伊丹市立美術館
Itami City Museum of Art |
高橋 秀 + 藤田 桜
素敵なふたり |
会期:2019年11月2日(土)〜12月22日(日) |
●展覧会公式HP→ここから |
|
- |
▲この頁のTOPに戻る |
|
西宮市大谷記念美術館-
OTANI MEMORIAL ART MUSEUM,NISINOMIYA
CITY |
きたれ、バウハウス展 造形教育の基礎 開校100年
Come to Bauhaus
The Basis of Education in Art
and Design
100th Anniversary of the Founding of Bauhaus |
会期:会期/2019年10月12日(土)〜12月1日(日) |
●展覧会公式HP→もっと詳しく |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
姫路市立美術館-
Himeji City Museum of Art |
ストラスブール美術館展
印象派からモダンアートへの眺望 |
会期:2019年
11月12日(火)〜2020年
1月26日(日) |
●展覧会公式HP→もっと詳しく |
|
明石市立文化博物館-
Akashi City Museum of Culture |
 |
明石市制施行100周年記念 冬季特別展
138億光年 宇宙の旅 ―驚異の美しさで迫る宇宙観測のフロンティア― |
会期:2019年 12月21日(土)〜2月2日(日) |
●招待券プレゼント●→もっと詳しく |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
兵庫陶芸美術館- |
▲この頁のTOPに戻る |
尼崎市 総合文化センター-美術ホール[4階] |
あまの国 風景画で綴る昭和・令和の世界 |
会期:2019年(令和元年)11月23日(土)
〜12月8日(日) |
●展覧会公式サイト→ここから |
▲この頁のTOPに戻る |
BBプラザ美術館- |
開館10周年記念
端倪(たんげい)すべからざる画家
下村 良之介 遊び礼讃 |
■二期に分けて開催致します。
前期:2019年11月19日(火)〜12月22日(日)
後期:2020年1月7日(火)〜2月16日(日) |
●展覧会公式サイト→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
奈良国立博物館-
Nara National Museum |
|
|
奈良県立美術館-
Nara Prefectural Museum of Art |
特別展 吉川観方 −日本文化へのまなざし−
KAMPO YOSHIKAWA, AN ARTIST AND COLLECTOR |
会期=2019年 9月28日(土)
〜11月17日(日) |
●展覧会公式サイト→ここから |
|
▲この頁のTOPに戻る |
奈良県立万葉文化館-
Nara Prefecture Complex of Manyo Culture |
|
入江泰吉記念奈良市写真美術館-
IrieI Taikichi Memorial Museum of Photography Nara City |
▲この頁のTOPに戻る |
|
滋賀県立近代美術館-
The Museum of Modern Art, Shiga |
現在改修・増築のため休館しています。
リニューアルオープンは2020年3月の予定です。(公式サイト情報) |
|
|
和歌山県立近代美術館-
The Museum of Modern Art, Wakayama |
▲この頁のTOPに戻る |
|
三重県立美術館-
Mie Prefectural Art Museum |
▲この頁のTOPに戻る |
滋賀県立 陶芸の森-
The Shigaraki Ceramic Cultural Park |
没後60年特別展 北大路魯山人
古典復興−現代陶芸をひらく |
会期=2019年 9月14日(土)〜12月1日(日) |
●→公式サイト |
▲この頁のTOPに戻る |
|
MIHO MUSEUM-
ミホ・ミュージアム |
 |
2019年
秋季特別展
The 備前 ―土と炎から生まれる造形美― |
会期:2019年 9月14日[土]〜12月15日[日] |
●招待券プレゼント●
→もっと詳しく |
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
徳島県立近代美術館-
The Tokushima Modern Art Museum |
|
高知県立美術館-
The Museum of Art, Kochi |
▲この頁のTOPに戻る |
|
島根県立美術館-
SHIMANE ART MUSEUM |
▲この頁のTOPに戻る |
|
五島美術館 |
 |
東京国立近代美術館 |
国立新美術館(東京・六本木)- |
▲この頁のTOPに戻る |
江戸東京博物館 |
|
東京都写真美術館 |
広島県立美術館 |
織田廣喜美術館 |
大原美術館 |
▲この頁のTOPに戻る |

奈良市学園南 |
|
-- |
令和元年記念 上村松篁が描く 万葉の世界
展
〜「額田女王」挿絵原画を楽しむ 〜 |
会期=2019年(令和元年)12月7日(土)〜2020年(令和2年)
2月2日(日) |
●展覧会公式サイト→ここから |
|
|
▲この頁のTOPに戻る |
|
神戸ファッション美術館-
KOBE FASHION MUSEUM |
- |
▲この頁のTOPに戻る |
|
神戸ゆかりの美術館-
KOBE ARTISTS MUSEUM |
▲この頁のTOPに戻る |
|
細見美術館(京都市左京区)-
(HOSOMI MUSEUM) |
|
▲この頁のTOPに戻る |
みやこめっせ(京都市勧業館)- |
|
棟方志功記念館 |
|
東山魁夷館 |
|
アサヒビール 大山崎山荘美術館-- |
清宮質文 −限りなく深い澄んだ空気
Naobumi Seimiya infinitely Deep
and Clear Air |
会期=2019年12月14日(土)〜2020年3月8日(日)
前期:12月14日(土)〜2020年1月26日(日)
後期:2020年1月28日(火)〜3月8日(日) |
●展覧会公式サイト→公式サイト |
▲この頁のTOPに戻る |
|
財団法人 逸翁美術館(大阪府池田市)-
ITSUO ART MUMEUM |
|
財団法人 湯木美術館(大阪市)
YUKI MUSEUM OF ART |
▲この頁のTOPに戻る |
|
 |
|
●招待券プレゼント●→ここをクリック |
※展覧会の会期・詳細は念のため直接美術館のサイトでお調べください。 |
▲この頁のTOPに戻る |
|