--

Artnavi Report 世界遺産のバスツアー「吉野・天川コースのメディアツアー」
「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録記念 特別展「祈りの道〜吉野・熊野・高野の名宝〜」の関連イベント。
会期:2004年7月8日(木) 主催:展覧会実行委員会
コース:吉野・金峯山寺「蔵王堂」→奈良県・天川村「第15回紀伊半島知事会議記者会見」天河大弁財天社宝物館等見学

吉野は世界遺産登録を祝うようにどこまでも澄み渡っていた。
「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産として正式登録されたばかりの7月8日、大型バス2台に分乗したメディアツアー一行は美術館付近の天王寺を後にした。
 車中、主催者の挨拶に続き美術館学芸員から展覧会の説明があり、目的地の「紀伊山地の霊場」の一つ、吉野・大峯に関して、修験道の開祖 役行者(えんのぎょうじゃ)の話しを始め、壬申の乱の中心人物の大海人皇子(天武天皇)や源義経と静御前、南朝を樹立した後醍醐天皇等が時の権勢から離れ逃れる特別の場所であったことや、金峯山寺(きんぷせんじ)の秘仏金剛蔵王権現のいわれ等を興味深く聞いた。

・下の千本駐車場でバスを降りて吉野の山並を見ながらしばらく歩いて行くと、修験道の総本山 吉野・金峯山寺の仁王門(国宝)の中で巨大な仁王像がにらみをきかしていた。本堂の蔵王堂(国宝)にメディアツアー一行が座ると、いきなり「ドンツク ドンツク ドンドン ツクツク」と、どこか昔に聞いた懐かしい調子で大太鼓が打たれ、ほら貝が吹かれ、お堂と身体全体に響いた。僧侶による読経で一行と『展覧会 祈りの道』が無事成功することを祈願して頂いた。
・その後、田中利典・宗務総長から、「もともと山上の大峯山寺、山下の吉野・金峯山寺は一体の修験の道場であった」ことや、「修験道の多神教的宗教性、その精神文化は、人の心の中に平和の砦を築くことを提唱するユネスコ憲章の精神と合致するもの」。秘仏・3体の金剛蔵王権現は7月1日より来年6月30日まで寺で特別ご開帳されるが、展覧会ではNHKの立体ハイビジョンで実際以上の迫力で初公開されることなどの説明があった。
金峯山寺(きんぷせんじ)

登録に合わせて既に真新しい標示板があった。
「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産 吉野山
The World Heritage Yoshinoyama

黒門(金峯山寺の総門)説明→案内板
取材・写真・Web Design:2004年7月8日/掲載:7月20日
ストリート・アートナビ 中田耕志
Osaka Municipal Museum of Art
「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録記念
特別展[祈りの道]〜吉野・熊野・高野の名宝〜
会期:2004年 8月10日(火)〜9月20日(月・祝)
会場:大阪市立美術館 アートナビのご案内→
※招待券プレゼント/3回目/5組10枚 受付中 (7月31日締きり)

▲詳しいご案内は画面ををクリック
次の頁→
この頁のTOPに戻る
特別展「祈りの道」案内頁→
アート展/美術館頁→
インフォメーション頁→
アート広場の頁→
招待券プレゼント頁→

■アート展案内/下のお好きなジャンルをクリックして下さい。

絵画

現代美術

版画

イラスト

CGアート

クラフト・工芸

写真

陶芸

立体アート

書・墨象

ノンジャンル

美術館デパート

ストリート・アートナビ新着情報 招待券 ユーザー感想メール TOP頁

http://artnavi.net/ストリート・アートナビ
Webコンテンツ制作・発信/Copyright(c) ストリート・アートナビ
NAKATA DESIGN INC. 2001-2004 All Rights Reserved.
TEL : 06-6944-4055 FAX : 06-6944-4058
●このホームページへのご意見・ご質問は
E-mail : street@artnavi.net/ HPアドレス:http://artnavi.net
※当ホームページの写真・イラスト・記事の無断転載を禁じます。

●ストリート・アートナビは近畿・大阪の美楽なアート情報サイトです。
アート展美術画廊貸しギャラリー案内展覧会案内バナー広告
企画制作・掲載/お問合せ:ストリート・アートナビ