BBS開設しました!
みなさん、どんどん書き込んで下さいね。
ここをクリックしてください。

ヨーロッパ旅行やっと、完成した形で公開しています。興味のある方こちらへどうぞ。
ここをクリックしてください。
それにしても、時間かかったな〜。

日記のごとく、気ままに書こうと思っています。特に毎日はアップできないと思うので、まあ、気が向いたときとでも書きこみたいと思います。
過去のdairy
●2004.02.-07
●2004.01.
●2003.09.12.〜2003.12.31.
●2003.05.29.〜2003.09.10.
●2003.02.26.〜2003.05.24.
●2003.01.01.〜 2003.02.15.
●2002.09.20.〜 2002.12.17.
●2002.08.30.〜 2002.09.03.
●2002.07.03.〜 2002.08.27.
●2002.05.06.〜 2002.07.02.

●2002.10.03.〜 2002.12.30.
●2001.05.08.〜 2001.09.25.
●2001.03.03.〜2001.04.30.
●2000.12.24〜2001.02.25.
●2000.10.01〜2000.12.16

今年から、毎月まとめて、更新することにしました。毎月キチッと更新できるか自信はないのですが、可能な限り続けていこうと思います。どうぞ今年もよろしくお願いします。


2004年12月

年末の奈良・京都
小旅行に行ってきました。久しぶりの奈良・京都。時間がなくて、なかなか行きたいところにはいけずだったけど、タクシーの運転手さんの解説が非常に役に立った。彼らは地元をよく研究しているし、博学。すばらしい。勉強になりました。ただし、途中から激しい嘔吐など、もう体がボロボロ。年末に来て疲れが一気に来たのだろう。正月の連休は寝ていました。

 


表参道の狂演(競演)

相変わらずのブランドブームに乗って、こぞって、ブランドイメージを高めるという意味だけで、銀座と表参道が新建築ラッシュ。最新作としては、tod's表参道。伊東豊雄の作品、面白いのが、並木道のケヤキを建物に移しこんで、構造体としたという発想。相変わらずぶっ飛んでいます。ディオールは”妹島和世+西沢立衛”の作品。これまた、どこまでも構造体を消して、透明に透き通っている感じ。その隣に、相も変わらず、全く光っていない黒川記章。向かいに安藤忠雄の同潤会跡地のビルが猛烈に立上がってきている。これも失敗するだろうな。ということで、表参道は、百貨乱立、あるいは、建築の墓場となりつつあります。どうなっちゃうんでしょうね。

rondino
稲村ガ崎にある、老舗のイタリアン。小春日和で、海がまぶしい。久しぶりにここに来たけど、やっぱり20年以上続けられる意味合いが良く伝わる。安心して、お店に身をゆだねられるこの心地よさは、正直そうそうあるものじゃない。それにこのロケーション。最高。




東京フォーラム
東京文化会館は近代の名作だとすると、こっちは、現代の名作といったところか。以前の東京都跡地に建てられたというのも遠い記憶になりつつある。あの岡本太郎の壁画がもったいない。でも、この建物はすばらしいと思う。現代に生きる建築物とは、、、都市としてどう機能すべきか、緻密に計算されていると思う。車で言うとメルセデスといったところか。

 


○ita○ita
通勤路にある小さなイタリアン。前から気になっていて、通りがかったときに、いつからオープンするのかオーナーに聞いたくらい。やっとチャンスめぐってきて、食しました、、、、外れました。値段もそこそこ、財布が軽くなりましあ、、、、何にも残りません。相変わらずこのお店の前を通っているんですが、まともに人が入っているところ見たことないです。お休みのときも、、、大丈夫かね。

 


東京文化会館
上野の国立西洋美術館にてマチス展を観に。定期的には展覧会等見に行って感性を磨かねばならない。これは義務。建築家はアーティストかというと議論の分かれるところだけど、とにかく発想は大切。良い刺激になるべく無理してでも行くことが多い。当の待ちすよりも、東洋唯一のコルビジェの作品。最近リニューアルしたとの事だが、ずっと昔に見た彫刻の間はどこへ。あそこの長いスロープが好きだったのに。近代美術館のリニューアルともども、何だかガックリくるリフォームが多いのが気になる。
ところで、写真の東京文化会館。前川國男が精魂込めてつくったもの。近代の最高傑作にて、奇跡的な建物だと思う。ホールの音響もすばらしいし、動線計画、外観の形など、師匠のコルビジェの影響をもろに感じつつも、自分なりの解釈がある。これぞ、温故知新。踏み台にした上での、アイデンティティ。すばらしい建物です。こういった建物は、現代の規格化された建築資材にはなしえない迫力があるね。

cafe 8
これまた紹介したと思うけど、青山にあるtime and styleの3Fにあるカフェ。ほんと、ステイタスといい、飾らない雰囲気といい、絶妙な感じがする。インテリアのお店だからなせる業か。とにかくお気に入り。メニューはオーガニックな感じのものばかり。そこら辺のこだわりはもってしかるべき。残念ながら閉店するのこと。ガクッ。

 



2004年11月
live at ottimo
ottimoは以前にも紹介したから割愛します。今日はなぜ来たかというと、今日のライブのベーシストが、普段お世話になっているギター教室主催のライブでたびたびお世話になった、須川さんだからなのです。もうほんとうに惚れ惚れするラインを弾きます。残念ながら、教室のライブで競演する機会がなくなってしまいましたが、こちらでライブをやるときには、顔を出そうと思います。

 



杉山台works
鎌倉のハズレにあるバール。かなりディープ。オーナーはかなり若いと見たけど。杉山台とは、オーナーが以前仙台に住んでいた場所から取ったそうな。とてもおいしいですよここ。狭い店内なので、すぐに人で埋まってしまうかもしれないので、ゆっくりくつろぐというよりは、まさしくイタリアンのバール。さっと一杯引っ掛けて去っていくのが礼儀だろう。駐車場がないのも頷ける。でも、おいしいからまたいったおう。

 



辻堂のお店
辻堂の小さなトラットリア。ごめんなさい。名前を忘れました。味も値段も良心的。これぞ、地に根ざしたお店で好感が持てました。こういった感じの肩肘張らないイタリアンは逗子にないかね。

 

 


トラットリア・ピッツェリア オ・プレチェネッラ
o pulecenella
久しぶりに横浜へ。仕事上の買い物等、あとは、キンコーズにて印刷の予定もあったのだ。ついでにディナーは、気になっていたイタリアンへ。以前行こうとしたら、断られたので、今回は、しっかり予約を。たぶん予約以外は受け付けないんだと思う。ナポリピザが自慢との事。当然、マルゲリータを注文。イタリアから職人を連れてきて造らせたピザ釜が自慢。さてさて、お味のほうは、、、、まあまあ。値段もそこそこなので、それなりの覚悟が必要かな。それなりです。
横浜市西区北幸2-13-1
045-314-1050
月休



2004年10月

riche
愛車の点検とオイル交換が目的で出かけたんだけど、帰りがけについでにということで、寄ったお店。ここは2度目の登場。同じお店に行くのは非常に珍しい。だった、行き切れないくらい、新しいお店やら、既存のお店があるのだから。そんな中でも、わりかし記憶に残っていたお店ということで、ここへ。味はとホスピタリティーは相変わらずでした。すばらしい。

鵠沼海岸 5-7-13 0466-36-9799 水休

 


秋谷 escape
近所のカフェ。もともとは車屋だったところを改装して、最近オープンとなったわけだ。料理はオーガニックな感じ。東京から来た人は、目の前が海で、喜ぶかもしれない。ジモッピーにとっては、??escapeという名前も、どうも英語のニュアンス的には、”逃避行”という感じで、あまりよろしくない。
神奈川県横須賀市秋谷4410-3
TEL: 0468-57-4665





silasとRX-8遊び

以前今年の頭に、六本木ヒルズにある雑貨屋にあるガチャガチャでサイラスの人形を大量にゲットし、たまには遊ぼうと引っ張り出してデジカメでガチャ。結構楽しい。ついでに、予約して買ったトランスフォーマーのRX-8。車がロボットに変身するんだけど、30分以上はかかる。当然元通りにするにも1時間かかる。こりゃ、子供のおもちゃじゃないな。




プランデルブ軽井沢

仕事で、軽井沢に。ある飲食店の計画をしており、その敷地を現調しにいく。一泊して、ディナーを食しに。結構おいしい仏料理屋さんでした。鎌倉にもあるとの事。今度はこっちも攻めなければいけない。それにしても、やはり軽井沢は充実している。ピザのおいしいお店もたくさんあるし。うらやましい環境。

 



とらや
祖母で飼っているネコ。わけあってしばらくえさを与えているのだが、昔からなでさせてくれないくらいに警戒心の強いネコだった。しかし、しばらく通ってくると、かなりなついてくれる。なついてくると、グッとフレンドリーになり、じゃれあってくれる。かなりかわいい。

 

 


乃木坂にあるカフェ
以前にも登場したかもしれない。ここは、本当に居心地の良いカフェ。乃木坂はよっぽと用事がない限りこないところだけど、回り道してでも立ち寄りたいところ。難を言えば、オーナー含めてスタッフの私語が多い、BGMをもう少し考えて欲しい位か。でも、そんなのひっくるめても、すばらしい空間を提供してくれるところ。

 



2004年9月

仙台ジャズフェス

に行ってきました。やっぱ、仙台はいい街だ。

 

 


2004年8月

神奈川近代美術館 葉山館

以前、ここの美術館についてそのつくりについて、もう一息建築物として、一考を要することを書いたけど、唯一気に入っているところは、もしかしたら、ここ、海に背を向けた、中庭に面したリビングのような不思議な休憩場所かもしれない。スケール感が居間にいる感じがして、意外と居心地がいい。それだけですけど。

 


鎌倉山 らい亭

鎌倉山にある蕎麦&懐石料理どころ。もともと、個人宅を再利用したお店。蕎麦は、たいした事ないと思ったけど、なにしろ、場の雰囲気とロケーションが最高に良い。一度行ってみる価値あり。
http://www.raitei.com/
11:00 〜 日没
〒248-0031 鎌倉市鎌倉山高砂
tel 0467-32-5656



ペロというネコ

新しいアパートに引越しして、2ヶ月がたとうとしている。逗子の山側に住んでいるわけだが、ネコも結構たくさんいる。その中で、結構シャイだけど、フレンドリーなネコに出くわした。鳴き声が特徴的で、かなり音量もある。ノラかと思ったら、実は飼い猫だったことが判明。名前はペロ。今後ともよろしく。

 


逗子ヴィック
新しいアパートに引越しして、2ヶ月がたとうとしている。逗子の山側に住んでいるわけだが、ネコも結構たくさんいる。その中で、結構シャイだけど、フレンドリーなネコに出くわした。鳴き声が特徴的で、かなり音量もある。ノラかと思ったら、実は飼い猫だったことが判明。名前はペロ。今後ともよろしく。