BBS開設しました!
みなさん、どんどん書き込んで下さいね。
ここをクリックしてください。

ヨーロッパ旅行やっと、完成した形で公開しています。興味のある方こちらへどうぞ。
ここをクリックしてください。
それにしても、時間かかったな〜。

日記のごとく、気ままに書こうと思っています。特に毎日はアップできないと思うので、まあ、気が向いたときとでも書きこみたいと思います。
dairy topにもどる。
過去のdairy
●2004.02-07
●2004.01.
●2003.09.12.〜2003.12.31.
●2003.05.29.〜2003.09.10.
●2003.02.26.〜2003.05.24.
●2003.01.01.〜 2003.02.15.

●2002.09.20.〜 2002.12.17.

●2002.08.30.〜 2002.09.03.

●2002.07.03.〜 2002.08.27.
●2002.05.06.〜 2002.07.02.
●2002.10.03.〜 2002.12.30.
●2001.05.08.〜 2001.09.25.
●2001.03.03.〜2001.04.30.
●2000.12.24〜2001.02.25.
●2000.10.01〜2000.12.16

なかなか定期的には更新できずに、楽しみにしているかたがたには本当にすいませんです。
-------------------------------------------------------------------------------------
2002.12.17.(tue)
夕日(毎度ながら)

今日は雲ひとつない夕日に恵まれました。仕事は、家の中でじっとしていることが多く、気分転換には、砂浜を散歩することはとても気持ちが良い。昔から、海岸線に住んでいたわりには、海釣以外は海のスポーツと呼べるものは何一つやってこなかったが、夕日だけは、きれいなときは海に行くことは、昔から好きだった。
散歩していたら、親子が生みに向かって夕日が沈むのを眺めていた。子供は、何か太陽に向かって語りかけていたようにも見えたが。このようなシルエットは、見ていても気持ちが良いし、絵になる。見えないが、絆というものを感じるね。
それから、もう日が沈んでいるにもかかわらず、果敢にウィンドサーフィングに出掛ける人。犬の散歩する人。ただただ、ジッと太陽が沈むのを眺めている人。夕日の海岸線は人間模様的にも、面白い。
太陽があと、数ミリのところで消えるころ、みんな動きが止まったかのように、眺めていて、沈んだ瞬間に動き出す。不思議な瞬間があるんだ。
-------------------------------------------------------------------------------------
2002.12.13(fri)
manimani

森戸神社の参道の真ん前に出来たカフェ。以前からこの前を通るたびに気になっていたのだが、やっと訪れることが出来た。金・土・日しか営業していなくて、なかなかチャンスがなかったのだ。店内は、レトロ感覚あふれているが、それがまた心地よい。しっかりとした記憶が刻まれているものに囲まれる心地よさは、味わってみないと分からない。
食事は、徹底的に自然食材をベースにしており、ベジタリアンや、自然物にこだわる人にとっては、至福の時間となるだろう。
カレーは、かなりからかったけど、美味しかった。残念なのは、鶏肉を骨ごと砕いており、中に小骨が散在しているので、食べにくかったことくらいかな。
open friday, saturday&sunday 11:30〜
〒240-0112神奈川県三浦郡葉山町堀内1039
tel 0468-76-2838
★★★☆☆
-------------------------------------------------------------------------------------
2002.12.13(fri)
相模湾に軍艦(空母)

遠くで、望遠でとってもこれしかアップできないが、肉眼では、もっと巨大に見えた。相模湾に軍艦なんて、見たのは久しぶり。いままでは、せいぜい、自衛隊の巡視艇くらい。折りしも、今日は、イージス艦、出航の日。どうなっちゃうんでしょうね、日本は。
-------------------------------------------------------------------------------------
2002.12.09(mon)
逗子は大雪

朝起きてみてびっくり。ここは、東北の仙台かと思ったくらい、一面真っ白な世界が広がっていました。ニュースでは、関東一円の混乱振りを盛んに流していた。去年までいた仙台は、このような雪は、冬場には連日のように降っていたが、ここ逗子で一夜にしてこれだけの雪は、記憶に久しい。たしか1997年頃には、大雪あったような気がするが。大変だけど、なぜか雪を見るとわくわくするのは、僕だけか。
-------------------------------------------------------------------------------------
2002.12.07(sat)
箱根 環翠楼

箱根の環翠楼という古い旅館に言ってきました。まさしく日本建築の権化といった建物だった。現代的な設備は何一つなく、あくまでも、日本伝統的旅館を継承したもの。日本式なやりかた、日本食は、あまり好きではないが、まあ、このような経験も良い。
冬本番とはいえ、まだまだ紅葉が残っており、美しい。晴れていたなかったのは残念だが、十二分に、自然の美しさが目に映る。
ちなみに、有名な富士屋ホテルにもいってみたが、ここは格式があり、従業員の接客姿勢も徹底している。ここは中々好感が持てる。さしずめ、軽井沢の、万平ホテルといったところか。
この頃は、ちょうど村上春樹の「海辺のカフカ」を読み始めており、旅館で、たっぷりと読書に浸ることが出来た。旅館に読書。中々、ナイスな組合せだ。
ポーラ美術館

仙石原に、今年オープンしたばかりの美術館。ガラス屋根といい、特殊な加工ガラスによる一面のガラス壁面は、圧巻。
壁面内には、光を均等に照らすためのチューブがあり、建築的な仕掛け満載で、見ているだけでおなかが一杯になるような、工夫と、ディテールの怒涛を味わえる。デザイン的な良し悪しは別としても、参考になるべきヒントは、沢山ある。
-------------------------------------------------------------------------------------
2002.11.26(tue)
劇的な風景

実家に行く用事があり、帰りがけに思わずはっとするくらいの夕日に出くわしてしまった。雲は重く空にのしかかっているにもかかわらず、遠く伊豆半島の先まで、ずっと見渡せ、その先に後光が差しているのだ。海は雲の厚さに黒々とテカッており、まさしく、いま神が誕生したのでは、と思われる瞬間である。遠く、大島まで望めるくらいの絶景。太陽が沈むまで、ゆっくりとバスを待つこととする。しかし、遠くから、雷鳴が響き渡り、太陽がのぞいた瞬間に、その手前で、稲妻が海に突き刺したのだ。何という瞬間を目の当たりにしたことか。雷鳴の大きさにかまわず、シャッターを押し続けた。

夕日が沈み、雷鳴が一層激しくなり、バス停から降りたころには、真っ暗な中、大粒な雨が一面川のように地面をぬらしていた。自然は、瞬間だとつくづく思った。
-------------------------------------------------------------------------------------
2002.11.24(sun)
ギター”桜風会”ライブに参加!

日頃から、お世話になっている津村ギタースクールから、独立した、生徒による自主運営団体”ギター桜風会”による演奏会。そこに僕もしっかり参加させていただきました。愛用のpm100(guitars参照)を引っさげて、何とか指が緊張で、ガクガクしながらも、演奏を止めずに、最後まで演奏することが出来ました。
競演の、池ちゃん、志賀さんありがとうございました。緊張したが、とても充実した演奏が出来た気がする。まだまだ修行が足りないが。
来年は、また演奏会があるので、また参加しようと思う。
-------------------------------------------------------------------------------------
2002.11.21(thu)
葉山森戸海岸

森戸海岸に久しぶりに、チャリンコで出掛けた。用事があったからなんだけど、ついでに森戸神社にいってみた。ここは小学生のころ、よくドロジュン(この地方では、泥棒+巡査)を暗くなるまで遊んでいたな。あのころは、なんだか悩みも、そして悩む必要もなかった時代だったなと、ふとノスタルジックな気分になってしまった。
帰りに、イタリアトラットリア風の”ファティーズ”へ。まあ、可もなく不可もなくといったところ。なんだか、どんよりとして、マッタリな雰囲気が好きな人はどうぞ。僕には、耐えられそうにない。
★☆☆☆☆
-------------------------------------------------------------------------------------
2002.11.17.(sun)
湘南外車ショー

今年の春先にも行ってきたが、またまた。今回は、ミニクーパーしか置いていなかったが、カスタム化されていて、これまたなかなか魅力的なものだった。そのほかにも、ルノーのアヴァンタイムという変わった車もあり、なかなか楽しめた。しかし、新しい車買うなんて、夢のまた夢。まだまだ、乗り続けるぞセブン。
-------------------------------------------------------------------------------------
2002.11.14.(thu)
蕎麦屋 若か菜

葉山にある、おそば屋さん。以前から行ってみたかったところ。ゆずの入っているおそばが特に美味しかった。ロケーションは、ゆるい斜面の畑の中にあるって感じで、気持ちが良い。週末は込んでいるんだろうな。値段は、それなり。特に高い感じはしない。そば好きはやはり、定番”一色”にはかなわないが、ここは、ここの良さがしっかりある。
★★☆☆☆
三浦郡葉山町上山口2400付近
1130-1600 1730-1930 土日祝は通し営業
水休
-------------------------------------------------------------------------------------
2002.11.04.(mon)
荒れる夕日

空が、スカッと晴れ渡っているわりには、海は荒れ放題。夕方は、いつも行くカフェで、創造の時間(と勝手に言訳をつけて行くのだが。)富士山が望めたので、ちょっと車を止めてパチリ。富士山って、やはり見るだけでも、何か特別な感情を抱くのは、日本人だからだけじゃないと思う。ここには、何か秘めた、美しさがある。決して、でしゃばらずに、簡潔に、見事に日本的な美意識が表現されている。いいよね、やっぱり富士山は。
-------------------------------------------------------------------------------------
2002.10.28.(mon)
切り取られる風景

朝、チェーンソーの金切り声に起こされ、眠い目をこすりながらベランダを望んだら、真ん前にあった松の巨木が、切り倒されていた。住宅の建設が始まるのだ。僕は、仕事上人事ではないが、このようにして、人に安らぎ、そして、沢山のとまりに来る鳥たちにとっても恵みが酸くなってくるのは、とても残念。一日かけて、断片化され、トラック一杯にして、運び出されたあとの、風景は、また違った意味で、切り取られ、新たなものになっていた。

夕日はいつものように暮れていくのだが、幾分か、空虚な感じに感じられたのは、他に誰かいるのだろうか。
-------------------------------------------------------------------------------------
2002.10.25.(fri)
八景島シーパラダイス

水族館に行くのは、どれくらい久しぶりなんだろうか。タダで、手に入れたとはいえ、水族館って、どこかわくわくさせてくれるもの。近くて遠し、八景島に乗り込んだ。水族館は、コンセプトとしては、良く練られているとおもう。ダイナミックに展開する場面、いかに水の中にいる生き物たちと、自分達のいる距離を少なくするか。これにかかっているのだだろう。昔行ったことのある、葛西臨海水族園は建築的な仕掛けで面白かったが、こちらは、また違った意味がある。海に突き出たジェットコースタも迫力ある。食事は、ちょっと物足りない感じがするが、トータルとしては、十二分に楽しめる施設。
イルカもかわいい。
-------------------------------------------------------------------------------------
2002.10.25.(fri)
ラ・マーレ

実は、10月26日が誕生日なんです。ラマーレから、あらかじめ、誕生日には、一人分はサービスの券を頂いていたので、これは利用するしかないと、行ってきました。相変わらず、充実な料理の数々。最後のデザートには、happy birthday が刻まれていました。ラマーレは正直、もう自分の味覚の中でははずすことは出来ない。多分、一生。
★★★★☆
-------------------------------------------------------------------------------------
2002.10.21.(mon)
夕日 (またまた)

秋が深くなるにつれて、夕日の色も濃くなっていく感じがする。
今日は、秋の典型的な夕日が望めそうだったので、浜に繰り出して、散歩をしてみた。
やっぱり海の近くは、良いねと実感する。でも、このような日々ばかりじゃないのは、すんでみないとわからないもの。
だって、家の中にあるものまで、錆びてしまうんですよ。覚悟は必要。

-------------------------------------------------------------------------------------
2002.10.19.(sat)
我家にlampがやってきた

左手奥にある、照明が今日届きました。スタンドはもともと持っていたものだが、セードがなかったのだ。日ごろからお付き合いのあるヤマギワさんに特注して作っていただきました。早速、居場所を見つけて、一安心。照明は、暖かさと、居心地のよさをきっちり演出してくれるから、白熱灯系の色が好きですね。(special thanks to kanna)
-------------------------------------------------------------------------------------
2002.10.17.(thu)
渋谷 wired diner

外観は、残念ながら遠慮してしまったが、山手線沿いの敷地で、ケヤキの大木の前で、とても気持ちが良い。面白いロール状のサンドを食べたが、中々面白かった。軽やかに、おしゃれに、そして、決して、大逸れていない、この感覚が、カフェなんだろうな。
★★☆☆☆
-------------------------------------------------------------------------------------
2002.10.14.(mon)
鵠沼 riche (リッシュ)

今年8月にオープンしたばかりのお店。基本的には、リーズナブルな仏料理屋さん。ランチ、ディナーはコースのみ。しかし、値段に差をつけないところが特徴か。だから、ランチ族よりは、ディナー族に喜ばれるシステムかも。
鵠沼からちょっと入ったところ。料理は、久しぶりのスマッシュヒット。しかし、中身は昔なので、もう忘れてしまった。しかし、充実した味付けと、見事に最後を飾るデザートともども、息つかせぬ料理の数々に、満足。これほど、料理屋さんに来て満足したのは久しぶり。そうだな、昔行った、カッチャーニ以来といったところか。
★★★★☆
みなさんも是非見つけてみてください。湘南は、味にうるさいお客さんが沢山いるんだろうな。まだまだ、行っていないお店が沢山あるね。徐々に訪ねに行きます!
-------------------------------------------------------------------------------------
2002.09.25.(wed)
上大岡 津久志亭

ここ逗子に住むようになってから、街に出かけると言えば、上大岡となってきた。横浜までは遠いし、かといって横須賀はちょっと不慣れ(航行が横須賀なくせに)。上大岡には、大きな駅ビルがあり、結構便利に使っている。まずは、ヨドバシカメラと、八重洲ブックセンターがあること。これは、利点としては大きい。殆どそれだけといっていい。でも、せっかく行くのだから、美味しいところといって、調べたところ、このトンカツ屋、津久志亭が候補に挙がった。値段はそれなり。しかし、味は絶品。お店内は静かにクラシックが流れており、品格がなぜか感じるのだ。頑固なオヤジと、奥さんで、しっかりと、着実にお店のステイタスを守っている感じ。トンカツを食べながら、なぜかゆったりとした時間と気持ちになったのは、いうまでもない。お勧めですね。
★★★☆☆
-------------------------------------------------------------------------------------
2002.09.20.(fri)
青山 LOTUS

今日は、買出しのために、東京青山に行ってきました。その合間に、二つのカフェを訪ねました。ひとつ目は、カフェLOTUS。カフェとしての歴史は、浅いが、東京カフェブームの先端を引っ張っていると言われている。店の作り自体は、エポックメーキングといえるだろう。まず、店先のファサードは、カフェショップであり、通りすがりの人が、ここがカフェだと気づくのは、難しい。それだけに、ここはカフェだけじゃない、と意思表示しているようなもの。地下に案内されるが、思ったよりも、狭い感じがする。窮屈ではなく、cozyという表現がぴったりか。食事も特に奇をてらっていないが、美味しいもの。今は、お茶をすると言うよりは、食事をして過ごす場をさすのだろう。まあ、言葉の枠自体に物事をはめるのはどうかと思うが。
★★★☆☆
青山 DuCafe

歩いてそれほど遠くない距離にこのカフェが位置する。とんかつの井泉の正面。もともと伊料理屋さんだったところを建て直しているのだろう。インテリアは、当然今の流行系のもの。だからといって、嫌いなわけじゃない。むしろ、このミニマム的な空間は好ましい。清潔感があり、居心地は非常に良い。これも戦略のうちなのだろうけど、なにか、居間にいる居心地さというべきか。でも、こんな居間に住んだことあるのかって。居間に対する、虚像、憧れが、カフェと言うメタファーでもって自分を代弁しているのか。とにかく、カフェと言えば、ときめいてしまう自分は、見事にハマってしまっている。分かっていても、、、ついついcafeが、、、気になる。
★★★☆☆