|
-- -- |
|
-- |
|
-- |
|
|
●展覧会スケッチ |
●喜多川歌麿「北国五色墨 河岸」
(ほっこくごしきずみ かし)
錦絵といえば、喜多川歌麿、葛飾北斎、歌川広重(安藤広重)、東洲斎写楽等を思い出すがその中でも美人画を代表するのが歌麿。女性のしぐさ、姿、一見同じように見える目鼻立ちではあるが、その心の内まで巧みに描いている。 歌麿の美人大首絵は女性の美しい顔をクローズアップで描き、他の追随を許さない境地に達している。浮世絵・美人画と言えば歌麿というように世界的に有名である。 「北国五色墨 河岸」は5枚揃の一枚で、このテーマは花形の花魁と異なり吉原でも遊興費が安い下級の遊女にスポットライトを当てた。ふてぶてしく、たくましくそれでいてどこか愛らしさがあるところが歌麿の絵心を捉えたのであろうか。 |
|
|
■「ギメ東洋美術館所蔵 浮世絵名品展」
パリを魅了した江戸の華−北斎・写楽・歌麿 |
会場:大阪市立美術館 会期:2007年4月10日[火]〜5月27日[日] |
■ストリート・アートナビ取材:展覧会シーン/Page-1/Page-2/Page-3/Page-4/Page-5 |
■春信/写楽/歌麿/北斎/広重/清長/豊国/春英 |
■取材日:2007年4月9日 掲載:4月12日/追加掲載:5月2日 ART SCENE/Street Artnavi |
■取材・写真・Webデザイン:ストリート・アートナビ 中田耕志 |
※上記の説明、写真キャプションは展覧会報道資料、展覧会図録、同展説明会を参考にしました。 |
|
|
 |
▲展覧会の詳細は上の画面をクリック。 |
|
|
|