まぁ、そんな訳で。土曜出勤。orz 参った参った。土曜出勤
確定してたもんですから、帰省予定も1日短く。バタバタな感じ
でしたが、やりたいコトは消化出来たかな?
ソノハナシハ\(^^\) (/^^)/コッチニオイトイテ 通常モードで行動開始
です。7時前起床で、9時前出勤デス。今日は2人だけ?(汗)
そりゃそーですよね。皆、夏休みですから。(苦笑)
で。2人で寂しく、夏休み前のレビュー会で出た修正等を反映
して、来週早々の納期に備えます。
とりあえず15時半終了。もちっと残ってるよーですが・・・
帰りますか。(笑) 続きは月曜で。
バレー練習ですが、今から慌てて帰っても間に合わないし、
既に不参加表明してたので、ちょいと寄り道。本屋に寄り道。
横浜の有隣堂がリニューアル。店舗移動って感じ?広くなったが
なんか余計ゴチャゴチャした気がする。駅から若干離れたし、
ちょいと使い勝手が悪くなったかも。ま、基本、使わないけど。
で、別の本屋にも寄り道し、NTを立ち読みし、退散。駅降りて
百均をはしごしたりしたので、18時半帰宅、
後はいつもの如く。ビデオ消化&晩飯。で、久々のお仕事で
疲れたのか?眠い。休みボケ?リハビリには良かったのかも?
ですが、もうダメ。戦略的寝落ち。(o_ _)oバタッ
夜中に目が覚めたので、とりあえず今日のネタを。明日は
日曜日。来週に備えますか!(笑)
記事一覧
- DATE : 2014/08/16 (土)
フライングスタート
- DATE : 2014/08/15 (金)
糸冬了
11時前起床。よく寝ました。夏休みの最後の日ですから。orz
明日、土曜出勤が既に確定してますので。(苦笑)
朝飯喰って、ビデオ消化開始。昼飯喰って、さて、お出掛け。
今日は単独行動。散髪へ。長期休暇中の恒例行事。(笑)
いつもの散髪屋へ行くと、待ってる人が3人ほど。なので待機
するコトに。20分ほど待たされて、『どーぞー。』と。じゃ、
よろしく。
例によって例の如く、短く刈り上げてもらい、退散。本日の
予定はおしまい。帰宅して、帰省時の荷物を片付けたぐらい?
後は、マターリビデオ消化で。
晩飯喰って、23時前までビデオ消化を続けて・・・寝落ち。
夜中に目が覚め、今日のネタ投稿中って状況。
さ、夏休みも糸冬了デス。orz 明日は出勤。やーねー。早く
寝ましょう。でわでわ。
- DATE : 2014/08/14 (木)
攻殻なヒビ
平日モードで起動。おはよーさんで。朝飯喰って、8時過ぎに
出発。
ちょいと早く出発出来たので、予定の電車より早めの電車に
乗り込んで、池袋の西武に9時45分頃到着。OPENは10時ですが、
入口が開き、ドリンクのサービス&店内に設置された椅子に案内
された。サービスいいねー!(笑)
で、10時。営業開始。本日は『攻殻機動隊 大原画展』を観に
やってきた次第。今年の夏は、ガンダム→ゴルゴ→攻殻と展覧会
続きでありますな。(笑)
漫画やアニメの原画が各シリーズからズラリと勢揃い。原画は
観てて楽しいですね。絵そのものだけでなく、周囲にいろいろと
書き込まれた指示とかも興味津々。
とりあえず中は撮禁なのですが・・・入口すら撮禁だったので
公式パンフとチラシとグッズの一部を。ちなみにお嬢はタチコマ
関連を購入してました。(笑)
グッズ物色して、おしまい。さて、お昼ですね。どします?
と、お嬢がググった情報により屋上へ。屋上で営業してる手打ち
うどんが有名らしい。マヂっすか!(驚)
『かるかや』ってお店。屋上の片隅にあるフードコート的な
お店なのですが、繁盛してる様子。この日、行列こそ出来ては
いなかったのですが、常に店先には客がいるって感じ。11時半頃
でしたし、ランチタイムには早かったからかもしれません。
で、こちら。一番高いスタミナうどん。それでも510円也。
手打ちで、手切りです。太さが均一でなく、喰い応えアリ!
なかなか美味しかったですよ。コスパ良し!(笑)
サイトによると、昭和43年からこの場所で営業してるそーで。
スゴイねー。
腹ごしらえも済んで、デパ地下をぐるりと物色し・・・退散。
帰りますか♪
駅のホームに上がると、雨が降ってきた。西武は地下通路と
直結なので傘いらずでしたが・・・駅降りると、雨はまだ降って
なかったデス。ラッキー♪
と、安心したのが失敗でした。スーパーに寄り道して、外に
出ると・・・本降りの雨。orz 折り畳み傘はあったのですが、
この雨の中、帰りたくないなーってコトで、店内に逆戻り。時間
潰して、雨が止むのを待つ。2、3回、外を確認して、雨が止んだ
ので退散。14時半頃帰宅。お疲れ様でした。
ビデオ消化開始。お嬢お昼寝モードに移行。あちきも便乗。
目が覚めたら19時過ぎてた感じ?晩飯。
ビデオ消化再開するも、お嬢が再び寝落ち。お疲れのよーで。
あちきはネタ投稿準備等済ませ、やっぱり寝落ち。(o_ _)oバタッ
目が覚め、なんやかんやでスッカリ夜中。明日は特に予定ない
ハズなので・・・爆睡確定ですね。(笑) オヤスミ♪
- DATE : 2014/08/13 (水)
寝たねー。
目が覚めたら、オヤツの時間でした。(汗) いやー、よく
寝ましたね。(笑)
オヤツ?に昨日アクア×イグニスで購入したロールケーキと
パンを。美味しかったです。
で。後はひたすらビデオ消化。帰省中は消化出来ませんので、
どんどん消化せねば。(苦笑)
夕方、お嬢は買い出しへ。あちきは引き籠り決定で。(笑)
お嬢帰宅。晩飯。ビデオ消化を23時頃まで続け・・・寝落ち。
オヤスミナサイ。明日は早起き予定なので。
で。夜中に目が覚めたので、投稿中。あッ!昨日のネタを追記
しなきゃねー。よゆーがあったら、やります。(苦笑)
とりあえず今日の分はOK♪(笑)
- DATE : 2014/08/12 (火)
ゴルゴアクアイグニスチャチャ
ま、そんな訳で。(謎) 早くも退散。横浜に戻ってます。
3時前に到着して、荷物降ろしたり、片付けたり、ダビング
作業してたら、もう5時・・・。眠い。寝ます。(o_ _)oバタッ
詳細は後ほどで。
えーっと。7時半頃起床。朝飯。荷物をまとめて、退散準備
デス。何故か土曜出勤が確定してるので、早めの退散。乙。
10時にお嬢んちへ。今回の帰省では、帰りの荷物、あまり
増えてない感じが。(笑) すんなり積み込み終了。
で。あちきの実家へ戻って、あちきの荷物を放り込んで、
れっつらごー♪退散しますか。
と、その前に。寄り道です。堺市立文化館って所。ココは
ミュシャの常設展示がある所なので、以前に数回、訪れた場所
ですが、車では初めてかな?駅前なので、いつも電車でした。
着いて早々、昼飯。スッカリお昼です。
んで、今回はミュシャではなく・・・ゴルゴ13!(笑)
『ゴルゴ13の世界展』ってのが開催中。さいとう・たかを氏が
堺市出身だとかで、堺名誉大使らしい。(笑) そんな縁もあり
堺市にて原画展が開催。
入っていきなり麻生太郎氏のメッセージ!ハハハ、そーねー。
なんか納得。(笑)
で、原画が並ぶ。劇画ですから、濃いです。(笑) シブイ!
カッコイイ。作中で使用してるモデルガンも展示。ほほう。で、
世界情勢と作中での出来事を世界地図&年表と絡めて展示したり
コミック173巻勢揃いしてたり、等身大のゴルゴ13があったり、
アトリエ再現があったり・・・なかなか面白かったです。
ちなみに、我が家にゴルゴ13のコミックはありませんが何か?
コミックは持ってなくても、ちゃんと読んでなくても、誰もが
知ってる名作ですから。楽しめました。
さ、帰省中の予定は以上で。退散しましょう。後はいつもの
帰省時の帰りのパターンで。
先ずはアクア×イグニス。今回は早めに到着したので、併設の
パン屋も開いてたし、スイーツ屋もとーせん開いてたし、ケーキ
残ってました。(笑) パンも購入し、ケーキも購入。その場で
イタダキマシタ。
美味しかったです。写真右は、桃ですね。半球上に切ってあり
中にはクリームが。写真以外に、ロールケーキとシュークリーム
購入。お持ち帰りで♪
で。温泉。ひとっ風呂浴びて、この後に備えましょう。(笑)
結局、ココに2時間ほど滞在。癒されました。
次はとーぜん茶茶。とろろめしの一択。他の料理はお高いので
手が出ませんわ。(笑)
つーかとろろめしがメインなので、とろろめしだけでOK♪って
感じデスかね?他のメニューは不要ってコトで。(笑)
腹ごしらえも済んだし、後はひたすら走るだけ。これまた定番
EXPASA足柄で足柄の水を汲んだぐらいかな?(笑) 渋滞もなく
順調順調。
途中で小1時間仮眠したので、結局3時前に到着。お疲れさん。
前述どーり、荷物片付けたりしてたら、5時を過ぎ、その後スグ
寝ればいいのに、結局ぽちぽちやって、寝たの7時前だった気が
します。(苦笑)
ま、お疲れ様でしたってコトで。
- DATE : 2014/08/11 (月)
ガンダムクマクマ
7時半頃起床。朝飯喰って、おとんに駅まで送迎してもらい、
電車でGo♪・・・って電車遅延しとるし。orz 途中駅でお嬢と
合流し、大阪港へ。大阪文化館・天保山って所へ。元サントリー
ミュージアム。あッ!海遊館がある所って言った方が?(笑)
その海遊館には目もくれず、大阪文化館の方へ。
只今『機動戦士ガンダム展 THE ART OF GUNDAM』って展覧会が
開催中でして、行ってきた次第。中は撮禁なので・・・。
10時前になんとか到着。10時開場ですが、既に入場開始してる
様子。入ったら・・・ざっと100人ぐらいの行列でした。
で。まず最初にオープニングシアターってのがある為、入替制
でして、ココで入場調整してる感じで、少々待機。ぉ!?順番が
回ってきて、入場。CGを駆使した映像を観て、いよいよ本編へ。
基本、ファーストガンダムからの展示物ばかりでして、企画の
段階の資料から、決定稿までが並んだり、安彦氏の原画がズラリ
並んだり。なかなか見応えのあるお宝デス。
後はガンダムシリーズのダイジェスト映像があったり、新作の
レコンギスタの設定があったりでした。
で。最後に物販。いろいろ買い込みました。ついでに会社用の
お土産も購入。
基本的に、ガンダム好きなら本などで観たコトがあるかも!?
って感じですが、生原稿です。観る価値アリですよ。
次、行ってみよー!の前に、腹ごしらえ。天保山マーケット
プレースって総合施設のフードコートにて昼飯。どこも混んでる
状況ですし、ササッと。(笑)
電車で移動。キタへ。キタと言えば、いつものクマ屋へ。この
時期恒例で、イベントやってまして、うちわをゲット。ついでに
グッズ確保。
そいやドクターイエローコラボのオブジェがあったので・・・
次、行ってみよー♪今度は何処?神戸ですか。ま、いいけど。
行きますか。
で、再び電車で神戸へ向かいます。ハーバーランドの一角に
ある・・・
ハイ、クマ屋。(笑) 今年の4月にOPENしたばかりでして。
とりあえず行っとかにゃー!ってコトで。いちおー、神戸店限定
商品ってヤツもありますし。物色して、退散。
目的地はクマ屋のみなので、特にハーバーランドを散策したり
するコトなく、オヤツにソフトクリーム喰っただけで、退散。
用が済んだら帰りますよ。(笑) お疲れ様で。
18時前に帰宅。やべっち家族も帰省してた。お疲れさん。早い
晩飯喰って、ポチポチっとサイト巡回し、お嬢を実家へお送りし
風呂して、テレビをオンタイムで見ながら、ポチポチタイム再開
したら・・・ぉ!?0時だ。
明日の為に、早く寝たいねー。明日も忙しい感じデス。(謎)
- DATE : 2014/08/10 (日)
おばあちゃんに会いに
9時半頃起床。よく寝たのか?ま、とりあえず起きるコトに。
朝飯喰って、マターリとパソをポチポチ。昨日の夜の続きって
感じ?昼飯喰って、さぁ!行動開始だ。
13時半お嬢実家へ。お迎えです。お嬢とお嬢のおかんを載せて
おばあちゃんに会いに行きます。もう動くのが大変らしいので、
ベッドに半ば寝たきり状態なのですが、元気そうで。相変わらず
よくしゃべる。元気ってコトで。(笑)
あちきはマターリとテレビを見てましたが、女性陣は話に夢中
でして。お嬢がこの後、用事があるってコトで、16時過ぎに退散
するまで、ずーっとしゃべりっぱなしでしたね。乙。
お嬢の実家へ送迎し、あちきは戻るコトに。実家近所のコイン
パーキングへ。近くに出来て便利になりました。今までは、裏の
駐車場にコソーリ駐車させてもらったりしてました。(ぼそっ)
帰宅。早い晩飯。早い風呂。マターリとオンタイムでテレビ
見たり、ポチポチっとサイト巡回したり。おっと!前々日からの
ネタを追記しなきゃ!と追記し、今日のネタも投稿中。まだ0時
前ですよ。早いですねー。
明日はお出掛け予定ですので、早起きです。なので早く寝て、
明日に備えましょう。たぶんね。(笑)
- DATE : 2014/08/09 (土)
大雨警報の中
えー、無事に実家へ到着しました。いやー、大雨警報が出てて
スゲー雨でした。(汗)
その辺も含め、また後で。とりあえず寝ます。(o_ _)oバタッ
前日の続き。(笑) 1時出発し、とりあえず高速に乗ろう!
とお疲れ状態ですが、運転開始。
で。無事に高速にも乗り、EXPASA足柄へ到着。疲れた。寝る。
車内で仮眠するコトに。・・・(_ _).。oOグー
1時間ほど寝たら、出発。1時間ほど走って、NEOPASA静岡へ
到着。眠い。寝る。車内で仮眠するコトに。・・・(_ _).。oOグー
1時間半ほど寝たら、出発。1時間ほど走って、NEOPASA浜松へ
到着。もうスッカリ朝ですね。朝飯。そしてこの先、渋滞情報
アリの合流地点デス。20㎞らしいです。
とは言え、全く動かない状態でもなく、最初だけトロトロ運転
でしたが、その後はそれなりに流れてた感じがしないでもない。
渋滞と言えば渋滞かな?って感じで、豊田JCT通過。渋滞終了。
2時間ほどでした。ま、いつも混む所ですし。(苦笑)
この辺りから、雨が降り始めまして。台風の影響のよーです。
これからどんどんと台風に向かって走りますが何か?(笑)
四日市JCTから亀山JCTまで再び渋滞との情報を得たので、もう
下道へ。下道も混んでましたが、雨もかなり酷くなってるので、
高速走るより安全かも?(笑)
下道をえっちらおっちら進み、亀山到着。名阪国道へ。道の駅
いがで昼飯休憩。雨がスゴイ。(汗)
腹ごしらえも済み、出発。ワイパーを一番早く動かしても雨で
前が見難い。キケンだ。しかも反対車線の車が、轍に溜まった
水をまき散らしながら進んでくる訳で。それがトラックだったり
したら最悪。水がバシャーン!と一挙に。スプラッシュですよ。
フロントガラスが水で覆われ、視界が遮られ、ガクガクブルブル状態
でしたよ。(汗)
そんな状況の中、道路情報の電光掲示板を見ると、ん?『大雨
通行止』との5文字。何処が通行止なんかねー?とお嬢と話して
いたのですが、後で知ったのですが、どーやら走行中の名阪国道
自体が通行止だったらしく。つまり入口閉鎖ってヤツ?ハハハ、
マヂっすか。既に乗ってる車はどーしよーもないと?大雨の中、
張り切って実家を目指してましたとさ。(笑)
で。14時半頃に実家へ到着。やれやれ。お疲れ様で。無事に
戻ってきましたよ。着いたら雨も上がりまして。もちっと早く
止んでくれれば走りやすかったのに。(ぼそっ)
この後、お嬢は用事が入っていたので、早々にお嬢実家へ移動
し、あちきはそのまま知り合い宅へ。お土産持参です。お久で。
オヤツ頂いて、退散し、帰宅。早い晩飯喰って、お疲れなので
そのまま寝落ち。
0時頃に目が覚めて、前日のネタを追記する体力も、もちろん
本日のネタを投稿する体力もなかったので、寝るコトに。
って結局、2時前までポチポチしていたんですけどね。(爆)
- DATE : 2014/08/08 (金)
盆休み前に!
今日帰省するちゅーのに、23時帰宅って・・・orz 参った。
飯喰って、HDDの容量確保少々。この後、録画予約の確認して、
荷造り→荷物積み済ませて、出発です。
な訳で。怒りをぶつけるのは、また後で。(苦笑)
さて。今日は客先でレビュー会ってヤツが行われまして。朝は
会社にいちおー出勤し、解析した報告書やらチェックシートを
たんまり持って、客先へ。
10時に客先へ。メイン担当ではないのですが、作業に係わった
面子3人で出席。で、始まったのですが・・・話が進まない。orz
結果の報告と検証だけで済むのかな~?と思っていたら、先ずは
作業方針の確認からですと。ぃゃぃゃ。それ、今やるコト?つか
今更いろいろ言われても、こっちはその作業方針に従って、作業
進めてる訳だし。なんだろ?この要領の悪さ。我々より長く解析
作業やってんじゃねーの?とツッコミ所満載デス。(苦笑)
ま、そんな訳で。午前中はほとんどその作業方針の確認で終了
してしまい、昼からも継続。そしてよーやく結果→検証って話に
なったのですが、これがまた。なかなか進まない。細かい所の
確認ばかりする。前回解析の一部修正って感じの作業なので、
前回とおんなじよーな結果が出てまっせ~♪でOKなんじゃね?
って思うのですが、ココは変わった?ココは変わってない?と
時間ばかり喰う。そんな細かい所まで見ないと思うのですが。
どーなんだろ?
と言ってる間に、定時が過ぎ、そのままレビュー会継続。結局
解放されたのが20時半。orz マヂっすか。今日は定時退散して
とっとと帰って、晩飯喰って、仮眠して、出発って予定なのに
脆くも崩れましたよ。(苦笑)
大荷物なので直帰せずに、会社へ。まだ残ってくれてた若手。
朝、一緒にレビュー会に参加していたのですが、方針変更で先に
帰社してもらい、修正作業をお願いしてた次第。いちおー対応も
済んだそーだ。スバラシイ。出来る若手です。(笑)
資料を整理し、休暇届を提出・・・って上司もう帰ってるので
机に置いといて、あちき担当分の作業が1件、今日納品なので
メル送信し・・・おしまい?帰りますか。
で。前述どーり23時帰宅。急いで晩飯。録画予約の確認の後、
荷造り→荷物積みを済ませて、1時出発でした。乙。
- DATE : 2014/08/07 (木)
土産買って帰る。
いやー、今日もなんかバタバタ。(汗) とりあえず明日には
仕上がってなければイケナイ状況でしたので。直前に色々と注文
入ったもんですから、その修正やら、対応でバタバタ。orz
ま、とにかく。なんとなーくでもモノが揃った様子。お疲れ!
じゃ、あちきは帰るべ?OK?ってコトで、18時半退散ナリ。
えー、お盆はちゃんと休めそうなので、帰省土産を確保。夏
だし、暑さで傷まないヤツで。
な訳で。ちょいと買い物してたので、20時頃帰宅。ただいま。
晩飯喰って、ビデオ消化を22時半頃まで続け、本日は終了。
その後、帰省中の録画予約の研究と対策。あれ?容量が足りん?
結構確保したんですけどねー。ま、それまでには戻ってきてる?
だいじょーぶだ、問題ない。たぶん。(笑)
っと、寝落ちする間もなく、もう2時半だ。こりゃーヤバイ。
明日に備えて、睡眠時間を確保せねば。
じゃ、寝る~。