記事一覧

まだ4日目なのに。

アイコン

 今日も22時退散でした。orz まだ年明けから1週間。月曜は
お休みしたので、4日間なのに、働き過ぎデス。もっとも・・・
お隣のグループは、もっと残業しているよーですが。(苦笑)
 さて。昨日作業してた図面が、結構めんどーな図面だったので
とりあえず放置。(爆) 先に簡単な修正の図面から片付ける
コトに。1枚直したら、コピペで芋づる的に仕上がってく♪って
図面をどんどんと。数を捌きました。(笑) お蔭様で、昨日
やってた図面以外、いちおー修正終了。来週から本格的に?
めんどーな図面に取り掛かりましょう!
 で。23時過ぎ帰宅。飯。ビデオ消化少々で・・・ガッツリと
朝まで寝落ち。orz もうスッカリ平日の起床時間を過ぎて
ますが・・・翌日が土曜で良かった。(笑)
 もちっと布団で寝たいと思います。(o_ _)oバタッ

なんだか忙しい

アイコン

 朝から修正作業の続き。ん~?結構、めんどーだぞ。(汗)
終わるのか!?(爆)
 と、そんな時。ちょろちょろと客先担当様から電話が何度か。
で、最終的には、追加作業依頼。(汗) ハハハ、お仕事が
増えちゃったよ。嬉しい悲鳴なのですが!これで解析ソフトの
入力支援作業をやる暇があるのか?って話が。(苦笑)
 ちょいと上司を交えて相談しよう!となり、うちのグループ
3名が集まり状況確認。状況確認したら、ま、結局は頑張ろう!
ってコトにしかならないのですが、頑張りましょう。(苦笑)
 色々振り回されたりしたが、夕方、よーやく作業再開!と、
思っていたら、早速客先から連絡があったよーで、追加作業の
打合せと、ざっくりと見積り依頼が来たみたいで。サンプルの
図面を作るコトになり、作業開始。雑務が増えて、元の作業が
進みませんわ。(ぼそっ)
 な訳で。なんだかんだで22時半退散。orz 昨日より遅く
なってしまった。なんだかヤです。(爆)
 23時半帰宅。飯。ビデオ消化を30分ほど済ませたら・・・
ガッツリ朝まで寝落ち。(o_ _)oバタッ お疲れモード全開!!
ですな。(苦笑)

忘れぬ内に復習

アイコン

 昨日の午前中、解析ソフトの作業のお話をしたので、今朝は
その復習から。(笑) とりあえずこの作業の贄となった3人
それぞれ入力データの作成を始めて、後ですり合わせをして、
内容確認するコトに。
 で、やり始めてみるが、参考に貰ったデータでは、すべての
入力データが埋まる訳でもなく。埋まる所だけ埋めて、お終い。
昼から互いの入力値を確認。後はちょいと見てもらいましょう。
果たして、ちゃんと理解出来てるのでしょーか?(苦笑) ま、
とりあえず練習段階ですから。(笑)
 夕方から、よーやく手持ち作業開始。こっちをどんどんと
片付けておかないと、解析作業がスタートしたら、てんてこ舞い
ですよ。
 ってコトで。22時まで頑張って退散。今週一杯ぐらい休みボケ
リハビリ期間で、早く退散したかったのですが、仕方がない。
 23時過ぎ帰宅。飯。『WindowsUpdateが失敗した!』とお嬢が
言うので、ちょいと調べて、失敗したヤツを手動で更新。更新
作業中に・・・寝落ち。(苦笑)
 起きたらもうすぐ夜明けですなー。orz まだ少し時間が!
寝ましょう。(o_ _)oバタッ

出遅れの仕事始め

アイコン

 さて。年明け一発目デス。他の社員はとーぜん昨日からですが
昨日は休んでましたので。(笑)
 通常どーり起床。通常どーり朝飯喰って、準備を済ませ、出発
したのですが・・・あれ?駅のホームのいつもの乗車位置には
既に2人先客が。出遅れた?う~ん?通常どーりなのに。残念。
仕方なく隣へ。問題ない。(笑)
 出勤し、年始の挨拶。帰省土産を渡して、お仕事開始!!と
いきたいところですが、なんだかバタバタと作業開始出来ない。
しかも年末にやった解析ソフトの作業の方を午後からやるとの
コトで、午前中に復習とかしたりして。
 それでもなんとか作業開始。えーっと。年末に開始した図面
修正作業だ。ちょいとめんどそーな図面を、めんどそーだから
年末からやり始めて・・・いきなり年始の、ボケボケした状態で
やるのは厳しかった。(苦笑) 簡単なヤツからやれば良かった
ですな。orz
 昼から前述の通り、解析ソフトの件で打合せ。まだ実務レベル
ではないので、説明を聞いてもサッパリ。具体的な話になって
ないので、なんかまだふわふわしてます。(苦笑)
 定時前に打合せは終わり、元の作業に。忙しくなりそうなので
ガンガンと図面修正を進めておきたいのですが、今日は初日。
いきなり残業するなんて、体が持ちませんぜ?(笑) リハビリ
ってコトで、ホドホドの19時半退散。明日からはガッツリと残業
しますか?
 帰りに金券屋へ。昼休みの買い出し時に市場調査を済ませ、
最安値の店で図書カード補充。ホントは帰省時に買いたかったの
ですが、帰省した時には既にお店休みでしたので。関西の方が
若干安いんですけどねー。
 21時前帰宅。飯。ビデオ消化少々で・・・寝落ち。お仕事初日
デス。お疲れなんですよ、きっと。
 夜中に目が覚め、行動再開。とっとと寝ましょう。(苦笑)

起きて寝る

アイコン

 7時前起床。目覚まし代わりのオンタイマーでONになったTVを
OFFにし、目覚まし時計も止めて・・・オヤスミナサイ。(笑)
2度寝開始。・・・(_ _).。oOグー
 目が覚めたら、9時!!遅刻遅刻・・・とお約束のフレーズ。
ハイ、本日も休暇です。冬休み延長。有給休暇です。長期休暇の
前後にでも有休使わないと、使うタイミングがないのでね。まだ
結構残ってますよ。(苦笑) さすがに今回は、年度内に全部
消化出来なそうですなー。orz
 で。休みなのに、何故目覚ましセットしてたかと?そりゃー、
早起きの練習ってコトで。(笑) ちゃんと起きられると確認
出来たので、OK♪ですよ。
 朝飯喰って、ビデオ消化開始。昼飯喰ったら、お嬢がお昼寝
モードに移行。さて、んじゃー、どーしましょ?そうそう。蔵書
部屋の積読状態がエライ状態になってきているので、片付けでも
しますか!と思ったのですが・・・ん~?今から半日じゃ無理と
悟り、断念。(笑) その内、片付けます。(苦笑) ビデオ
消化継続に戻る。こっちもどんどん消化せねば。
 お嬢が目覚め、オヤツして、夕方、買い出しへお付き合い。
帰ってきたらスッカリ暗くなってましたが。お疲れ様。
 後は、晩飯喰って、ひたすらビデオ消化と。今日もかなり消化
出来ました♪
 0時を過ぎ、ちょいとウトウト。1時過ぎには目が覚め、また
寝てしまわない内に、寝る準備を進め・・・さて、寝ますか。
明日からよーやくお仕事デス。早く寝ましょう。

コタツで過ごす

アイコン

 10時に一度目が覚めたのだが、気が付けば11時。あれ?(汗)
どーやら昨日のバレー練習の疲れが。お疲れ様デス。
 朝飯喰って、ビデオ消化開始。今日は、もうそれだけ。(笑)
ガンガンと消化してました。引き篭もりデス。筋肉痛で、動くの
めんどーですし、コタツで横になりながら、マターリと過ごして
ました。(笑)
 昼飯喰って、晩飯喰って、23時を過ぎ、明日の為に、そろそろ
寝なきゃ!と寝る準備始めて、今日のネタ、なんもないなー!と
思いながら・・・寝落ち。(o_ _)oバタッ 油断大敵。(苦笑)
 ガッツリ寝てしまい、スッカリ明け方ですが、寝ます。(笑)
オヤスミナサイ。

バレー練習始め

アイコン

 10時起床。スッカリ休日モードですなー。(苦笑) 朝飯に
なんかゆーめーなバウムクーヘンを。チョコ掛けタイプのヤツ。
確か、新宿?と大阪の2店舗しかない!ってお嬢が言っていて、
帰省時に購入してきたモノで。ちょいとググって調べてみる。
出た!『ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ』だと。ドイツ
ですか。由緒正しき伝統あるバウムクーヘンだってさ。ふつーに
美味しかったデス。(笑)
 ビデオ消化開始。年末年始の特番をどんどん消化。やっぱ正月
番組は正月の内に消化したいですなー!(笑)
 昼飯にはお好み焼き喰って、ビデオ消化を夕方まで継続。んで
よーやく着替えて、出発。バレー練習へれっつらごー!(笑)
 年明け一発目の練習ですが・・・最初集まった面子は4人。orz
年明け早々この人数じゃ・・・(苦笑) ま、対人パスから開始
しましょう♪と、始めるも、なかなか体が暖まらない。体育館が
冷え切って、動きが悪いデス。人が来ないので、早々にビーチ
形式のゲームを1セット。よーやく遅れて2人来たので、通常の
練習に戻り、シート→スパイク練習と進み、この辺りで、やっと
体が暖まってきたかな?って感じでした。(笑)
 ラストは3人制のビーチ形式でゲーム。年末年始は、何故か?
毎年調子がイイのですが、この年末年始も、年末は絶好調!でも
年始の本日は・・・ふつーかな?(苦笑) 確かに通常よりは
若干調子良かった気がしないでもないのですが。実際、3セット
ゲームやって、3セット勝ち♪でしたし。(笑)
 退散。帰りにスタンドへ寄り道。体育館に着いた時点で、車の
EMPTYランプが点灯しちゃったので、スタンドまで行けるか!?
心配しながら運転しましたよ。(汗) 給油のついでに洗車も
済ませ、帰宅。ただいま♪っと。
 風呂して晩飯。晩飯は、この3日間、白味噌仕立ての雑煮で。
そろそろ、おせちも良いけどカレーもね♪な気分。(ぼそっ)
 ビデオ消化を済ませ、バレー練習でお疲れなので、とっとと
寝ましょう!と準備を始めるも・・・案の定、コタツで寝落ち
ってパターン。(苦笑) 目が覚めると、スッカリ夜中。既に
寝る準備は済んでるので、とっとと寝ましょう!でわでわ。

絵熊

アイコン

 10時起床。通常の休日モードに移行ですなー。(笑) 朝飯に
菓子パン喰って、録画予約&ダビング作業なんぞ済ませ、今日の
予定は?特になし?んじゃ、ちょいとお散歩に出掛けましょう♪
正月太り解消デス。(苦笑)
 と、もうお昼じゃん!(笑) 昼飯喰ってからだな。昼飯は
焼き蕎麦でした。
 14時頃お出掛け。電車に乗って横浜方面へ。手前の駅で降りて
ぶ~らぶらとお散歩。目的地は神社で。初詣?また?(ニヤソ)
 ってコトで。やってきました!橘樹神社。小さな神社ですが、
絵馬に注目!こ、これは!?

ファイル 1489-1.jpg

 そう、リラックマの絵馬でして。クマなので絵熊か?(笑)
リラックマの絵馬があるとの噂を聞き、何気にググってみると、
なんと!横浜にもあるじゃん♪ってコトで、早速行ってきた次第
です。

ファイル 1489-2.jpg

 フェイス形の絵馬の裏は、とーぜんお願いごとを書くスペース
でして。ちゃんと『橘樹神社』の名入りですよ。で、『ここらで
ひとハナさかせてみますか』と花を持ったリラックマ、キイロイ
トリ、コリラックマのイラスト入り。
 お嬢が書いたのは『厄除歳寿 無病息災』。本厄みたいです。
あちきって。(汗) 1枚奉納して参りました。1枚はお持ち帰り
ってコトで。(笑)
 神社近所のスーパーに寄り道し、他に用事もなく、電車に乗り
戻る。駅前スーパーで買い出しを済ませ、帰宅。お疲れ様で。
 スッカリ夕方。暗くなってます。ちょいとオヤツして、晩飯
喰って、マターリビデオ消化を続け・・・おしまい。気が付けば
ガッツリ寝落ち。(o_ _)oバタッ ぉお!なんかいつものパターン
ですな。正月モードから、休日モードへ移行完了!(苦笑)
 さて、これからまた寝ます。(笑)

無事帰宅

アイコン

 NEOPASA浜松に0時半に到着し、お土産を物色。帰省時、なんか
おもろいお土産ないかな~?と物色したのですが、コ、コレだ!
ってものがなく。帰りのサービスエリアに期待。(笑) でも、
コレ!と言うものがなく・・・。この先はどんどん関東に近付く
訳で、帰省土産っぽくなくなるので、ここらで手を打つコトに。
って、浜松って静岡県か!帰省土産じゃないな。(苦笑)
 で。1時間ほど仮眠。2時に携帯のアラームで起床。さてと!
もうひと頑張り。運転再開デス。早く帰らないと、箱根駅伝が
始まってしまう!テレビで視聴って訳ではなく、交通規制の為、
通れなくなっちゃうからね。(笑)
 ま、そんな心配するコトなく、渋滞もなく、順調順調♪最後の
ミッション、足柄SAで足柄の水を汲んで、予定終了~♪(笑)
後はおうちを目指すだけです。
 いつもは箱根駅伝のコースにもなっている湘南の海沿いを通り
各校の旗や、中継車や、準備運動で走ってる選手達を見ながら
帰ってくるのですが、今回は別ルートで帰ってみるコトに。まぁ
特に問題もなくおうちに到着。これで箱根駅伝スタートしてから
戻ってきても迂回して帰れますわ。(笑)
 5時到着。お疲れ様。確か前日は20時頃出発でしたので・・・
9時間。仮眠1時間込みなので、8時間か。渋滞があった割には
早かったですねー。
 車から大量の荷物を運び出し、年賀状の確認。数枚、出して
ない人から届いてた。印刷しなければ!(汗) さらに録画予約
確認・・・。嗚呼~!眠い。もうダメ。寝るコトに。時は既に
8時前です。早く寝ろよ!
 13時半頃目が覚め、昼飯。ココ数日、実家で雑煮やおせちや
寿司やしゃぶしゃぶや、美味しい物をいただいてましたので、
なんとなくジャンクなものを。(笑) どん兵衛を喰いました。
もちろん美味しかったですよ?(笑)
 マターリとビデオ消化開始。帰省中の年末年始特番をどんどん
消化せねば。
 晩飯に雑煮。うちの実家はすまし仕立てなのだが、お嬢のは
白味噌仕立て。どちらも美味しいです。
 ま、そんなこんなでビデオ消化を続け・・・0時過ぎました。
長距離運転でお疲れなのに、頑張りましたね。でも、実家では
早寝早起きでしたので、そろそろ睡魔が。じゃ、寝るか。

退散ですよ。

アイコン

 8時半に起こされて、朝飯。正月は毎朝、雑煮とおせちデス。
 腹ごしらえも済んで、おとんとスーパーへ。本日、お買い物
すると、ハローキティーの御縁銭を貰えるとのコトで。(笑)

ファイル 1054-1.jpg

 レシート1枚で1枚引き換えとのコトで、おとんが2回レジを、
あちきも1回、さらにレシート1枚拾ったので、合計4枚ゲット。
ありがとーございます!(笑)
 おうちに戻り、ぽちぽちサイト巡回しながら、箱根駅伝を
マターリと見て・・・12時半。おっと!お出掛けしなきゃ♪
 お嬢実家の近所の知人宅へ年始のご挨拶。お土産持って顔を
見せに。ココでも箱根駅伝を。(笑) ちょーどゴールシーン
でした。お疲れさん。
 お土産持ってったのですが、帰りに『兄ちゃん、米、持って
帰って!』と米を土産に貰う。(笑) いやー、ありがたや。
ありがたく頂戴します。
 んで。お嬢実家へ。お嬢一家を乗せて、お祖母さんを拾い、
会場の店へ。去年とは違う店でしたが、同系列。今回も当然
喰い放題。しゃぶしゃぶだけでなく、単品料理も25種ほどから
喰い放題。たーんとイタダキマシタ。
 たらふく喰って、お祖母さんのおうちで小休止。んで、お嬢
実家へ戻り、大量の荷物を積み込み、『また~♪』退散デス。
 あちきの実家で、残りの荷物を・・・ん?何処に積もうか?
無理矢理詰め込み、『また~♪』退散デス。
 順調に進んでいたのですが、四日市JCTから11kmの渋滞。ま、
合流する所なので、いつものコトです。(苦笑) その後また
豊川から20kmの事故渋滞。う~ん、ヤメテクレ。
 しかしながら、共にトロトロと動く感じでして。渋滞抜けて
スグに次の渋滞ってコトはなく、快調に走れる区間もあったし
気分転換も出来たし。問題なし。
 渋滞は上記2回のみで、後は順調順調。NEOPASA浜松に0時半
到着。1時間ほど仮眠するコトに。・・・(_ _).。oOグー
 続きは明日のネタってコトで。(笑)

コメント一覧

かよこ - 2013/01/04(金) Edit

忙しいのにいつもありがとうねー
キティのん、可愛いなぁ💕

YABU メール URL - 2013/01/05(土) Edit

 帰省時に忙しいのはお嬢だけで、あちきはそんなに
忙しくなかったり。(苦笑)
 ま、また春と夏に伺いますよ。(笑)