酒匂溪香(さこうけいか) 書展 酒楽【さけほがい】SAKOU Keika Exhibition
酒ミュージアム・酒蔵館 TEL.0798-33-0008 会期:2005年9月28[水]〜10月10日[月]
ストリート・アートナビ取材:Art Scene


トップ頁
--
-

書家・酒匂溪香氏(さこうけいか)酒ミュージアム 酒蔵館にて
 昨年「『酒の香が匂う溪(たに)』この人が酒蔵で書展を開いたら楽しいだろうね」という友人のひとことから始まりました酒蔵での溪香展ですが今年も昨年に引き続き『西宮酒ぐらルネサンス』に併せて開催させていただくことになりました。

 今年は「酒楽(さけほがい)」をテーマとしていろいろな酒宴を作品にしてみました。特に太古に思いを馳せ、古代人が豊饒を祈願した農耕儀礼や歌垣に必ず存在した“酒”に重きをおきました。古代人の息吹を感じていただけましたら幸いです。そして上戸の方も下戸の方もほろ酔い気分になってお帰りくださいますよう、ごゆるりとご高覧くださいませ。最後になりましたが、このような歴史の香り漂う風格ある空間をご提供くださいました「白鹿記念酒造博物館」様に心より感謝申し上げます。
(挨拶文より転載)
展示シーン/正面

古代の人々は春の籾蒔(もみまき)の前に山の神を田の神として
里に迎えて豊饒
(ほうじょう)を祈願し秋の収穫が終わると
感謝を込めて神を山に送る農耕儀礼を行った
常に飢餓に直面し疫病による死の恐怖を
知る人々の食物への欲求を生への意志は強烈で
神の御前に酒を供えて祈った。
(あられ)降る杵嶋の岳を峻(さか)しみと草取りがねて妹が手を取る
(杵嶋の岳が険しいので草を掴んで登ろうとして掴みかね、彼女の手を掴んでしまうことだよ)
杵嶋(きしま)郡(こほり)、県(あがた)の南にかた二里(ふたさと)に一孤(あるひとつ)の山あり。坤(ひつじさる)のかたゆ艮(うしとら)のかたを指して(みつ)の峰(を)相連(つらな)れり。名けて杵嶋と日ふ。峰の坤を比古神(ひこがみ)と日ふ。中を比売神(ひめがみ)と日ふ。艮を御子神(みこがみ)と日ふ。一名(またのな)を軍神(いくさがみ)といひ動けば則ち兵興るといふ。郷閭(さと)の士女、酒を堤(さ)げ琴を抱きて、毎歳(としごと)の春と秋とに携手(たづさは)り登望(のぼ)り楽飲(うたげ)し歌ひ舞へり。曲(うた)尽きて帰る。
(肥前国風土記より)
肥前国風土記に見える歌垣です。
歌垣とは・・・上代男女が山や市などに集まって互いに歌を詠みかわし舞踏して遊んだ行事。一種、求婚方式で性的解放が行われた。かがいとも言う。
飢餓の克服のために自然の豊饒を呪的に願う社会では人間の性的行為は、自然の恵みをもたらすものと信じられていた。宴に酒は絶対に欠かせず、その大切な酒は元来女性が造り管理するものであり酒宴での女性の役割は多大なものであった。
酒楽
この御酒の御酒のあやにうた楽しささ(古事記より)
このお酒の不思議に楽しいことでございます。
花間一壷の酒 独り酌みて相親しむもの無し
杯を挙げて明月を邀(むか)え 影に対して三人と成る
月は既に飲むを解くせず 影は徒らに我が身に随う
暫く月と影とを伴いて 行楽須(すべか)らく
春に及ぶべし 我歌えば月徘徊し 我舞えば
影零乱す 醒むる時 同(とも)に交歓し 酔いて後
各々分散す 永く無情の遊を結ばんとし 
相い期すハルかなる雲漢に
李白詩 月下獨酌

-
■酒匂溪香(さこうけいか)プロフィール/profile of SAKOU Keika
鹿児島市生まれ。
7歳より毛筆にふれ、日展会友、加世田溪竹氏のもとで35年間研鑽を積む。現在は独立し、個展活動を中心に「親しめる書」を目指す。1998年より毎年、西宮、大阪で個展、グループ展を開催。2002年には、大東市野崎観音慈眼寺本堂に於いて、胡弓奏者・楊 興新(ヤン・シンシン)氏とのコラボレーション「墨と胡弓の宴」を開催した。
西宮市在住

-

これまでの展覧会シーン
展覧会シーン(2004年07月 ギャラリーさんびいむ/大阪市)
展覧会シーン(2004年10月 酒ミュージアム 酒蔵館/兵庫県西宮市)
展覧会シーン(2005年10月 酒ミュージアム 酒蔵館/兵庫県西宮市)
展覧会シーン(2006年10月 酒ミュージアム 酒蔵館/兵庫県西宮市)
展覧会シーン(2007年05月 ギャラリーアライ/兵庫県西宮市)
展覧会シーン(2007年10月 酒ミュージアム 酒蔵館/兵庫県西宮市)
展覧会シーン(2008年10月 酒ミュージアム 酒蔵館/兵庫県西宮市)
展覧会シーン(2009年11月 ギャラリーアライ/兵庫県西宮市)
展覧会シーン(2010年04月 西宮・廣田神社/兵庫県西宮市)
展覧会シーン(2010年05月 雅之郷 能楽堂(琴弾公園内)/香川県観音寺市
展覧会シーン(2010年06月 川鶴酒造『鶴鳴館』/香川県観音寺市
展覧会シーン(2011年11月 ギャラリーアライ/兵庫県西宮市)
展覧会シーン(2011年11月 雅之郷 能楽堂(琴弾公園内)/香川県観音寺市
展覧会シーン(2012年11月 京町家空感 千香月(ちかげ)/京都市
展覧会シーン(2013年11月 ギャラリーアライ/兵庫県西宮市)
展覧会シーン(2014年11月 雅之郷 能楽堂(琴弾公園内)/香川県観音寺市
展覧会シーン(2015年11月 ギャラリーアライ/兵庫県西宮市)
展覧会シーン(2016年10月 ギャラリー雛(ひな)/兵庫県西宮市)
展覧会シーン(2017年11月 石鎚神宮 本殿/香川県三豊市)
■西宮酒ぐらルネサンスによせて
酒匂溪香(さこうけいか) 書展 酒楽【さけほがい】
2005年9月28日(水)〜10月10日(月)
AM10:00〜PM5:00(ご入館はPM4:30)
会場:白鹿記念酒造博物館 酒ミュージアム 酒蔵館
Tel.0798-33-0008
会場地図
取材・写真・Web Design:2005年10月6日/掲載:10月9日
ストリート・アートナビ 中田 耕志

New展覧会シーン/2005年〜2006年 画面をクリック
この頁のTOPに戻る
アート展/書・墨彩画ジャンル→
アート展/ジャンル別案内頁→
インフォメーション頁→

■アート展案内/下のお好きなジャンルをクリックして下さい。

絵画

現代美術

版画

イラスト

CGアート

クラフト・工芸

写真

陶芸

立体アート

書・墨象

ノンジャンル

美術館デパート

ストリート・アートナビ新着情報 招待券 ユーザー感想メール TOP頁

STREET ARTNAVI/ストリート・アートナビ
(通称:アートナビ/ARTNAVI)
Webコンテンツ制作・発信/Copyright(c) ストリート・アートナビ
NAKATA DESIGN INC. 2001-2004 All Rights Reserved.
TEL : 090-6060-2228 FAX : 06-6792-6125
●このホームページへのご意見・ご質問は
E-mail : street@artnavi.net/ HPアドレス:http://artnavi.net
※当ホームページの写真・イラスト・記事の無断転載を禁じます。

●ストリート・アートナビは関西・大阪の美楽なアート情報サイトです。
アート展美術画廊貸しギャラリー案内展覧会案内バナー広告
企画制作・掲載/お問合せ:ストリート・アートナビ(通称:アートナビ)