記事一覧

サイボーグ009VSデビルマン

アイコン

 8時起床。早起きデス。(笑) 昨日の呑み会にて、たらふく
喰ってきたんで、朝飯は抜き。牛乳呑み干しながら、録画予約の
確認。OK。
 9時頃にお出掛け。映画館へ。いつもだと川崎ですが、今回は
横浜は桜木町。やってる映画館が全国で9会場しかありませんし
2週間限定のイベント上映ですし。
 10時過ぎ着。パンフと劇場グッズ少々確保。上映開始は11時前
ですので、ちょいと早く到着しちゃった。時間潰しに桜木町駅へ
逆戻り。駅ビル?高架下のお店を散策。
 で、再び映画館へ。うぉ!なんかゲロ混みだー。(汗) 先に
確保してて良かったデスよ。(笑) シアター内も満席みたい。
観難そうな前席も埋まってました。年齢層は・・・かなり高め。
やっぱりね。世代だね。
 な訳で。噂の『サイボーグ009VSデビルマン』を!いやいや、
個人的には、かなり良かった。面白かったー♪009とデビルマン
両作品の原作版を知ってるとさらにニヤソと。(笑) 上手く
両作品の設定をコラボして使ってるなーと関心関心。
 予告動画ではアポロンが登場してたので、ミュートス編!?と
ワクワクテカテカでしたが、ミュートス編とデビルマン側のジンメン編は
導入部としての過去のエピソード。その後、両者が絡む話へと
続くって流れ。ミュートス編と言えば、アポロンの能力自慢の後
ジョーが答える能力。加速措置と『あ あとは勇気だけだ!』
ハイ、名セリフ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! もうこれだけ
でも垂涎ものデス。(笑) で、ジンメン編と言うかなりエグイ
エピソード。小さなお子様もチラホラ見かけましたが、トラウマ
なっちゃうじゃね?と少々心配。
 VSものですので、最初、ジョーとデビルマンが戦い、最終的に
共闘ってお約束な流れ。ハァ~、満足満足。お腹一杯。良かった
良かった。
 ひとつ残念だったのが、セルビデオとしての販売予定の3部作
でして、30分毎にエンディングとオープニングが挿入される仕様
だったコト。早送りしたい気分でした。(笑) 1つに繋げてる
ってコトは、カットも出来るんじゃねーの!?残念。
 さて。スッカリお昼。朝、桜木町駅を市場調査した時に昼飯は
ココと決定してたので、そちらへ。

ファイル 2091-1.jpg

 ローストビーフ丼!肉も柔らかく、うな重っぽいタレでして、
なかなか美味しかった。ごちそー様。
 腹ごしらえも済み、移動。横浜駅まで歩いて移動するコトに。
途中のユニクロに寄り道する為、徒歩移動となりました。んで、
ユニクロで物色。あちきは興味ないので、待ちぼうけ。お嬢が
なんか買ってました。乙。
 横浜駅到着。百均とヨドバシでお買い物。カメラコーナーで
カメラの市場調査。また候補が増えたみたいで、お嬢、いろいろ
悩んでるみたいです。まだ保留で。じゃ、退散しますか。
 帰宅。スッカリ夕方。バレー練習へ行かねば。今回も早々に
7人集合。最終的には10人と2桁の人数。イイ感じですね。今日は
なんか調子良く。最初のパスやらレシーブが安定してまして。
スパイク練習になり、1本目。調子乗ってジャンプしたら・・・
うぉ!脚、つりそう。orz 調子乗っちゃイケマセンな。悲しい
けど、年なのよね。(o_ _)oバタッ
 と、体力的に若干ヤバイ感じでしたが、なんとか。ラストの
ゲームも調子良く。珍しく数本、気持ち良~くスパイク決まった
ですし、いつもの調子でミラクルなスパイク?も決まりましたし
全体的に調子良い練習でした。人数も多かったので、ゲームも
盛り上がり、楽しい練習でしたね。
 さて。退散。スーパーに寄り道し、給油に寄り道し、帰宅。
風呂。飯。さ、ネタが豊富だぞ!と思っていたのですが、やはり
疲れが先に・・・寝落ち。・・・(_ _).。oOグー
 目が覚めたら、夜明け前。今日のネタを投稿したら、もう朝に
なっちゃいます。昼まで爆睡確定だな。(苦笑)

ぷち呑み会

アイコン

 夕方から客先在中で解析業務をぶっこんでくる有識者様からの
ありがたーい講習がありまして。その後、呑みに行こう♪って話
だったのですが、こちらの作業者4人中、都合付いたのが2人のみ
でして。延期か?と思いきや、行くよ!と鶴の一声。(笑)
 な訳で。5人中3人と、いちおー過半数での呑み会開催デス。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ
 で。帰宅。ネタ的には以上なので、気が向いたら追記します。
明日も早起き予定デスので・・・ヨッパさんは寝ます。いや、
寝落ちします。(笑)

 さて。なんか追記しましょーかね?(笑) 朝は・・・なんか
あったっけ?(汗) あー、そうそう。手持ちの作業、報告書の
まとめなんかが、かなり先行してまして。若手達がやってる分の
チェック待ち。あッ!でけたの?じゃ、チェックしますよ。って
感じ。
 夕方から前述の通り、ぷち講習があり、ちんぷんかんぷん。
難しいお話で。解析の内容もそろそろご理解しなくっちゃねー。
いつまでもオペレータレベルじゃダメっす。ハイ。
 んで。18時半退散のぷち呑み会。3人って少人数は珍しい?
いや、そーでもないか。先日の献血後のお食事会も3人でしたし
2次会とか3人になるコトがあったわ。(笑)
 面子的にも珍しい組合せでしたので、新鮮?(笑) お互い
話のネタに困りません。隣の客も熱く語ってましたし。(爆)
 楽しいひと時を過ごし、退散。2時間ぐらいでしたかね?
お疲れちゃんでした。また呑みに行きましょう。
 って感じです。こんな所で。OK?

内部監査だってさ

アイコン

 お仕事の方は・・・ソノハナシハ\(^^\) (/^^)/コッチニオイトイテ(笑)
変わり映えしないのでね。(苦笑)
 昼から内部監査がありまして。まぁ、あちきにはカンケーない
って思っていたのですが・・・ココ2年で2回、内部監査委員の
研修に参加させられたもんですから、ちょいと見とけ!とのお話
でして。(汗) へぃへぃ。了解。
 会議室の後方にて同席してたのですが、当事者でもないし、
何やってるのか?よくわからんし、ヤル気もないし、ただ退屈な
時間が過ぎてきます。退屈、タイクツ、鯛靴・・・(笑)
 なもんですから、半分ぐらいで退席。だいたいわかった!って
コトで。(笑)
 で、また最後のクロージングミーティングとやらに再び同席し
内部監査終了だってさ。お疲れ様で。関係者は呑み会へ行った
みたいですが、見学者にはお声がかかってませんので・・・残業
残業。19時半退散ナリ。
 帰りに桜木町までお散歩。映画の前売券を座席指定に交換して
もらう。今日から土曜の分の指定が出来るのですが、もう夕方。
出遅れ気味ですが、真ん中の良い席を確保できました♪
 退散。飯。ビデオ消化少々で・・・ガッツリ寝落ち。(苦笑)
やっぱ退屈だったのかしらねー?

無事確保

アイコン

 昨日買い逃しが発覚したコミック3冊を求め、昼休み行動開始
デス。ま、いつもどーりアニメイトへ。2冊ハケーン♪残ってて
ラッキー♪でした。
 さ、残り1冊ですが・・・駅地下の本屋にはなし。じゃ、次。
ヨドバシだな。既にWeb上で店舗在庫確認済。(笑) 便利な
世の中デス。とは言え、何処にあるのかは不明。しかーも!
びみょーに新刊なので、新刊並んでる平台にある可能性も大。
さらにかなりマイナーだと思われるので、あっても1冊・・・
探すのが大変かも!?(汗)
 平台の新刊コーナーを探す。う~ん?新刊多過ぎ!(笑)
案の定、探すのが大変・・・ぉ!あったー♪これで無事に確保。
やれやれ。お疲れ様でした。(笑)
 折角なので、カメラコーナーを確認。いちおー欲しいカメラの
候補が決まったお嬢。安心してください。ヨドバシに店舗在庫
ありますよ。(笑)
 で。コンビニに寄って・・・ヤバイ。時間が!スーパー寄って
毎週水曜日はパン3割引きデーなパンを購入し、昼休み終了前に
帰社。ふー、ギリギリ。ま、結構毎日ギリギリの帰社なのですが
今日は急ぎ足で戻ってきました。やれやれ。
 お仕事の方は、また解析結果の検証ネタ作りに。やってない
からよくワカラン。てきとーに、たたき台作りって感じで。
こんなもんかね?で、20時退散。続きは明日。
 特に寄り道もせずに帰宅。飯。ビデオ消化を23時過ぎまで続け
今日も寝落ち。(o_ _)oバタッ
 目が覚めたのが比較的早く?夜中に目が覚めたので、まだまだ
よゆー?油断せずに、早く布団へ移動しましょう。(苦笑)

衣替えてみた

アイコン

 本日より上っ張り着てみた。もう10月中旬ですし、そろそろ
衣替えってコトで。朝は気温が上がってくので、会社着く頃には
上っ張りなくてもOKかな?って気がしましたが、夜はイイ感じ♪
って気がします。これからどんどん寒くなってくるんですねー。
あーヤダヤダ。
 さて。本日のネタは以上だな。(笑) お仕事の方は、現在、
メイン作業はなく、チェック三昧。合間に報告書のまとめ、整理
って状況。ま、若手に作業やってもらい、チェックをロートルが
ってのは良い分担だとは思います・・・が、報告書まとめは、
めんどーなんですよ。やってないから。(苦笑) やった本人が
まとめて欲しいのですが、そんな暇がないと?結果優先で報告書
後回しって状況はよろしくないと思うのですが・・・と言っても
客先がそれを望んでるので致し方なく。やれやれだぜ。
 20時退散。本屋寄り道。NT立ち読み&市場調査。あれ!?これ
買い逃してるなー!ってコミック3冊もハケーン!(汗) ちと
確認して明日購入だな。イケマセンなー!(苦笑)
 帰宅。飯。ビデオ消化少々で、早々に寝落ち。なんかお疲れ?
3連休、ガッツリ休暇出来たと思うんですがねー。年?orz

ミシン再修理

アイコン

 9時半頃起床。若干早起き。(笑) 早起きなので朝飯デス。
朝飯の後、昼飯。昼飯喰ったら、ちょいと車でお出掛け。
 数年前、ミシン壊れたとかで修理に出したのですが、また調子
悪いとのコトで、修理依頼。隣駅にあるんですが、電車に乗って
ミシン運ぶのも大変ですし、前回同様、車で持込デス。
 コインパーキングに駐車したので、用事が済んだらとっとと
退散。本日の予定は以上で?(笑)
 帰りにパン屋に寄り道。菓子パン購入し、本日のオヤツに。
イタダキマシタ。
 後は・・・マターリビデオ消化三昧で。ガンガンいこうぜ♪
ですよ。今日もたーんと消化出来ました。
 そんなこんなで、只今1時。そろそろ寝なきゃねー。ちなみに
今日って体育の日だったんですね。土曜に運動し、日曜は筋肉痛
でしたし、本日は回復傾向って感じデス。運動してます!(笑)

12時過ぎてた

アイコン

 目が覚めたら12時過ぎてたって話。(苦笑) 今日のネタは
これにて!(笑)
 外は雨降ってたし、お出掛け予定もないし、ビデオ消化三昧
決定デス♪
 とりあえず・・・昼飯。録画予約を確認し、ダビング作業少々
済ませ、飯が出来たのでイタダキマス。さ、ガッツリビデオ消化
しますか!(笑)
 な感じで。オヤツを済ませ、夕方、お嬢は買い出しに出掛け、
あちきはお留守番。そうそう。もう今日は筋肉痛が・・・特に
腰がイタイ。もう動くのも億劫なんです。orz 年ですねー。
困った困った。
 晩飯喰って、マターリビデオ消化を継続し、お嬢がパソを
使いたいとゆーので、パソを譲り、その間、録画予約の確認を。
明日も爆睡しちゃうと困るので。(笑) で、ちょいと寝る。
寝落ちではなく、布団でウトウト。
 パソが開いたので、再びパソの前。しかーし!やっぱりココで
寝落ちデス。(o_ _)oバタッ やっぱ寝落ちはパソの前で。(笑)
 な訳で。まだ夜は明けてませんので、布団で寝ます。何時起き
ですかねー?(苦笑) ちなみに予定はありません。

AMERICAN PICNICDAYと鉄道フェスティバル

アイコン

 平日モードで起床。前日の呑み会でお腹一杯なので朝飯抜きで
早速お出掛け。
 電車でお台場へ。ん?なんかダイバーシティ周辺、変わった?
移動し難い。(苦笑) なんか通れない?スグ近くなのに・・・
グルっと回って、よーやく会場へ到着。
 な訳で。今年も所さんの『AMERICAN PICNICDAY』にやってきた
次第で。(笑)

ファイル 2084-1.jpg

 9時過ぎ到着。開場は10時なのですが、先行チケットを購入の
人達は、30分早く入場出来るとのコト。ラッキー♪な訳で・・・
9時半入場。
 みーんな公式グッズ売場へ直行。でも今回、あんまし興味が
なく。Tシャツとかツナギとか。総じて所さんのグッズって高額
ですし。(苦笑) 前回は限定トミカゲットしましたけどね。
今回はそーゆーの、なかったです。
 な訳で。ぶらり会場巡り。今回も所さんの愛車が並びます。

ファイル 2084-2.jpg

 さらに!今回は一般の人のカスタムカーが展示。でもねー、
なんか違う感じ?スピーカーだらけの車や、錆びだらけの車や、
ふつーにアメ車や・・・なんだろ?方向性が違う?(苦笑)
興味しんしん丸になる車には出会えませんでした。残念。
 後は協賛ブース。ネジザウルスの会社が限定1セット発売の
しぼしぼペンチを見てきました♪デカイ!(笑)

ファイル 2084-3.jpg

 ちなみに・・・『アメリカの道路標識を曲げ加工したものを
アメリカンバイクのフェンダー(泥除け)に装着してカスタム
する!』ため、板材に曲げ加工を行う専用工具なのである!
とのコト。こんな感じ
 さて。見て回ったので、退散しますか。グッズコーナーはもう
ずーっと大行列。もっと展示車とか見ろよー!って感じですが。
前回よりなんか見どころが少ない気がします。ちょいと残念。
次、行きますか♪
 行きは電車でしたが、帰りはゆりかもめを利用。汐留で下車。
日テレ周辺をぶらぶら。ココで昼飯。汐留と言えば汐留ラーメン
ですか?って、もうないし。既に2011年に閉店。(汗) 残念。
うどん喰って、腹ごしらえ。
 で。日比谷公園へ。ココで鉄道フェスティバルが開催中です。
まぁ、鉄オタではないのですが、あの阪急コラボのクマグッズが
発売してるとのコトで寄ってみたのですが・・・うわぁ!スゲー
人だな。お台場より混んでるんじゃね?鉄オタ、スゴイなー。
って感じ。各鉄道会社のブース、それぞれ大行列。グッズはまだ
あります!と案内の人が言ってましたが、この行列に今から並ぶ
気にはなりません。退散しますか。鉄ちゃん、恐るべし。
 な訳で。イベント2ヶ所はしごしてきましたが、ちょい残念な
結果に終わってしまいました。(苦笑)
 新橋駅へ。駅前の某家電屋でカメラ物色。お嬢、まだ悩み中の
よーで。いろいろ悩んで、選んでください。(笑)
 で、帰宅。オヤツ済ませたら、バレー練習へ。今日は早々に
6人集合。じゃ、ふつーに練習が出来ますね♪と思ったら、まだ
時間的にかなり早い。今からガッツリやったら疲れ切っちゃう!
との声により、とりあえずゲーム。(笑) 交代要員待ちデス。
2セットやったら、2人やってきた。じゃ、本格的に練習開始。
本日は8人。お疲れ様でした。
 退散。風呂。飯。そしてガッツリ寝落ちデス。(o_ _)oバタッ
日中のお出掛け、練習疲れですね。
 で。夜明け前に、長々と投稿中。明日の予定は特になしなので
これからガッツリ2度寝予定ですが何か?(笑)

季節外れの賞与と納涼会

アイコン

 今日は賞与支給日。ボーナス商戦とかで盛り上がってる時期と
ズレてるもんで、なんだかありがたみが少ないんですが・・・
ありがたやありがたや。もらえるもんはもらいます。(笑)
 で。定時後。客先の呑み会に誘われまして。本来、夏頃に開催
予定だったみたいですが、諸事情により本日開催らしいッス。
なので、元々は納涼会だったそーで。(笑)
 な訳で・・・ヨッパさんは帰宅後ガッツリ寝落ちデス。さらに
明日は朝からお出掛け予定なので、もう寝ます。(o_ _)oバタッ
 また後ほど・・・。

 えーっと。そうそう。賞与出たんですけどね、もうないデス。
スッカラカン。ローンで半分近く削られ、先日交換した給湯器に
水栓の代金でさらに半分・・・瀕死の状態にさらに一撃!カメラ
潰れたよ。カメラ代を確保して、残りで図書カード数枚買ったら
もうZEROデス。orz おしまい。
 お仕事の方は、落ち着いているんですが、作業発生。チェック
作業をぶっこんできたよ。チェックだけだから!と言うんですが
他所が作業した解析データのチェックって・・・めんどそー!な
気がしますね。スグに作業者に確認出来ないしー。ま、月末から
作業開始とのコト。へーい。
 で。定時退散。前述どーり客先との呑み会。会場は中華街。
なので電車で移動。別件で外出してたエライさん2人と合流し、
あちきを含めて4人で参加。出遅れた為、席がバラバラ・・・。
エライさん2人は、客先のエライさん方が集まる席へ。あちきは
うちの会社から入れ込み社員の席だったので、ラッキー?営業は
エライさんにお任せデスよ。
 ってコトで。たらふく喰ってきました♪会場は梅蘭。梅蘭って
言えば、梅蘭やきそば。後半に出てきたのですが、この頃には
もう皆さんの箸が止まり・・・一人で半分ぐらい喰っちゃった♪
お腹一杯デス。(笑)
 2次会にカラオケ!って話でしたが、明日、早起きでしたので
逃げました。(笑) お先に失礼します。
 帰宅。ヨッパさんはそのまま寝落ち。(o_ _)oバタッ 明日も
平日モードで起床です。

サイバーショット

アイコン

 カメラが壊れたそーな。(苦笑) 10年以上前にお嬢がゲット
したサイバーショット。いかにもサイバーショットだ!っ感じの
サイバーショット。ついに御臨終。起動時、レンズが飛び出さず
ウィーンウィーンとうなってる状態のまま。修理代を確認したら
1万円以上するそーな。マヂっすか。・・・新しいの買えば?
 ってコトで、お嬢に一任。あちきはカメラにあんまり興味が
ないもんで。携帯のカメラがメインカメラ。(笑) ちなみに
壊れたサイバーショット、200万画素。あちきのガラケーも200万
画素。時代を感じます。(苦笑) 最近は、1000万画素~2000万
画素とかでしょ?
 今日もお仕事はチェック作業。その合間に検証作業みたいな
変わらぬ状況。20時退散。
 ヨドバシへ寄り道。一任したとは言え、ちょいと市場調査。
う~ん?ワカラン。orz いっぱいあり過ぎデス。あッ!そいや
ヨドバシ『カメラ』だったね。(笑) カメラがメイン商品って
コトですよね?(違) ピンキリな価格帯ですし、興味がなく、
決め手がない。うん、やっぱ任せた!帰るべ。(笑)
 帰宅。飯。お嬢がカメラのパンフを数冊貰ってた。どーやら
決め手は見た目重視のよーだ。うん、なんでもヨロシ。(笑)
 ビデオ消化を22時半頃まで続け・・・早々に寝落ち。夜中に
目が覚め、投稿中。今週はなんか早寝デス。夜更かしが出来ない
今日のこの頃デス。(o_ _)oバタッ