| 228. 「第50回 全関西美術展」が出ていましたので、応募させて下さい。 一度に沢山の大作を見ることができるいい機会ですし、
 大阪市立美術館が近いので父と行き易いですし、2Fの喫茶の
 コーヒーがおいしくて気にいっています(?)。
 (大阪市 女43才)160627
 | 
              
                | - | 
              
                | 
                    
                      | 229. かなりご無沙汰です。 蒸し暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
 今年の夏は酷暑だそうで今からうんざりしてしまいますね。
 酷暑と言えばフェルメール。何年か前大阪市立美術館に
 フェルメールがきましたよね。私は炎天下の中、
 帽子・日傘なし暇つぶしなし!で二時間半並び
 ましたよ・・・。いい思い出です・・・。
 そのフェルメールがまたくるのだそうで。
 これはほっとけない!ということで
 応募させていただきます。懲りもせず・・。
 よろしくお願いします。
 希望展覧会名:「栄光のオランダ・フランドル絵画展」
 (大阪府貝塚市 女25才)160628
 |  |  | 
              
                | - | 
              
                | 230. DTP関係の仕事をしています。 もともと絵を描くことが好きで選んだ仕事で
 仕事上でも勉強になるし
 好きな絵画はなるべく本物を見るようにしています。
 栄光のオランダ・フランドル絵画展は
 前々から楽しみにしていました。
 (奈良県五條市 女20才)160629
 | 
              
                | - | 
              
                | 231. 2、3年前に大阪市立美術館でフェルメールを見て以来、 すっかりファンになってしまいました。
 秋にはオランダまで見に行く計画を立てています。
 実現するかは・・・・
 希望展覧会名:神戸市立博物館の「栄光のオランダ・フランドル絵画展」
 (京都市中京区 男30才)160629
 | 
              
                | - | 
              
                | 232. 地下鉄ホームに貼られていた「サラ・ベルナールの肖像」の カッコイイポスターを見て、是非この絵を生で見たいと思い応募しました。
 よろしくお願い致します!
 希望招待券:
 サントリーミュージアムの『パリ1900年、ベル・エポックの輝き展』
 (大阪市東淀川区 女30才)160630
 | 
              
                | - | 
              
                | 233. いつも楽しく拝見しております。 早くもセミが鳴き出し、今年の梅雨も終わりのようですね。
 奈良国立博物館の「黄金の国 新羅」展、2名分お願いします。
 韓国ソウルの国立博物館へ、1日がかりでゆっくり行ってみたいと思ってから、
 もう5年くらい経ってしまいました。ツアーの中で1時間弱の見学で、
 しかも途中で2回も停電して、とてもじゃないけど博物館の半分も
 見ていないと思います。慶州の古墳公園でみた天馬古墳の宝物も楽しみ。
 よろしくお願いします。
 (堺市 女46才)160630
 | 
              
                | - | 
              
                | 234. いつもアートナビで色々な展覧会の情報を頂いています。 神戸市立博物館の「栄光のオランダ・フランドル絵画」展、
 地元神戸でフェルメールの作品を直に見れるので、とても楽しみにしているんです。
 数年前に大阪市立美術館にフェルメールの作品が来た時は、
 展覧会の開催期間が結構長かったのにもかかわらず結局見にいけなかった
 ので今度こそは!と思っています。
 招待券を頂ければとても助かるのですが・・
 (神戸市垂水区 女36才)160701
 | 
              
                | - | 
              
                | 235. いつも更新ご苦労様です。 おかげで、こちらは最新情報がgetでき、非常にうれしいです。
 それにしてももう、梅雨かどうか忘れるほどの晴天で、本当に出かけたくて
 うずうずしています。やはり、こう暑いと、中に入って涼しい環境で
 すばらしい作品を眺めて、良い避暑をしたいものです。
 ぜひぜひ、このような願いを叶えてくれますように。期待しております。
 これからも、こまめな更新よろしくお願いします。
 他にこのような役立つサイトが存在しないので・・・。
 それでは、又。失礼いたします。
 希望展覧会名:特別展[祈りの道〜吉野・熊野・高野の名宝〜]大阪市立美術館
 (京都市北区 男20才)160701
 | 
              
                | ◎『世界遺産国際シンポジウム』参加者受付中(7/9日締切り)→詳しくはここから ◎ストリート・アートナビは世界遺産のバスツアー「吉野・天川コースのメディア日帰りツアー」に参加して奈良県・金峯山寺(きんぷせんじ)・蔵王堂や天川村の出展予定の名宝を見学、取材しますので後日その様子を掲載します。
 | 
              
                | 236. 前回東山魁夷展の招待券いただきました。ありがとうございました。 応募した時にも書いたのですが、私の住む横浜で先に行われた展覧会だったので、
 神戸では1度見ればいいと思い、1枚のみ希望しました。
 しかし!神戸会場でしか出品されない作品が、さらに前期と後期にわかれていて、
 神戸にも2回行く事になり、2枚希望しておけば良かったかなあ、
 と思ったりもしました。展覧会はやはり楽しく、千住博さんの講演会にも
 参加できたので良かったです。
 横浜会場では入場待ちの行列ができ、会場内もけっこう混雑していたのですが、
 神戸会場のほうがゆっくり見る事が出来ました。
 京都に親戚が住んでいるのがきっかけで神社仏閣巡りが大好きです。
 今回応募した「祈りの道」展はきっと世界遺産登録に関連した展覧会
 なんですよね。高野山にはまだ行った事がないのですが以前「空海と高野山」展
 には京都と東京で行ったし、吉野山には3度くらい、熊野は小さい時に家族旅行で
 那智の滝を見た事があります。夏休みに行われる展覧会なので、JRの青春18切符
 などを利用して行きたいです。よろしくお願いします。
 希望展覧会名:特別展[祈りの道〜吉野・熊野・高野の名宝〜]大阪市立美術館
 (横浜市 女31才)160701
 | 
              
                |  | 
              
                | 237. いつも本当に楽しく拝見し、活用させていただいています。 こちらのお蔭で、色々な展覧会を知ることができ、一人でまたは友達と、
 見に行ったりして楽しんでいます。
 また今度の「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録記念による
 特別展を知り、とても喜ばしく、楽しみにしております。
 なかなか奥(和歌山方面)まではいけませんが、奈良は大好きな場所ですので。
 つきましては、招待券プレゼントに応募させていただきます!
 希望展覧会名:特別展[祈りの道〜吉野・熊野・高野の名宝〜]大阪市立美術館
 (宝塚市 女33才)160702
 | 
              
                | - | 
              
                | 238. すばらしいです。忘れた頃にやってくる案内メール。 このところ心がすっかり荒んでおりました。
 ここいらで芸術に触れ、心を洗い流したいと思います。
 ゆったりしてみるのもいいですよね。
 とても素敵なタイミングでメールを下さったこと、
 思い出させてくださったことを
 心から感謝します。芸術の秋が来る前に 色々楽しもうと思います。
 第一希望:「栄光のオランダ・フランドル絵画展」神戸市立博物館
 (大阪市 女28才)160702
 | 
              
                | - | 
              
                | 239. こんにちは。楽しみに拝見しています。 昨日「高野・吉野・熊野」が世界遺産に登録されましたね。昨晩遅く
 和太鼓奏者の林英哲氏が、お弟子さんお二人と現地で、力強い演奏を
 されているテレビ放送を見ました。力強い音が、夜のしじまに響いて
 登録されたお祝いメッセージのように聴こえました。
 関西人の一人として、とても嬉しく思います。
 (息子も「高野世界遺産登録!!」と喜んでメールしてきました)
 
 お正月には家族で高野山へ初詣に行きましたし、去年夏は
 那智の滝を見に、熊野へ出かけました。大阪からでも時間が
 かかりましたが、那智の滝も熊野大社も素晴らしく、
 立ち去りがたかったです。
 時間をたっぷりとって、あの空間の中にどっぷりと浸るのが
 贅沢な時間の過ごし方だと感じました。
 
 吉野大峰山はまだ訪れたことがなく、いつか行ってみたいです。
 関西にも多くの素晴らしい場所があり、登録されたのを機に
 あちこち出かけてよさを実感したいです。
 
 ハービス大阪のオブジェ、まだ見たことがないので
 今度梅田へ行ったら見たいです。
 色々な写真が載せてあって、楽しみに見せていただいています。
 これからも更新よろしくお願いいたします
 
 登録に合わせたかのような展覧会の開催!暑い時期ですが、是非
 観たいです。素晴らしい名宝の数々が会場で待ってくれている
 ような気がします。どうぞよろしくお願いいたします。
 招待券希望:特別展[祈りの道〜吉野・熊野・高野の名宝〜]大阪市立美術館
 (堺市 女54才)160702
 | 
              
                | - | 
              
                | 240. いつも欠かさず楽しみに拝見しております。 先日は横山大観展の招待券をお送りいただきありがとうございました。
 展示期間限定の作品も多く、何時行こうか迷っているところです。
 さて、「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産登録され、
 和歌山県民としてもとても嬉しいです。これに関連した展覧会ですから、
 素晴らしいものになるんであろうことは、記者発表のところからも
 感じられました。ぜひ、名宝で辿る祈りの道を体験したいと思います。
 よろしくお願いします。
 招待券希望:特別展[祈りの道〜吉野・熊野・高野の名宝〜]
 (和歌山市 男35才)160702
 | 
              
                | - | 
              
                | 241.  昨秋から妊娠中で体調が思わしくなかった為、 芸術の秋といえど何も楽しめませんでした。
 5月に出産し体調も戻ってきましたので、この夏はまた友人と
 美術館めぐりで日ごろの疲れを取りたいなと思います。
 宜しくお願いします。
 第一希望:「栄光のオランダ・フランドル絵画展」神戸市立博物館
 (姫路市 女35才)160702
 | 
              
                | - | 
              
                | 242. いつも情報をありがとうございます。 今回メールで情報をいただいて、興味深い催しに心弾みました。
 早速ホームページのほうもゆっくり拝見させていただきます。
 希望展覧会名: 特別展[祈りの道〜吉野・熊野・高野の名宝〜]大阪市立美術館
 (京都市 女36才)160703
 | 
              
                | - | 
              
                | 243. 本当に蒸し暑い日が続きますね 先日は上海博物館展・田中一村展チケットを有り難うございました
 田中一村展は2回目をそちらの券で観に行かせて戴いたのですが、
 母と2人してまた大感激でした。
 どんな天気でも美術館通いだけは欠かさぬ私です
 今度も是非ともお願いします
 第一希望:サントリーミュージアム[天保山]
 [パリ1900年]ベル・エポックの輝き
 [栄光のオランダ・フランドル絵画展]招待券1枚希望致します。
 私の分はいち早く買ったのですが、やはり母も都合付けば一緒に思いますので
 倍率高そうですが残り福をお願い致します
 (箕面市 女40才)160702
 | 
              
                | - | 
              
                | 244. 度々展覧会の案内を下さいまして、有難うございます。 楽しく拝見しています。大丸ミュージアム等は、開催期間も短く、
 よほど注意していないと、後で悔しい思いをする事がよく有りました。
 以前の”フェルメール展”を見逃してしまい、非常に残念な思いをしましたので、
 今回こそ是非に、と楽しみにしています。
 宜しくお願いします。
 希望展覧会名:神戸市立博物館「栄光のオランダ・フランドル絵画展」
 (神戸市 女25才)160703
 | 
              
                | - | 
              
                | 245. 貴ホームページをいつも拝見し、 内容を確認して展示会に出かけています。
 今回、初めて招待券応募に申し込み致します。
 第一希望:奈良国立博物館「黄金の国 新羅」−王綾の至宝−
 (滋賀県 男60才)160703
 | 
              
                | - | 
              
                | 246. いつも楽しく拝見しております。 今週はどこへ行こう?来週はどこへ行こう?とアートナビさんのサイトは
 しょっちゅうチェックしているのに、ついつい応募しそびれていました。
 
 このかん、京都文化博物館の白隠展、長居の牧野四子吉展、大丸のエリック・
 カール展、三越の片岡球子展、天保山のゆめみるタカラヅカ展、伊勢丹の
 ロバート・キャパ展…と、あれこれ行きました(もちろん券を買って 笑)。
 先日メールをいただき、「7月3日締切もある!」と読んで、久々に応募します。
 今日は土曜出勤でした。明日は、ATCのピカソ展でも見物にいこうかなと
 思っています。このあいだ、とうとう見物用に双眼鏡を買ったので、これで
 ぐぐっと見られる博物館方面へ行きたいと思い、奈良国博の常設展示もいいし、
 またそのうち行くつもりです。
 第1希望:「栄光のオランダ・フランドル絵画展」神戸市立博物館
 (豊中市 男35才)160703
 
  | 
              
                | ▲写真:ATCミュージアム・ピカソ展(ストリート・アートナビ) | 
              
                | 247. こんにちは。連日、暑い日が続いており、早速、夏バテしております。 しかし!美術鑑賞の気持ちは、全くバテる事がありません。
 あれもこれも行きたいと、わくわく♪する日々でございます。
 さて、本日は、7月3日〜サントリーミュージアムで開催される
 「パリ1900年」展の招待券を希望致します。
 パリは、お気に入りの都市の一つで、これまでにも何度か訪れた事があり、
 是非とも、この展覧会に行きたいと希望しております。
 どうぞ、宜しくお願いします。
 (大阪市 女34才)160704
 | 
              
                | - | 
              
                | 248. 絵画教室をやっています。 こちらは地方ですが、教室の生徒さんとぜひ行きたいのです。
 招待券は一組しか応募できないのが残念。
 第一希望●サントリーミュージアム「天保山」 『パリ1900年』
 (京都府綾部市 女42才)160706
 | 
              
                | - | 
              
                | 249. 煌めきのダイヤモンドに引き続き、今回の[ギュンター・ユッカー 展]に ご招待いただき本当にありがとうございました。
 7/3に鑑賞にうかがいましたが、作品だけでなく展示されている場所も
 大変良かったです。酒蔵も鑑賞することができ、今回チケットをいただけて
 とっても良かったと思います。
 作品は涼しげであり、痛々しい印象をうける物が多かったように思います。
 また、色々な物を、色々な場所で見る機会を与えていただければと思います。
 ありがとうございました。 (160705)
 | 
              
                | - | 
              
                | 250. ATCミュージアムのピカソ展は良かったです。二回行ってしまいました。 いくつも見てるうちに、崩された顔から表情が見えるような
 気がしてきました。面白かったです。
 第一希望:滋賀県立近代美術館「コピーの時代」
 (京都市 男29才)160706
 | 
              
                | - | 
              
                | 251. 水木作品は、妖怪ものはもちろん、歴史ものが好きです。 展覧会は、神戸と京都で開かれるということで、大阪でないの
 が残念ですが、ぜひ行ってみたいです。
 「大!水木しげる展」のチケット希望。
 (八尾市 女23才)160707
 | 
              
                | - | 
              
                | 252. いつもお世話になっております。 昨日、「全関西美術展」のチケットが届きました。ありがとうございました。
 この夏はいろいろと気になる展覧会が多く、それはとても嬉しいのですが、
 その分やはり出費がかさみますので、少しでもお助け願いたいと応募しました。
 絵を趣味で描いてるので、特別展はもちろんこと、公募展で見る
 作品も大変参考になり面白いです。楽しんできたいと思います。
 本当にどうもありがとうございました。女 160708
 | 
              
                | - | 
              
                | 253. こんばんは。 田名網敬一×宇川直宏 DISCO UNIVERSITY展
 チケットありがとうございました。
 仕事の合間に見て来ました。
 無限に続く世界に圧倒されてきました。
 今回は以前行ってとても好きになった滋賀近代美術館の展覧会の応募させていた
 だきます。会社の上司がとても良かったといっていたので
 友達と行きたいと思います。宜しくお願いします。
 希望展覧会:滋賀県立近代美術館「コピーの時代」
 (吹田市 女26才)160708
 | 
              
                | - | 
              
                | 254. いつも新鮮な展覧会情報をお届け頂きありがとうございます。 しばらく美術館に赴いていなくて、ふと御社のメールを頂くと、
 行ってみたい展覧会の情報が満載で、そろそろ展覧会行かなくちゃと
 いつも参考にさせていただいております。
 今回は三度目のプレゼント応募になります。
 以前は春にサントリーミュージアムでの「ジャン・ヌーベル展」の招待チケットを
 当選させて頂き、彼の映像的な、非空間的というか異空間的な建築作品は
 たいへん興味深く、また新たに面白い世界に触れることができ、ためになりました。
 第一希望:滋賀県立近代美術館「コピーの時代」
 (茨木市 女23才)160708
 | 
              
                | - | 
              
                | 255. ご無沙汰しております。 梅雨もまだ明けてもないのに毎日暑いですね。
 今年1月の「高木栄子 紙わらべの世界展」(大丸ミュージアムKOBE)
 は楽しかったです。古き良き日本をとても素直に表現されていました。
 外国人にはもちろんのこと、日本の若い人たちにも見て頂きたい展覧会でした。
 それから半年…アートに癒されることも少なく、
 最近、心が貧しくなってきたのではないかと自戒の念で一杯です。
 久しくもありますが、アートにいそしみたく、応募致します。
 *毎年、秋に「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」が開催されますね。
 昨年はお世話になりました。(^o^)
 私は阪急神戸線「夙川駅」から川沿いにブラブラ歩いて、
 公園で手作りお弁当を広げて遠足気分を楽しんでいます。
 世界の絵本の原画に会えるのが楽しみです。
 第一希望:サントリーミュージアム「天保山」[パリ1900年]ベル・エポックの輝き
 (豊中市 男)160709
 | 
              
                | - |