281. 先日は締め切り間際の応募でしたが「日本画こころの京都」の招待券を 
                  送って頂きありがとうございました。休暇を取得した娘と共に京都文化博物館に行きました。 
                  手元にありました絵葉書の原画に会う事が出来て感激したり又「心の京都百選」の 
                  途方もない数の絵で知らない京都の景色に沢山触れる事が出来、 
                  是非その地を訪れてみたいなと思いました。京都は本当に広いんですね。 
                  ◎希望展覧会:京都市美術館[リヒテンシュタイン
                  華麗なる伯爵家の秘宝] 
                  (女性)250225 |  
              
              
                | - |  
              
              
                | 
                   282. 今回は、なかなか日本では観ることの叶わなかったリヒテンシュタイン公国の 
                  名品が京都で見られる機会があると知り、応募させていただきました。 
                  今展、東京では評判を呼んだ天井画は観ることが叶わないのは残念ですが、 
                  近年、いろいろな展覧会で改めてその実力者ぶりを再認識している 
                  「ヴァン・ダイク」の名品がやってくるとのことなので、 
                  その他の名品とあわせて見られるこの機会を楽しみにしております。 
                  また、ちょうど会期中には表具師としての仕事でもお世話になっている 
                  水墨画教室の方も多数出展されている「日本南画院展」も同じ会場で 
                  開催されているので、東洋と西洋で共に受け継がれてきた美の対比と調和を 
                  観ることができる絶好の機会と思っております。 
                  桜が散ったころの京都で、二つの展覧会を楽しむ時間をいただけましたら幸いです。 
                  ◎希望展覧会:京都市美術館[リヒテンシュタイン
                  華麗なる伯爵家の秘宝] 
                  (三重県津市 男性 51歳)250225
                  | 
              
              
                | - |  
              
              
                283. 感想メール「ロベール・ドアノー」美術館「えき」KYOTO 
                  こんにちは。この度は招待券を頂きありがとうございました。 
                  とて〜も楽しみにしていたのですが今年2度目か3度目と思われる風邪でダウンし、 
                  会期中に行けそうになくなり急きょ写真好きの友人に差し上げました。 
                  彼女(30代・女性)からの感想を許可を得て転送します。 
 
                  『一番有名な【キス写真】シリーズや、街角のポートレートだけしか知らなかったけど、 
                  戦争中の暗い雰囲気のものや、ファッション紙(ヴォーグ)のモデル撮影とか、 
                  カラー写真とかイロイロあったよ。実験映像的なものもあったけど、 
                  ちょっとがっかりなかんじでした?芸術家とその作品撮ってるシリーズとかも良かった。 
                  やっぱり人を撮るのが上手な写真家だと思いました』 
 
                  との事です。私も写真好きですが特にドアノーが好みと言う訳でもありません。 
                  でもやっぱりどうしても外せない、お洒落だけどそんな一言だけでは片付けられない、 
                  恐るべし技術と感性と愛の持ち主、そんなドアノー… あ〜行きたかったぁ〜。 
                  でもいまだ風邪気味の私なのでした。 
                  (女性 40歳代)250226 |  
              
              
                | - |  
              
              
                284. 先日、神戸市立博物館へ「中国
                  王朝の至宝」展を観にいって来ました。 
                  チラシでも紹介されている「阿育王塔」や「跪射俑」は見ごたえがありました。 
                  中国の王朝の特徴がよくわかる内容で楽しめました。 
                  ◎希望展覧会:大阪高島屋 7階グランドホール[美の競演 京都画壇と神坂雪佳] 
                  (兵庫県川西市 女性 40歳)250226 |  
              
              
                | - |  
              
              
                285. いつもサイトを拝見しています。 
                  普段は美術館へはあまり一緒に行ってくれない夫ですが、 
                  これなら一緒に行ってくれるはず!なので、当たれば 
                  誘いたいと思います。 
                  ◎希望展覧会:兵庫県立美術館[超・大河原邦男展] 
                  (兵庫県川西市 女性40歳)250226 |  
              
              
                | - |  
              
              
                286. 生誕100年記念写真展
                  ロベール・ドアノー 感想 
                  生誕100年記念写真展 ロベール・ドアノーに行ってきました♪ 
                  昔の写真からは、その時々の歴史を感じとれ、 
                  子供の写真は、幸せオーラいっぱいで可愛かったです☆ 
                  彼氏と一緒にカップルの写真を見ながら、海外に行きたいね!! 
                  って話をしました♪ 
                  (女性)250227 |  
              
              
                | - |  
              
              
                287. 寒暖の差激しい今日この頃ではありますが、春の日差しが日一日と感じられ、 
                  ベランダの草花もようやく芽吹いてきてホッとした気分で過ごしております。 
                  ◎希望展覧会:京都市美術館[リヒテンシュタイン
                  華麗なる伯爵家の秘宝] 
                  (大阪府寝屋川市 女性59歳)250225 |  
              
              
                | - |  
              
              
                288. 初めまして!いつも楽しく拝見させて頂いております。 
                  絵画を見るのが大好きで、京都市美術館で開催されるリヒテンシュタイン展を 
                  楽しみにしていました。 
                  友人と着物を着て、美術館に行きたいね♪と話しています。 
                  是非素敵な絵画をたくさん見て、心も綺麗にしたいです! 
                  これからも、アートナビさまの情報を楽しみにしていますね! 
                  ◎希望展覧会:京都市美術館[リヒテンシュタイン
                  華麗なる伯爵家の秘宝] 
                  (大阪府河内長野市 女性38歳)250228 |  
              
              
                | - |  
              
              
                289. 「ドアノー写真展」美術館「えき」KYOTO
                  行ってきました。 
                  いつも楽しく拝見させていただいてます。 
                  先日は、「ドアノー写真展」の招待券ありがとうございました! 
                  さっそく行ってきました♪ 
                  ドアノーの写真は、オシャレでありながら、どこかユーモア溢れているところが大好きです。 
                  視点と構図がすごく素敵です☆今回は更にめずらしくカラー作品もあり、 
                  ちょっとビックリしました。 
                  色合いがノスタルジックで、私好みの魅力的な作品だったので嬉しかったです☆ 
                  今年もいろんなアートな触れていきたいと思いますので、 
                  これからもよろしくお願いいたします。 
                  (女性)250301 |  
              
              
                | - |  
              
              
                290. さて、またまことに失礼と存じますが、招待券の応募をさせていただきたく、 
                  メールを差し上げます。何度もお引き立てを賜り、毎回素敵な展覧会を堪能しております。 
                  様々なジャンルの美術に触れ、まさに美術は心の栄養であると実感しております。 
                  まずは、略儀ながらメールをもって以下の程、お願い申し上げます。  
                  ◎希望展覧会:兵庫県立美術館[超・大河原邦男展] 
                  (大阪市 女性24歳)250303 |  
              
              
                | - |  
              
              
                291. 先日、「天下の城下町 大坂と江戸 大阪歴史博物館」の入場券をいただきまして、 
                  3月2日に行ってきました。 
                  秀吉の時代の城下町が、南の方では四天王寺まで平野町城下町、 
                  西の方では上町城下町、船場城下町が整然と区割りされているのに、驚きました。 
                  又、発掘により色々な、遺物が出てきていますが、 
                  現在の建物の下を調べれば、もっと何が出てくるのか、 
                  一度試してみたい気持ちになりました。 
                  以上、有難うございました。 
                  ◎希望展覧会:京都市美術館[リヒテンシュタイン
                  華麗なる伯爵家の秘宝] 
                  (男性)250304 |  
              
              
                | - |  
              
              
                292. 感想文 
                  先日お送りいただいた券で、日展(大阪市立美術館)に行ってきました。 
                  洋画、日本画、彫刻、などいろいろな分野の力作がそろい、見ごたえがありました。 
                  二科展も行っていますが、やはり日展はレベルが高いなと思います。 
                  私は日本画と工芸美術が好きで、いろいろとくふうを凝らした作品を楽しめました。 
                  (女性)250304 |  
              
              
                | - |  
              
              
                293. 感想文 
                  頂いた招待券で3月5日に「第19回松伯美術館花鳥画展」行って参りました。 
                  平日でしたのでゆっくりと鑑賞出来ました。 
                  この展覧会は若手の育成が目的と言うことですので、将来が楽しみです。 
                  (男性)250307 |  
              
              
                | - |  
              
              
                294. 先日「知られざるミュシャ展」(美術館「えき」KYOTO)を観てきました。 
                  デザインが素敵で当時としてはとても斬新だったろうなと思います。 
                  人気が出るのも当たり前ですね。今でも人気がありますし。 
                  安野光雅さんという方を 知らなかったので是非観てみたいです。 
                  とても優しいタッチの絵ですね。 
                  ◎希望展覧会:明石市立文化博物館[画家 安野光雅の世界展] 
                  (女性)250307 |  
              
              
                | - |  
              
              
                295.  ミュシャ展 
                  先日は「知られざるミュシャ展」(美術館「えき」KYOTO)の 
                  チケットをお贈りいただき有難うございました。 
 
                  今日行ってきました。予想にたがわず、すばらしい展覧会でした。 
                  有名なアール・ヌーボー様式のリトグラフやポスターのほか、油絵や肖像画などもあり、 
                  充実した展覧会となっています。 
                  祖国へ帰国後、1918年チェコスロバキア共和国成立にあたっての、切手やポスターなどは 
                  珍しく、パリ時代とは一味違った雰囲気です。美しいものを観て、充実した時間を 
                  過ごすことができました。改めてお礼申し上げます。 
                  なお、ミュシャ展の記事をブログにアップしました。 
                  アドレス:http://april2605.blog.so-net.ne.jp/2013-03-08 
                  (女性)250308 |  
              
              
                | - |  
              
              
                296. いつも色んな情報ありがとうございます。 
                  久しぶりにチエックしてみました。私去年の秋の終わり頃から入院し1ヶ月前に心 
                  臓手術を受け1週間前に退院しました。この寒い冬は身体に良くないので春になる 
                  のをじっと待っています。しばらく外出してないので特に今年は待ち遠しいです。 
                  まだ療養は必要ですが展覧会には行けそうです。大好きな松園の美人画がみたい 
                  です。出来れば大好きな着物姿で観に行けたら最高なんですが。 
                  ◎希望展覧会:松伯美術館[特別展
                  松園を魅了した麗しき女性美] 
                  (京都府八幡市 女性61歳)250308 |  
              
              
                | - |  
              
              
                297. いただいたチケットで日展にいってきました 
                  毎年、展示作品はもとより、会場である大阪市立美術館の雰囲気も一緒に 
                  楽しませていただきました。 
                  (男性)250309 |  
              
              
                | - |  
              
              
                298. 行きやすい範囲の美術展の案内がコンパクトにまちめられているので 
                  よく拝見しています。あたたかくなり、久し振りにまた美術館に 
                  行きたいと思う季節になってきました。これからもいろいろな 
                  美術展の情報を楽しみにしています。 
                  ◎希望展覧会:京都市美術館[リヒテンシュタイン
                  華麗なる伯爵家の秘宝] 
                  (滋賀県大津市 女性44歳)250311 |  
              
              
                | - |  
              
              
                299. 春を身近に感じる暖かな日に、家族で 
                  「知られざるミュシャ展」(美術館「えき」KYOTO)と 
                  北野天満宮の梅苑に出かけました。 
                  心が豊かになった様な充実した一日でした。 
                  ご招待頂き本当にありがとうございました。 
                  ◎希望展覧会:ジェイアール京都伊勢丹 美術館「えき」KYOTO 
                  [水澄美恵子
                  創作人形展](女性)250311 |  
              
              
                | - |  
              
              
                300. こんにちは。 
                  いつも詳しい美術館情報をありがとうございます! 
                  今年から安野さんの文庫手帳を使っています。大変使いよいです♪ 
                  ◎希望展覧会:明石市立文化博物館[画家 安野光雅の世界展] 
                  (神戸市 女性40歳)250313 |  
              
              
                | - |  
              
              
                301. 「ストリート・アートナビ」のスタッフの皆様、 
                  いつも貴重な情報ありがとうございます。 
                  展覧会情報サイトはいろいろありますが 
                  年をとるにつれ情報量が多すぎるサイトは見る気がせず 
                  関西の情報がひと目でわかるこのサイトを 
                  出かけるときはいつも参考にさせていただいています。 
                  今回はどうしても「ボストン美術館展」にいきたくて 
                  応募致しました。 
                  チラシの表紙になっている「雲竜図」はもちろんですが 
                  お目当ては長谷川等伯です。 
                  数年前、京都国立博物館長谷川等伯展が開催されていましたが 
                  そのときに観た「松林図屏風」が忘れられません。 
                  普段、賑やかな関西人が、しゃべることも近くによってみることもせず、 
                  ただ遠巻きに黙って眺めていたその光景が忘れられないのです。 
                  もちろん私もそのひとりで今でもあの絵と対面したときの 
                  感動は忘れられません。 
                  ◎希望展覧会:大阪市立美術館[ボストン美術館 日本美術の至宝] 
                  (大阪市 女性49歳)250316 |  
              
              
                | - |  
              
              
                302. ボストン美術館には行きましたが、 
                  曽我蒼白の雲龍図などの日本の名作は 
                  見ることができなかったので楽しみです。 
                  色を使わずに大迫力の龍の襖絵を描き切る力量に感嘆します。 
                  ◎希望展覧会:大阪市立美術館[ボストン美術館 日本美術の至宝] 
                  (大阪府高槻市 女性46歳)250316 |  
              
              
                | - |  
              
              
                303. あまり美術館に行くほうではないのですが 
                  誘われてマウリッツハイス美術館展に行きました。 
                  真珠の耳飾の少女も圧巻でしたが 
                  フランダースの犬のルーベンスの絵が見られたのはよかった。 
                  あの絵なら確かに、ネロは天国に上っていったろうと思えました。 
                  ◎希望展覧会:大阪市立美術館[ボストン美術館 日本美術の至宝] 
                  (岡山県倉敷市 男性43歳)250316 |  
              
              
                | - |  
              
              
                304. 大阪市立美術館はいちばん近い美術館ですので、 
                  ずいぶん早くからこの展覧会のチラシを見ていました。 
                  ぜひぜひ行きたいと思っています。 
                  ◎希望展覧会:大阪市立美術館[ボストン美術館 日本美術の至宝] 
                  (大阪府松原市 女性40歳)250318 |  
              
              
                | - |  
              
              
                305. 気温差が非常に激しくて体調管理に苦労しますね…。 
                  幸いにも花粉症ではないのですが外出時マスクはかかせませんね。 
                  どうか今年も無事デビューすることなく春を乗り切れますように…。 
                  では当たりますように! 
                  ◎希望展覧会:大阪市立美術館[ボストン美術館 日本美術の至宝] 
                  (大阪府貝塚市 女性34歳)250319 |  
              
              
                | - |  
              
              
                306. はじめまして。 
                  いつも参考にさせていただいております。 
                  田舎在住者でございますが、美術鑑賞が唯一の趣味でございますので、 
                  旅行も兼ねて関西方面へ時々出かけております。 
                  ボストン美術館展は、東京におります娘が昨年の春に東京国立博物館で観て 
                  とても感動したとのことで、私にも勧めてくれました。 
                  どうぞよろしくお願いいたします。 
                  ◎希望展覧会:大阪市立美術館[ボストン美術館 日本美術の至宝] 
                  (香川県丸亀市 女性72歳)250320 |  
              
              
                | - |  
              
              
                307. ホームページを拝見し、ぜひ行ってみたい展覧会を見つけました。 
                  関西の展覧会を網羅しているので、とても参考になりました。 
                  時折のぞいてみたいと思います。 
                  ありがとうございます。 
                  ◎希望展覧会:大阪市立美術館[ボストン美術館 日本美術の至宝] 
                  (和歌山県日高郡 女性41歳)250321 |  
              
              
                | - |  
              
              
                308. 先日は「知られざるミュシャ展」美術館「えき」KYOTOの 
                  チケットをプレゼントしていただきありがとうございました。 
                  封筒に書かれた文字の美しさに喜びもひとしおでした。 
                  17日に友人と行ってきました。ミュシャさんの作品を観るのは十数年ぶりで、 
                  改めて氏のデッサンやデザイン力の技術力の(と、いった才能のすばらしさ)高さに感動! 
                  日本初公開のチマル・コレクションという事で、今まで知らなかった作品を 
                  目にすることが出来ました。(パリ時代の作品も好きですが、晩年の作品などの 
                  写実的な作品も好きです。)今日の作品展で初めてミュシャにふれた方には 
                  ぜひ他の作品〜「黄道十二宮」「夢想」「スラヴィア」なども観ていただきたいなぁ、 
                  と思いました。ミュシャの世界を堪能させていただきました。 
                  ありがとうございました。 
                  (女性)250322 |  
              
              
                | - |  
              
              
                309. いつも楽しい美術館博覧会の情報ありがとうございます。 
                  画家の氏名そのものを名称に持つ美術館が地方に沢山あります。 
                  1)安野光雅美術館 / 島根県津和野町 
                     http://www.town.tsuwano.lg.jp/anbi/anbi.html 
                   2)香月泰男美術館 / 山口県長門市 
                     http://www.city.nagato.yamaguchi.jp/~kazukiyasuo/ 
                   3)伊藤清永美術館 / 兵庫県出石町 
                     http://www3.city.toyooka.lg.jp/itoh-museum/ 
                  『安野光雅美術館』も一度訪問したいと思っていた美術館です。 
                  ◎希望展覧会:明石市立文化博物館[画家 安野光雅の世界展] 
                  (大阪府豊中市 男性62歳)250323 |  
              
              
                | - |  
              
              
                310. お礼 
                  いつもお世話になっています。 
                  招待券をいただいた京都文化博物館で開催されている「日本画こころの京都」展、 
                  昨日行ってきました。 
                  近代の京都画壇の大御所の作品から現代の作家さんの作品まで、 
                  ずらりと勢揃いしており見応えがありました。 
                  こころの京都百選の方は、京都を題材にした作品ばかりですので、 
                  京都を改めて色々回りたくなりました。 
                  良いひとときを過ごすことができました。 
                  ありがとうございます。 
                  せっかく早くにチケットをいただいたのに、お礼が遅くなってすみませんでした。 
                  またよろしくお願いします。 
                  (女性)250323 |  
              
              
                | - |  
              
              
                311. 『天下の城下町・大坂と江戸』 
                  この度は招待券を有難うございました。 
                  会期末近くの3月24日に、会場の大阪歴史博物館へ行ってきました。 
                  会期末近くであるのに空いていたので、ゆっくり鑑賞できました。 
                  城下町という名の都市計画作りの様子を、 
                  古地図や絵図や出土品の展示で良く理解できました。 
                  欲を言えば、分かりやすいDVD放映があれば、もっと良かったと思います。 
                  会場の前が大阪城公園でしたので、ついでに立ち寄りました。 
                  梅は散った後で、桜は開花したばかりで、ちょっと残念でした。 
                  (男性)250324 |  
              
              
                | - |  
              
              
                312. 先日は『超・大河原邦男展』兵庫県立美術館のチケットを送って頂き、 
                  誠にありがとうございました。 
                  23日に早速友人と一緒に観覧して来ました。 
                  大河原邦男氏がメカニックデザインを担当した作品では、 
                  「装甲騎兵ボトムズ」が一番好きで、特別展示されている1/1「スコープドッグ」を 
                  見る事が出来て感無量です。 
                  展示会限定品も無事ゲットできて、大満足でした。 
                  これからも関西の展示会情報や、素敵なプレゼント企画を楽しみにしております。 
                  (男性)250324 |  
              
              
                | - |  
              
              
                313. 桜が満開になって、春本番となりました。 
                  家庭の事情から、本当に長い期間、美術を楽しむ時間と縁遠くなっていました。 
                  「ストリート・アートナビ」は、以前と変わらず、関西の美術展を優しく、温かく、 
                  紹介して下さっていました。懐かしさでいっぱいになりました。 
                  ありがとうございます。ゆっくりと拝見しているうちに、また前のように、 
                  本物の美術に触れたいという気持ちがふつふつと湧いてきました。 
                  たびたび訪れていた大阪市立美術館で開催される 
                  「ボストン美術館 日本美術の至宝」是非観たいです。尾形光琳や長谷川等伯の作品を 
                  真近で拝見出来るなんて、素晴らしいですね。美術展によくご一緒していた友達と、 
                  拝見出来れば嬉しいと楽しみにしながら、招待券に応募させていただきます。 
                  ◎希望展覧会:大阪市立美術館[ボストン美術館 日本美術の至宝] 
                  (大阪府堺市 女性63歳)250325 |  
              
              
                | - |  
              
              
                314. リヒテンシュタイン展感想 
                  この度は、招待券をありがとうございました。 
                  早速、リヒテンシュタインに行って来ました。 
                  バロックの絵画や工芸品を堪能してまいりました。各国のバロックを比べる展示や、 
                  工芸品を細部まで見れるサロン風の展示がよかったです。 
                  目玉のルーベンスの絵画はさすがに動的で圧倒される大きさの絵画でした。 
                  クララの肖像画は今まで見たルーベンスとは違い、 
                  小さい肖像画でしたがとても愛らしくて印象深い絵画でした。 
                  ルーベンスのほかにもヴァン・ダイクやブリューゲル、 
                  1点でしたがラファエロもあり見所の多い展覧会でした。 
                  残念だったのは、ビーダーマイヤー様式の絵画など、 
                  何点かは京都会場には展示されないものがありました。 
                  それでも、絵画数や工芸品の数は十分楽しめるもので 
                  説明も分かりやすかったと思いました。 
                  ステキな時間を過ごさせていただき、本当にありがとうございました。 
                  (女性)250326 |  
              
              
                | - |  
              
              
                315. 狩野派の襖絵は、所蔵するお寺に行っても常時拝観できるわけでないので、 
                  まとめて見ることのできるこの機会をとても楽しみにしています。 
                  ◎希望展覧会:京都国立博物館[狩野山楽・山雪] 
                  (大阪府高槻市 女性46歳)250327 |  
              
              
                | - |  
              
              
                316. 最近は自分で展覧会情報をこまめに収集できていませんので、 
                  思い出した時に、こちらのサイトを見せていただいています。 
                  展覧会巡りに明け暮れていた頃はなんて贅沢な日々を送っていたのでしょうと 
                  思う昨今です。 
                  ◎希望展覧会:京都市美術館[ゴッホ展
                  空白のパリを追う] 
                  (和歌山県 女性38歳)250328 |  
              
              
                | - |  
              
              
                | 
                   317. “とらファン”にとって、この大谷記念美術館の展覧会は 
                  甲子園やタイガースの歴史を更に深める意味で見逃せませんね。 
                  そして、かって大阪を活気ある街にした“南海ホークス”の展覧会 
                  【特別企画展 南海ホークス −市民の暮らしとスポーツ−】が  
                  堺市博物館で開催中です。(5/12(日)まで) 
                  こちらも懐かしさに引かれて行ってみたくなります。 
                  ◎希望展覧会:西宮市大谷記念美術館[とら・虎・トラ] 
                  (大阪府豊中市 男性62歳)250328
                  | 
              
              
                | - |  
              
              
                318. 関西にもようやく櫻の開花が巡って来ましたね。 
                  いつも新しい情報を更新して下さってありがとうございます。 
                  友人や家族と出かけるのに大変重宝しております。 
                  お花見がてら京都の美術館に又行けましたらと思い応募いたします。 
                  ◎希望展覧会:京都国立博物館[狩野山楽・山雪] 
                  (兵庫県尼崎市 女性61歳)250328 |  
              
              
                | - |  
              
              
                319. 京都の展覧会は特別な気がします。 
                  大好きな絵を観て景色も楽しんで 
                  美味しいものを食べてココロもカラダも 
                  大満足です。 
                  ◎希望展覧会:京都市美術館[ゴッホ展
                  空白のパリを追う] 
                  (兵庫県神戸市 女性50歳)250329 |  
              
              
                | - |  
              
              
                320. いつもメール配信頂きありがとうございます。 
                  今年は桜の開花が早く、気持ちが軽くなり、あちらこちらへ散策したくなる毎日ですね。 
                  桜と共に、美術館や博物館で目の保養をしたいと思います。 
                  ◎希望展覧会:京都国立博物館[狩野山楽・山雪] 
                  (京都市 女性)250329 |  
              
              
                | - |