| 361. 円空物の魅力に懐疑的な主人を、 微力ながら見ざめさせたいと思っていたので、
 ぜひ、二人で楽しんできたいと思います
 ◎希望展覧会:大阪市立美術館 特別展「木×仏像」展(きとぶつぞう)
 (大阪府枚方市 女性60歳)290323
 | 
              
                | - | 
              
                | 362. 「新宮晋の宇宙船 兵庫県立美術館」、早速観に行ってきました。 どんな展示方法だろうと楽しみにしていました。
 風だけでなく水も使っての展示でとても楽しめました。
 ありがとうございました。
 (女性)290323
 | 
              
                | - | 
              
                | 363. 3月も半ばを過ぎましたが春らしくなりませんね。 サクラの開花予測は例年と変わらないようですから
 急に暖かくなるということでしょうか?
 それにつけても “待ち遠しい春” です。
 ◎希望展覧会:ジェイアール京都伊勢丹 美術館「えき」KYOTO
 「芳年」−激動の時代を生きた鬼才浮世絵師
 (大阪府豊中市 男性67歳)290323
 | 
              
                | - | 
              
                | 364. 快慶作の仏像が大好きです。 実際にお会いした仏像はまだ少なく、
 本や映像で観てとてもいいなぁと思っていました。
 快慶がタイトルとなった展覧会が開催されるなんて夢のようです。
 是非観たいです
 ◎希望展覧会:奈良国立博物館 特別展「快慶」−日本人を魅了した仏のかたち−
 (兵庫県神戸市 女性41歳)290325
 | 
              
                | - | 
              
                | 365. 奈良で育ったので仏像は寺で拝むもの、 という固定観念がつい最近までありました。
 が、一度展覧会などで観ると、寺では拝めない角度から
 鑑賞できるという醍醐味を味わって以来、
 仏像の展覧会も好きになりました。
 春の奈良公園、藤棚を見に行くも良し
 ◎希望展覧会:奈良国立博物館 特別展「快慶」−日本人を魅了した仏のかたち−
 (奈良県大和郡山市 女性51歳)290325
 | 
              
                | - | 
              
                | 366. 素敵な食器でいただくコーヒーは格別ですよねー。 確かこの美術館の喫茶店では、マイセンでコーヒーが出てきてた記憶が…。
 ◎希望展覧会:大阪市立東洋陶磁美術館
 特別展「ハンガリーの名窯 ヘレンド展」
 (奈良県大和郡山市 女性51歳)290325
 | 
              
                | - | 
              
                | 367. アートナビさんのホームページは展覧会の情報が 分かりやすくまとめられているので、予定をたてる際に参考にしています。
 ヘレンド展はチラシを見て以前から楽しみにしていました。
 特にエリザベート妃のティーセットは、じっくり観賞してみたいと思っています。
 今後も様々な展覧会を取り上げて紹介してくだされば嬉しいです。
 ◎希望展覧会:大阪市立東洋陶磁美術館
 特別展「ハンガリーの名窯 ヘレンド展」
 (京都市 女性40歳)290326
 | 
              
                | - | 
              
                | 368. いつも楽しく拝見しています。 マティスとルオーをいっぺんにみれるなんてすごいですね。
 見比べるのが楽しみです!!
 ◎希望展覧会:あべのハルカス美術館「マティスとルオー」−友情50年の物語−
 (大阪府阪南市 男性42歳)290326
 | 
              
                | - | 
              
                | 369. なかなか暖かくならないですね。 桜の開花も遅れてしまい、お花見も来月になりそうですね。
 ヘレンド の陶器、是非とも観てみたいです。
 きっと感動するのだろうなぁとワクワクします。
 ◎希望展覧会:大阪市立東洋陶磁美術館
 特別展「ハンガリーの名窯 ヘレンド展」
 (大阪市 女性48歳)290327
 | 
              
                | - | 
              
                | 370. きれいなヘレンドの食器類を観に行きたい。 ◎希望展覧会:大阪市立東洋陶磁美術館
 特別展「ハンガリーの名窯 ヘレンド展」
 (奈良県桜井市 女性43歳)290328
 | 
              
                | - | 
              
                | 371. 美術館巡りが趣味なので、 よくサイトの方におじゃまして展覧会情報を拝見しています。
 つい先日も友だちとハルカス美術館で
 『拝啓 ルノワール先生−梅原龍三郎が出会った西洋美術』を見てきました。
 ルオーやマティスも数点ありましたので、ぜひまた機会があればみたいものだと
 友だちと話していたところでした。
 ◎希望展覧会:あべのハルカス美術館「マティスとルオー」−友情50年の物語−
 (大阪府和泉市 女性58歳)290328
 | 
              
                | - | 
              
                | 372. 学生の頃から、ヨーロッパの磁器は大好きで 手の届くものは自分でも購入しています。
 憧れのヘレンドを自分の目で見たいものです。
 ◎希望展覧会:大阪市立東洋陶磁美術館
 特別展「ハンガリーの名窯 ヘレンド展」
 (大阪府高槻市 女性44歳)290401
 | 
              
                | - | 
              
                | 373. いつも展覧会情報をありがとうございます。快慶といえば東大寺南大門の金剛力士像しか知らなかった私ですが
 ストリートアートナビ様の展覧会の案内記事を読んで興味を持ちました。
 展覧会とは関係ないのですがストリートアートナビ様の記事は文字が大きくて年々視力が衰えている私にはとても読み易く助かります。
 ◎希望展覧会:奈良国立博物館 特別展「快慶」−日本人を魅了した仏のかたち−
 (京都市 女性54歳)290402
 | 
              
                | - | 
              
                | 374. 駅で見た「雲龍図」のポスターに一目ぼれしました! 狩野永徳や長谷川等伯と並ぶ絵師に興味津々です。
 ◎希望展覧会:京都国立博物館 特別展「海北友松(かいほう ゆうしょう)」
 (大阪市 女性44歳)290402
 | 
              
                | - | 
              
                | 375. 秋に東京で開催される「運慶」に先駆けて 春の奈良で開催される「快慶」はとても楽しみです。
 どうか当選しますように…
 ◎希望展覧会:奈良国立博物館 特別展「快慶」−日本人を魅了した仏のかたち−
 (大阪府守口市 女性52歳)290403
 | 
              
                | - | 
              
                | 376. 春から夏にかけて、京都で開催される展示会で 鑑賞したいものが沢山あります。
 その中のひとつ、海北友松展
 何となく見た事のある感じなのに、
 初めて知る名の巨匠といわれるお方。
 じっくりみてみたいものです。
 ◎希望展覧会:京都国立博物館 特別展「海北友松(かいほう ゆうしょう)」
 (奈良県大和郡山市 女性51歳)290405
 | 
              
                | - | 
              
                | 377. 今年一番楽しみにしている展覧会です。 ◎希望展覧会:京都国立博物館 特別展「海北友松(かいほう ゆうしょう)」
 (兵庫県神戸市 女性60歳)290409
 | 
              
                | - | 
              
                | 378. 今年は桜の開花が遅れ、昨日今日とやっと満開になりました。 ただ、お天気がイマイチだったのが残念ですね。
 もうご覧になられましたでしょうか。
 イタリアへはなかなか行けないですので日本でルネサンスを
 感じられたらと思っております。
 ◎希望展覧会:神戸市立博物館 特別展「遥かなるルネサンス」
 −天正遣欧少年使節がたどったイタリア−
 (大阪市 女性48歳)290409
 | 
              
                | - | 
              
                | 379. いつも展覧会情報をありがとうございます。 最初展覧会名を見たときは「うみきたともまつ」って誰?と思いました。
 アートナビのご案内を読んで狩野永徳、長谷川等伯に並ぶ絵師だと知って…
 「かいほうゆうしょう」さんの作品を是非鑑賞してみたいです。
 ◎希望展覧会:京都国立博物館 特別展「海北友松(かいほう ゆうしょう)」
 (京都市 女性54歳)290410
 | 
              
                | - | 
              
                | 380. 大阪の大学に通うになり、 おおさかの博物館・美術館に興味が出てきました。
 ◎希望展覧会:大阪歴史博物館 特別展「渡来人いずこより」
 (兵庫県西宮市 男性18歳)290410
 | 
              
                | - | 
              
                | 381. 「海北友松」というお名前は テレビの展覧会のCMを見て
 はじめて知り興味を持ちました。
 また京都国立博物館の120周年記念の
 展覧会なのでとても期待しています。
 ◎希望展覧会:京都国立博物館 特別展「海北友松(かいほう ゆうしょう)」
 (大阪府守口市 女性52歳)290410
 | 
              
                | - | 
              
                | 382. 季節は「サクラ」から「新緑」へと変わっていくのでしょうか? いよいよ春本番を迎えつつあります。 これからは美術館巡りも
 楽しい季節を迎えますね。
 ◎希望展覧会:京都国立博物館 特別展「海北友松(かいほう ゆうしょう)」
 (大阪府豊中市 男性67歳)290411
 | 
              
                | - | 
              
                | 383. いつも楽しくHP見させていただいています。 美術好きにはルネサンスと聞くだけで心躍ります。
 しかも日本の少年たちの足跡とともに作品を観られるなんて、
 今までそんな切り口の展覧会はなかったのでは…。
 ◎希望展覧会:神戸市立博物館 特別展「遥かなるルネサンス」
 −天正遣欧少年使節がたどったイタリア−
 (兵庫県神戸市 女性44歳)290413
 | 
              
                | - | 
              
                | 384. 先月いけばな女流選抜作家展の招待券をいただき、 大丸心斎橋に行って参りました。
 色とりどりで華やかで、一足早い春を感じることが出来ました。
 ありがとうございました。
 ◎希望展覧会:神戸市立博物館 特別展「遥かなるルネサンス」
 −天正遣欧少年使節がたどったイタリア−
 (京都市 女性34歳)290413
 | 
              
                | - | 
              
                | 385. 神戸市立博物館の近くを通ったときに見た この展覧会のポスターが気になっていました。
 天正遣欧少年使節…昔、歴史の教科書で見た覚えはありますが
 その内容は覚えていません…。
 何よりポスターの少女にとても惹かれます、
 絵を目の前で観たいです。
 ◎希望展覧会:神戸市立博物館 特別展「遥かなるルネサンス」
 −天正遣欧少年使節がたどったイタリア−
 (兵庫県神戸市 女性41歳)290416
 | 
              
                | - | 
              
                | 386. 最近、関西の彼方此方で開催して展覧会が、 あれこれと観てみたいものだらけで困ってます。
 ハシゴでもしなきゃさばけない程、目白押しです。
 ◎希望展覧会:兵庫県立美術館 特別展「ベルギー奇想の系譜展」
 (奈良県大和郡山市 女性52歳)290427
 | 
              
                | - | 
              
                | 387. いつも楽しく拝見しております。 中世や幻想絵画、象徴派の絵画の世界がずっと好きで、ひとつのテーマとして、
 好きな作家たちの辿ってきた流れがまとまったかたちとして展開される、
 今回の企画をとても楽しみにしてました。
 独特の世界観に浸りに行きたいです。
 ◎希望展覧会:兵庫県立美術館 特別展「ベルギー奇想の系譜展」
 (京都市 女性46歳)290429
 | 
              
                | - | 
              
                | 388. いつもお世話になっております。 展覧会情報をチェックするときに、こちらを参考に楽しく拝見しております。
 ボッスやマグリットなどの絵画が好きで、
 ベルギー奇想の系譜展にたいへん興味があります。
 ◎希望展覧会:兵庫県立美術館 特別展「ベルギー奇想の系譜展」
 (大阪府堺市 女性39歳)290502
 | 
              
                | - | 
              
                | 389. いつも楽しい情報ありがとうございます。 アートナビ様のメルマガ情報と
 ホームページで、いっぱい情報収集させていただいています☆
 岩合さんのねこ写真展、京都の風景と、
 ねこの組み合わせは素敵でしょうね、、( ^ v ^ )☆
 ぜひ見に行きたいです!!
 ◎希望展覧会:ジェイアール京都伊勢丹 美術館「えき」KYOTO
 「岩合光昭
                  写真展 ねこの京都」
 (兵庫県西宮市 女性37歳)290502
 | 
              
                | - | 
              
                | 390. いつも情報発信ありがとうございます。 アートナビを見ながら次はどれに行こうかと、
 そして、どこでランチをしようかと考えるのが楽しみです。
 ◎希望展覧会:兵庫県立美術館 特別展「ベルギー奇想の系譜展」
 (京都府相楽郡 女性53歳)290503
 | 
              
                | - | 
              
                | 391. 明石市立文化博物館へ長谷川義史の世界展へ行ってきました
                  。 懐かしくもあり笑いありじーんときたり 楽しい時間過ごすことができました。
 (女性)290503
 | 
              
                | - | 
              
                | 392. ゴールデンウィークに今まで行った事のなかった美術館を まとめてまわってきました。
 BBプラザ美術館、香雪美術館、白鶴美術館、神戸ファッション美術館。
 絵を見るのも好きですが、美術館という空間も好きです。
 ◎希望展覧会:兵庫県立美術館 特別展「ベルギー奇想の系譜展」
 (滋賀県草津市 女性50歳)290507
 | 
              
                | - | 
              
                | 393. いつも美術展の案内を楽しみにしております。先日は、神戸市立博物館
                  特別展 「遥かなるルネサンス」のチケットをプレゼントくださり、
 ありがとうございました。
 GWの土曜日、展覧会に行ってきましたので、感想をお送りいたしました。
 
 この展覧会は、天正遣欧少年使節の足跡をたどる、ということで、
 当時彼らが会ったり、目にしただろう、人物の肖像画や美術品が展示されていました。
 日本には彼らの文献がほとんど残っていないそうで、
 主にイタリアに残された文献から彼らの足跡をたどるしかないのだそうです。
 展示品自体は、出品が75点と、こじんまりしたものでしたが、
 通常の展覧会に比べてゆったりと配置されており、気軽に楽しめるものでした。
 ちょうど、土曜日の4時半に入館したので、学芸員さんのレクチャーに参加しました。メディチ家のプリンセス、と銘打たれた少女の肖像画が、
 実はメディチ家のどの少女のものなのか、2つの説がある、と教わりました。
 しかも、その女性が二人とも、早逝したのだとか・・・
 女性の肖像画は、誰の肖像画かはっきりしないものが多いのだそうですね。
 遣欧使節で派遣された4人の少年たちは、日本に戻ってから宗教弾圧にあうなど、あまり幸せな晩年にならなかったようです。
 はるか極東からヨーロッパに上陸、ローマ法王と謁見するという、
 当時の日本人として、世界的には晴れがましい名誉を勝ち得たので、
 そのときに運を使い果たしてしまったのかな・・・と思いました。
 今回の展覧会では、お金や名誉はほどほどでいいので、元気に幸せに、家族や友人と仲良く暮らせるほうがいいな、と思いました。
 チケットをお送りいただき、ありがとうございました。美術品を通して、遠い昔に思いを寄せ、
 これからの自分の人生を考える機会をくださったことに感謝いたします。
 (女性)290507
 | 
              
                | - | 
              
                | 394. いつも楽しく拝見しています。 今回の展覧会!!凄い!面白そう〜〜。
 こんな楽しそうなの観たい〜〜とても観たい。
 ◎希望展覧会:兵庫県立美術館 特別展「ベルギー奇想の系譜展」
 (大阪府阪南市 男性42歳)290508
 | 
              
                | - | 
              
                | 395. 先日いただいた 「いいから いいから」長谷川義史の世界展(明石市立文化博物館)に
 家族で行ってきました。
 「てんごくのおとうちゃん」からはじまって、つづく「おへそのあな」で
 もうノックダウン。不覚にも泣いてしまいました。
 美術展で泣くのは初めての経験でした。
 ありがとうございました。
 ◎希望展覧会:兵庫県立美術館 特別展「ベルギー奇想の系譜展」
 (女性)290510
 | 
              
                | - | 
              
                | 396. 大阪市立美術館の「木×仏像」展のチケットをありがとうございました。 先日、観に行ってきました。
 仏像を展示する展覧会は多くありますが、今回は「木」に注目した展覧会で、
 いろんな木の小さな板も参考に置いてあり触ることができたので、
 木によって彫りやすさなどの違いもわかりました。
 いつもと違った視点で観ることができ楽しかったです。
 (女性)290514
 | 
              
                | - | 
              
                | 397. 大阪歴史博物館「渡来人いずこより」感想について 招待券の送付ありがとうございます。
 5月17日にいってまいりました。
 同博物館はかねてから行ってみたいと思っていました。
 同館が完成したころ大阪市内に勤務でしたが、
 行くことができないままでした。ようやく念願がかないました。
 昼時に到着しましたので、管内のレストランで昼食をしました。
 特別展の入場券を提示するとサービスランチ、ケーキセットが
 2割引きになっていました。
 展示は、日本列島と朝鮮半島との交流について、
 各地で発掘された文物から交流の歴史を伝えようとするものでした。
 朝鮮半島といってもそれぞれに個性的な文化があり、
 日本で出土した文物によって渡来人の出身地を探ろうとするものでした。
 6階の展示室を出て東の窓から、
 晴天の緑に囲まれた大阪城の天守閣がよくみえました。
 久しぶりに大阪に出て、天気も良かったので
 歩いて30分ほどの中之島公園へ回ってみました。
 思いがけずバラが満開で見事でした。
 よい機会をいただき、感謝申し上げます。
 (男性)290518
 | 
              
                | - | 
              
                | 398. いつも楽しく拝見しております。 先日、頂いたチケットでMIHO MUSEUMへ行ってきました。あの有名な枝垂れ桜は緑の葉桜となり、トンネルの壁面まで緑色に染めていました。
 古代オリエント美術はこの美術館の収蔵品。猛獣の装飾のある金杯は、随分前に見たことあるよねえ、と話していたら、大阪歴史博物館で平成19年にあったペルシャ文明
 展でよく似たのをたくさん見ていました。装飾杯から猛獣の頭が突き出していて印象
 的です。
 和ガラスの美を求めてでは、繊細な和ガラスにうっとり。色合いも形も江戸時代のもの?と思うほど素晴らしいです。雛道具に至っては、よくぞこの小ささで、この精巧
 さと見入ってしまいました。
 快晴の一日でしたが、信楽の空は堺のとは青の深みが違いました。 京都国立博物館の海北友松展も行きましたよ。文楽劇場で毎回緞帳披露があって、「海北友松の浜松図屏風をもとに・・・」と紹介されている、その浜松図屏風も
 じっくり見ることができましたし、龍尽しの部屋では、落とされた照明のもと、
 描かれた龍たちがガラスの世界で増殖し蠢いているようで面白かったです。
 来週は奈良国立博物館へ「快慶」を観に行きます。(女性)290521
 | 
              
                | - | 
              
                | 399. 京都国立博物館「海北友松展」鑑賞後の感想今回は、表記の展覧会の招待券の送付ありがとうございます。
 遅くなりましたが、感想を述べさせていただきます。
 内容は期待以上のものでした。ユーモラスな表情の猿の親子の「柏に猿図」、口を大きく開けて身をくねらせる
 一頭と、見る者を鋭く凝視する姿の一頭の建仁寺の「雲龍図」の二頭の巨龍の
 雄大さと墨の気迫の凄まじさには圧倒されるばかりでした。
 一方、牡丹の華麗さと清楚な梅椿が表現された、桃山時代を彷彿させる妙心寺の「花卉図屏風」。又、暗闇に展示されている為に描かれた龍が浮かび上がるような
 印象を受ける北野天満宮の「雲龍図屏風」と勧修寺の「雲龍図屏風」等
 他にもじっくり鑑賞する作品が多く、あっという間に二時間が過ぎておりました。
 帰途書店で絵師海北友松を描いた葉室麟著作の「墨龍賦」を購入する程、絵師海北友松に魅入られました。
 (男性)290526
 | 
              
                | - | 
              
                | 400. 大阪歴史博物館の『渡来人いずこより』展へ先日行ってまいりました 朝鮮史に疎い私でも夢中になれるぐらいわかりやすさを重視し
 またバラエティに富んだ展示だったと思います
 図録も購入して復習に励んでいるのですが
 写真と解説がページ内に混在するタイプのもので
 従来の別々になっているものよりもずっと読みやすく
 文字も大きめで老眼の私にはありがたかったです
 晴れ渡った空の下、好奇心を満たしてくれる素晴らしい1日を過ごせました
 この度はまことにありがとうございました
 (女性)290528
 | 
              
                | - |